• ベストアンサー

新婦の母親の居ない結婚式(長文です・・・)

こんにちは。私はバツイチ子持ちで去年の12月に再婚していて今年の6月に結婚式をします。が、表題の通り私の母親が出席しない結婚式になるかもしれません。長文になりますが、みなさんの意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。 まず、母は私の父と昔離婚していて私が18歳の時再婚(母・旦那さん・実妹・旦那さんの連れ子)しています。今回私が結婚式を挙げる前に 両親の顔合せが必要かなと思い母に『パパ(私のお父さん)と一緒に向こうの両親と会って』とお願いしたところ『○○(←私のお父さん)と二人で向こうのご両親に会うのは筋が違うから会わない。お母さんの気持ちも考えて。別々なら会う』と言われました。私と母は母が貸したお金を返してくれないというトラブルがあります。過去にもおじいちゃんのお葬式の時に喪主になれないという事で兄とトラブルにもなっています。他にもいろいろあったのですが、まさかご両親との顔合わせのお願いを断られるとは思ってもみなくてショックでした。それを聞いた夫は『もう呼ばなくていい。お前の結婚式なのに、なんでお前が泣かなあかん』と激怒してました。 分かりずらい文面で申し訳ありません。。。 今まで新婦の母親が欠席の結婚式は聞いた事がありません・・・ みなさんならどうしますか?ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.8

再度です。 顔合わせに離婚した両親を一緒に…というのは、やはりお母様としては複雑な気持ちになると思います。別に「別々なら会ってもいい」と言ってるのですから、結婚自体に反対してるわけでも、式に参加しないと言ってるわけでもないのでしょう?単に顔合わせをするなら、別れた夫と一緒は嫌だと…それは当然ではないでしょうか。 確かに今のお父様には養ってもらっておらず、父親と言う意識はないのかもしれませんが、式に呼ぶのであれば席次表の肩書きは「新婦の父」です。実の父親はいくら呼んだとしても「親戚」でしかないのです。 またご両親の離婚は円満なのでしょうか?離婚後の2人の関係は?実父としては元妻の新しい夫も同席してる中、一人で出席するのはとても辛いのではないでしょうか。 顔合わせを断られたのはショックでしょうが、今の旦那を本当の父親と思ってもらえてない今のご両親も辛いと思いますよ。いくら今のお父様が「娘とは思えない」と言っていたとしても、それはこちらから心を開かないと難しいと思います。いくら子供が小さくて、本当の父親のように慕っても「本当の子供とは思えない」という父親だってたくさんいるのですから…。 質問者様も離婚・再婚を経験され、また一人の母親でもあります。お母様もそうです。「お母さんの気持ちも考えて」そうおっしゃったお母様の気持ちも分かります。一人の大人として、実の両親、そして新しい父親、色んな人のいろんな気持ちがあることを理解してあげる姿勢が必要ではないでしょうか。 お子さんは一体誰を「おじいちゃん」と認識してるのでしょう?今のお父様は、あなたにとって父親で無いならば、お子さんにとってもおじいちゃんではないのですか? 再婚相手のご両親に「この子は血が繋がってないし、生まれたときから知ってるわけじゃないから孫じゃない」って言われたら、凄く悲しくないですか? 「お前の結婚式なのに」と旦那さんは言われてるようですが、誰のために式を挙げるのかも考えておくべきだと思います。自分たちの為だけなら、それこそ誰も招待しなくてもいいのでは?誰のために、何のために式をあげるのか考えないと、ただの無駄金になってしまいますよ。 私にも娘がいます。母親が娘の幸せを願うのは当然だと思います。しかしそれは同時に娘が母親の幸せを願わない限り、本来成り立たないものだと思っています。 自分の幸せを祝って欲しければ、まずは自分が人の幸せを願う…そんな気持ちが必要ではないでしょうか。

その他の回答 (8)

