- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会ニュースについての質問)
首都圏内での制御と回線占有に関する社会ニュース
このQ&Aのポイント
- 首都圏内でしか制御をかけていないということなので、回線の制御方法について知りたい。
- 回線を占有し続けるファイル交換ソフト利用者の増加が問題となっているが、その影響範囲はどのようなものか。
- 長時間回線をつないでいる人の中には、チャットやオンラインゲーム、ネットラジオなどを利用している人も多い。彼らにも影響はないのか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#26108
回答No.1
接続時間だけを見ているのではありません。 データのやり取りですから、転送サイズも情報として出ますし、回線の帯域幅の占拠状況などもわかります。 すなわち、モニタリングしていれば、一人で大量のデータのやり取りを延々つづけているようなユーザーが居れば、ファイル交換ソフトが稼動しているという事が容易に見分けられます。 あなたが挙げた例は、P2Pソフトなどに比べたらネットワークへの負担は軽微なので、影響を受けることはまず無いといってよいでしょう。
お礼
オンラインゲームや音楽のデータって、 そんなに容量が少なかったのですか・・・ 回答ありがとうございます。