• ベストアンサー

日中関係について

経済では、日本と中国の関係は切っても切れない関係であると聞きました。 実際、身近にmade in china と書かれた商品が多くありますし、労働力を考えても、単純に人口的に10倍以上あります。 軍事面においては、中国は核を所有していますし、普通に考えて、中国とは勝負にはならないと思います。 昔、中国は「眠れる獅子」だと勉強しました。 中国、朝鮮人の犯罪もよく報道されていますし、とても不安です。 さらに、こんな時期なのに、政治家がテレビ等にでて、漫談を繰り返しているのにも憤りを感じます。 一体今後の日本はどうなるのでしょうか。 韓国人経営のパチンコ店が氾濫しているように、各業界において日本人は淘汰されていくのでょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maddog
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.2

核を所有しているといっても、過去に核を使用されておきながら、核を持たずにいるといったクレイジーな事をしている、平和ボケした日本人が極端に戦争を恐れているだけで、実際に中国が使用する事はまずありません。 現在の中国は経済発展と共に、国際社会との関係を第一に考えています。 経済的にも依存している日本を核攻撃する事は、国際社会で孤立するだけでなく、中国の自滅を招きます。 第一、核ミサイルを発射する前の段階で、米軍に察知され核施設ごと空爆されます。 核抜きでの戦争となった場合、現在の自衛隊は戦力が米軍の装備とほぼ同じですから、数がいくら多くても現在の中国では自衛隊にすら勝てません。 それどころか、今の中国は急激な経済成長を遂げた為に、内陸のあちこちで農村部を中心に歪みが生じ暴動が起きています。 戦争になれば、それに乗じて権力闘争が勃発し内紛になります。 仮に核ミサイルを発射したとしても、精度の問題がありますし、大規模な空爆にミサイル攻撃という日米の報復が待っています。 また、日本は島国で周りが海に囲まれている為、日本を侵略する為には海を渡って来なければなりません。 制空権と制海権の確保や、大規模な輸送ルートが必要になるので、現在の中国では戦力的に不可能です。 それ故、日本を侵略したいと思っていても、戦力的には不可能なので、途中から米国のマネをして思想での隷属化に切り替えています。 しかし、思想での侵略においても、イラク戦争による米軍の空洞化を狙って、圧力をかけようとした事にも失敗し、日本憲法改正の為に脅威として利用され、国内の不満と日本の反中に挟まれているのが現状です。 足がかりとなるはずだった韓国ブームも、実際にはヨン様ブームで終わり、その殆どが在日によるものだったという事がバレ、日に油を注ぐ形になっています。 知らない者を騙すのは簡単ですが、一度真実を知った者を騙す事はできません。 ましてや昔のようにTVや新聞による言論統制は、インターネットの普及により困難を極めています。 盛んにインターネットの危険性を叫んでいますが、これからますます必要になるのに、その行為は時代に逆行してると言わざるを得ません。 せいぜい、偽の情報を流して撹乱するのがやっとでしょう。 現在、日本は非常に有利な立場にいます。 逆に言えば、今この機を逃せば後々不利になるでしょう。 その為、今の中国・半島は非常に焦っています。 日本の命運を握っているのは彼らではなく、我々日本人でしょう。 その事に日本人が気付かなければ、ある意味危険だと思います。 私は反中・反韓の意識が高まっている内は、まだ安全と考えています。 彼らが不気味に擦り寄ってきた時、安易にそれを受け入れる事こそ、日本が最も危険な状態だと考えています。 ちなみに、経済的に頼ってるといっても、完全に切っても切れない関係とは言いがたいです。 既に、経済発展による賃金の値上げや、オリンピックと万博後のバブル崩壊を懸念して、外国企業は引き始めています。 次の投資先がインドと目されているように、積極的な経済交流も永遠ではなく、投資先が代わるだけです。 現在の中国では、まだ日本のように世界に誇れる技術も完全ではありません(ただし、日本の技術は格差社会によって死に始めていますが)。 まだまだ、今の内ならチャンスは幾らでもあります。

jodanshues
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • ijuding96
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

