- ベストアンサー
まさかガン?!
50代の母親のことで、相談させていただきます。 一ヶ月ほど前から口の中に口内炎が出来始め、治ってはまた出来て・・・の繰り返しで常に口内炎が出来ています。 時々、普通に唾液を飲み込めなくなり、そのため苦しくなることがあります。 あと、気になるのは、食べ物の味が変わってきたことです。 食べていても、ほとんど食べている物の味がしないそうで・・。 気になるので、病院に週明けに行こうと思っているのですが、まさかガンなのかな・・?などと不安になっております。 あと、このような症状で受診するには何科に行けば良いのでしょうか? よろしくお願いしたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯科口腔外科や耳鼻咽喉科にいくのがよいでしょうね。 舌や口腔粘膜関連の病気は上の2科が守備範囲です。 最初から大病院にいくのもいいですが、緊急性があれば小さいところでも 大きい対処可能な病院に紹介してくれると思いますので、 とりあえず受診しましょう。 *ひとつ* 味覚障害は亜鉛不足からくることがおおいそうです。 口内炎はビタミン、特にB群の不足ででることがあります。 お母様の食事のバランスはどうでしょうか? ファストフードや脂っこいものなどの食べ過ぎしていませんか? いずれにしろ日頃の食生活を見直すいいチャンスかもしれません。 とりあえずは受診で。
その他の回答 (2)
- hawkwind
- ベストアンサー率34% (160/469)
食べ物の味がしないとのことに嫌な感じがします。 胃腸の衰弱から口内炎になる話はよく聞きますが、 それに味覚が変わるとなると話は変わってきます。 やはり口腔外科ということになりますが、 近くに医大の病院とかがあれば、そこへ行けば安心です。
お礼
回答、ありがとうございます。 そうですよね・・食べ物の味が変わったこと自体おかしいですよね。 口腔外科が近くにないため、まずはかかりつけの病院で診てもらおうと思います。 ありがとうございました。
口腔外科がいいと思います。とりあえず近くの内科を受診して大病院の口腔外科を紹介していただくといいと思います。
お礼
回答、ありがとうございます。 口腔外科となると、少し離れた都市に行かなくてはならないのでまずは近くの個人病院で診てもらおうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答、ありがとうございます。 ふと気になったのですが、母は脳の血管が細くなるという症状が今年に入り発覚しました。 現在、脳神経外科に定期的に通院しお薬を飲んでいるのですが、もしかしてこの薬が原因かな、とも疑いはじめています。 母の日頃の食生活は、コレステロールが高めとのことで、油っこいものやカロリーの高い脂質や糖質のものは抑えて食事には気をつかっています。 まずは週明けに病院に行ってきます。 ありがとうございました。