1党独裁政治の一部の共産主義党員による政治体制。民衆の政治に対する不信は益々増加しIT産業発展で田舎の農村でも徐徐に自分たちの置かれている立場を知る農民が多く、生活苦に喘ぎ、都会と田舎の農民のギャップの大きさ。医療制度も農民には関係無く、病気になってもお金が無い農民は無縁な病院。生きようが死のうが関係無い中国政府。経済面で日本との関係は良好に見えても、強かな商法の共産主義管理の衛生面の危険性。大気汚染で一部の沿岸地区を除き毎日、天気予報で各地の大気汚染を告知、内陸部の大気汚染は想像以上の壮絶さ、ドンヨリと曇った様相の天気。重慶は山間の盆地のため最も汚染がひどく、酸性雨のPHは3,92。酸性雨は今、全国77の主要都市中81,6%の都市で記録され。焼却炉の無整備、化学製品の使い捨てで、農村の両道の道路は白いビニールの山。化学製品は500年は腐食されず、上海では発泡スチールロール製の使い捨て昼食の弁当が1日に50万個捨てられ、200トン以上になって「白色汚染」と報道する。河川の汚染タレ流しで長江下流の「赤クラゲ」の異常発生は日本にも浮遊し、広い中国とは言え国土の80%が山岳地帯。異常天候と永年の木材伐採で沙漠化で、「黄河」上流は深刻な水不足、上流の「三門ダム」は一年の内、三カ月だけ放水。残りの9カ月は汚泥の処理。100年来構想の長江の山峡ダムも何れ同じ運命は免れまい。急速な経済発展の中、電力の不足がネツクとなり、原子力発電所は安全性に問題ありと住民の不安を募らせる。1週間前、広東省の一農村の土地買い上げで政府の未払いで住民がデモ、夜間、軍事強行一斉砲撃、住民の家屋及び死体は放水車で河川に流す、一夜にして村落が消滅の映像記録も生生しい。 日本政府の中国に対する対応の生ぬるさ。靖国神社問題。尖閣列島問題と海底油田問題。最近問題視させている日本外交官の自殺問題。 「六韜三略」に見られように戦術に長けている中国。日本政府の正念場どのように処理するか。  

jodanshues
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.5

 現在、最も通貨の強いヨーロッパでは、(ユーロに統合されたとき、1ユーロ=80円台が、現在は1ユーロ=140円台と、経済が強くなっています。)父親がドイツとスゥエーデンの混血で、母親がフランス人とイタリア人の混血などという人も居て、ヨーロッパ系の中では、人種・国籍がほとんど意味を成さなくなっている状況です。  古代ローマや昔の中国、アメリカやヨーロッパなど、自国経済が強く国民に充実した福祉を長期に渡って提供できた国は、例外なく多民族国家でした。(イギリスのように、植民地経済に支えられて繁栄した国を除きます。今後の世界では、もう植民地を持つなどということは考えられないでしょうから。)  中国は、現在でも北京語・上海語・広東語・四川語と1億以上の人が使っている言葉が5つもあります。それぞれの言葉の発音の違いは、フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の違い以上。ただ、文法や単語は歴代皇帝が科挙をやったおかげで同一です。そういう意味で、中国は、漢民族自体が2000年かけて同一民族と言う意識を持つに至った多民族集団なのです。  ですから、自分の住んでいる地域の繁栄を考えるならば、これからの時代は、「国家というものは時代遅れ」です。  1個の地域で国としてのまとまりを追求するなら、北朝鮮やイランなどのように、貧しい地域として世界から取り残されます。  実際問題、私の身近な友人で高収入の人は、国際結婚は普通で、財産も日本だけにあるのではなく、いろんな国に持っています。(リスク分散してるというよりも、生活が日本に固定していないので、預金や資産も分散してしまったという感じです。)  彼らと話をしていると、環境問題で世界はどうなるかと言うことに興味があり、日本という地域が、昔からの文化や自然を保持するということには関心はもって居ます。  しかし、日本の国益(竹島問題やガス田問題、靖国神社問題など)にからむ政治問題については、右のポケットに入っていようと、左のポケットに入っていようと、利用できる点では変わらないという感じで、ほとんど関心がないようです。  昔の日本では、薩摩と長州が独立した政治単位で仲が悪かったと言う時代から、現在は同じ日本の一地方でしかなくなりました。  日本も、世界の中の一地域でしかない時代に進みつつあるように思われます。  また世界中の経済が一体化する流れの中で、日本だけが取り残されれば、人口が減少していく日本は、段々貧しくなっていくでしょう。  現在の中国との貿易量の急激な伸びを考えれば、(来年ぐらいには、アメリカを抜いて中国が日本の貿易相手国として、第一位になりそうです。)日本がその流れに取り残されることはなく、いずれ国としての独立性がなくなっていくでしょう。(それは、中国や韓国も同様です。)  問題は、それにどれくらい位の時間が掛かるかですが。ヨーロッパは中核となる国の民主主義体制が固まってから200~80年かかっています。  中国はまだ民主化していませんし、日本もまだ60年しかたって居ませんから。

jodanshues
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • nagarjuna
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.4

>経済では、日本と中国の関係は切っても切れない関係であると聞きました。 邪馬台国の昔から経済的にも日本と中国は切っても切れない関係にあります。江戸時代に徳川幕府が「寛永通宝」という独自通貨を鋳造するまで、日本は宋銭や明銭などの中国の硬貨を輸入して国内の標準通貨として流通させてきた歴史があります。商品どころかお金自体がメイド・イン・チャイナだった歴史があったのです。日本の円が国際的に強くなったのは戦後の高度経済成長で経済大国になってからです。歴史的にみればつい最近のことです。 >軍事面においては、中国は核を所有していますし、普通に考えて、中国とは勝負にはならないと思います。 まず日中間2国間だけの戦争は起きません。日米安保があるので日本が攻撃されれば即米国が参戦します。そして自動的に米中戦争になることになります。 仮にそういう事態が起きた場合を想定してみましょう。米国の核の方が数量的にも質的にも上と考えられます。米国が中国人民を10億殺傷できるとします。そして中国が米国市民を3億殺傷できるとします。最近米国の人口が3億人を突破したそうです。中国の人口は13億人です。計算してみますと米国市民の生存数はゼロ。中国人民の生存数は3億人。よって中国の勝ちです。 でもそんなバカげたことは米中政府中枢もよく理解することなのでしないでしょう。よって第2次日中戦争も起こりえません。 >中国、朝鮮人の犯罪もよく報道されていますし、とても不安です。 日系ブラジル人なども犯罪を起こしていますし、日本は米国の同盟国なので、アルカイダなどのテロの標的になる可能性もあります。現に名指しされています。 >韓国人経営のパチンコ店が氾濫しているように、各業界において日本人は淘汰されていくのでょうか。 いわゆる3Kと呼ばれる仕事では外国人労働者の方々が活躍されていますが、これは日本人がやりたがらない結果起きた現象です。それから介護業界でフィリピン人を活用する試みがありまして、フィリピン女性が勉強して頑張っておられ、実際に活躍する現場も増えつつあります。このように外国人に淘汰されるといった受身の被害感を持つ前に、日本人が国内でどのような責任を果たしていくのかということを考える方が大切だと思います。そうでなければ本当に淘汰されていくでしょう…。

jodanshues
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • ttaro
  • ベストアンサー率39% (37/94)
回答No.3

「眠れる獅子」との表現は、中国の日本と欧米列強による植民地分割が行われていたときの言い回しです。  経済的に、日本は中国のお得意様ですし、日本の景気低迷を助けたのも中国の経済成長によるところもおおいのです。中国経済が発展すれば、発展するほどその関係はより深まっていくので、核を落とされることはここ10年ほどは1%の確立もないでしょう。  あと、外国人の犯罪が多く報道されるのは、マスコミが常に新しいものを追い求めているからです。滞在外国人による犯罪は、統計的には日本人の起こす犯罪の方が圧倒的に多く、人口あたりの犯罪人の人数も日本人とかわりません。また、パチンコ店を経営されている朝鮮半島出身者の方が多いのは、日本の植民地支配時に連れてこられたから、また、日本で一山当てようと思われたかたが多く、戦後にあっても、国籍による就職差別があり、パチンコ店など限られた業種を自分たちで起こすしかなかった特殊な事情があるので、問題はありません。  また、永住権をもった朝鮮半島出身の方の人口は増加していますが、同時に日本国籍を取得するもほぼ同数で増えていますので、日本社会への同化が進んでいると思われます。  そこで、結論です。日本はどうなっていくのかなどと考える前に、報道を鵜呑みにしないで自分がどのような日本にしたいのか、またそれはどのような妥当性があるのかを数字と論理で論証していく能力が必要でしょうし、それを国内外の立場の違う人たちに説得できるスキルを国民が持てば日本国は安泰ですが、そうでない場合は、中国とアメリカの周辺国という位置に追いやられるでしょう。 蛇足ですが、中国の反日デモに参加した人間が10万人になったと日本のマスコミは大々的に報道しましたが、中国にしてみれば0.01%以下の人口にすぎません。反対に考えれば、99.9%以上の人は関心がなかったか、知らなかったか、日中の問題を解決するためにそのような行動が 正しくないと感じていたということです。このぐらいのパーセンテージでどこの国にも熱狂体質の人がいるものです。そのような浅慮な人の行動を真に受けないことも大切です。65年前の過ちを繰り返さないためにも。  

jodanshues
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • hinoki45
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

淘汰されるのか?という質問でしょうか? これからの少子高齢化・国際化の中で多かれ少なかれ、外国人との付き合いというものを真剣に考えねばならない時代が来るでしょう。 淘汰されたくなければよく寝て、よく遊び、よく勉強して、よく働く。 というところでしょうね。 危機感があれば向かいうる状況を全力で回避する為、各々が自分で何とかするのが人間という動物ですから。

jodanshues
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A