  • biochan
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.9

あなたが一番幸せであると感じられる方法が一番だと思います。確かに、お母様が結婚式に参列されないと言う事実は、あなたにとってとても悲しいことだと思います。時に、ご主人が激怒されるのを見られると、心のどこかで早くこの問題を解決しようとあせる気持ちもでてくるかもしれません。でも、今、あなたが、ご主人と共に将来を歩みたいという気持ちをまず尊重し、それに対して、自分で一番いい方法をゆっくり選んでくださいね。十人十色、結婚式の形式、方法も千差万別。心穏やかに、6月の結婚式が迎えられるいいですね。

noname#136164
noname#136164
回答No.7

旦那様のご両親と離婚された貴方のご両親を一緒に顔合わせさせようとしたのは、貴方の配慮が足りなかったかも知れませんね。円満に離婚されたのでしたら話は別ですが。 面倒でも顔合わせは別々にするべきです。貴方のお母様が再婚されているのでしたら尚更です。出来れば、お母様の顔合わせの時に再婚相手の方にも同席して頂いた方が良いかと思います。いちおう親戚になるわけですから。 それと結婚式に招待するか否かは旦那様と貴方が決めることですが、出席するか否かはお母様の判断に任せれば良いと思います。無理強いはしないことです。片親のみ出席の結婚式なんて珍しくありませんよ。離婚に限らず、人それぞれの事情があるものです。私の時もそうでしたよ。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.6

>今まで新婦の母親が欠席の結婚式は聞いた事がありません・・・ それは貴方が聞いた事がないだけです。実例はいくらでもあります。 理想的にことが運ばない場合、妥協は必要です。何でも自分の思い通りに行くわけはない、と割り切りましょう。 仮にムリヤリ御母上を結婚式に出席させた場合、結婚式が気まずくなると思いませんか?そっちの方が嫌じゃありませんか? 実は私の父は、理由もなくそういう席に出席するのを嫌がる人で(本人には理由があるんだろうけど)、もはや誰も相手にしていません。本人がいいって言っているんだから、それでいいんですよ。他人が気苦労するだけ損です。

sweetlion
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >それは貴方が聞いた事がないだけです。実例はいくらでもあります。 そうなんですね。世間知らずでした。 >理想的にことが運ばない場合、妥協は必要です。何でも自分の思い通りに行くわけはない・・・ もう少し前向きに考えてみようと思います。

noname#25230
noname#25230
回答No.5

あなた自身は、誰のための結婚式だと思っていますか?その点を自分ではっきりさせないと、どんなアドバイスを受けても受け入れられないと思いますよ。 あなたはどうしたいの?と。 問題になっているのは(ちょっと文章が読みづらく、誤読していたらすみません)、あなたの「本当の」お父さんと、「本当の」お母さんに結婚式に出て欲しいということですね? あなたの「今のお父さん(お母さんの再婚相手)」はどうなっていますか?放置ですか? 今まで、あなたの世話をしてきたのはお母さんですか?それともお父さんですか?オフィシャルには、今まであなたの面倒を見てきた人が結婚式に出るのが筋かと思います。また、そうでない方の親(たぶん本当のお父さん?)が出ることにも問題は無いと思いますが、親としてではなく、親族の一人などといった扱いにしないと、披露宴などでも「これはいったい誰?」ということになるかと。 現時点の生活をベースにした結婚式です。今の生活のメイン登場人物を中心に据えないとおかしなことになってしまいませんか? また、「母親が欠席の結婚式は...」については、あなたが知らないだけで幾らでもあると思いますよ。片親が居ない人はどうなりますか?少々周囲が見えない状況になっていると思われます。冷静に、各登場人物の気持ちにたって考えてみてください。何を優先すべきですか?来てくれる人の気持ちか、あなたの気持ちか。 妥協案も考えないといけませんよ。たとえば、本当のお父さんと、本当のお母さんとは、それぞれ別々に小さい食事会を開くとか(式には、今のお父さん、お母さんに出てもらう)。 よーく考えてください。

sweetlion
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >あなたの「本当の」お父さんと、「本当の」お母さんに結婚式に出て欲しいということですね? それもありますが、母親は娘の幸せを願うものだと私は思っていました。実際私も娘がいます。当然娘の幸せを願っています。ですが、母は私のお願いを聞いてはくれなかったという事がショックでした。私が母の立場なら嫌とは言いません。娘のお祝い事ですから。 >あなたの「今のお父さん(お母さんの再婚相手)」はどうなっていますか?放置ですか? 放置ではありませんが、母の再婚相手としか思っていません。 けれど、結婚式には招待するつもりです。母の旦那さんなので。 >今まで、あなたの世話をしてきたのはお母さんですか?・・・・ 母に引き取られました。母は私が家を出た後に再婚しました。ですので、母の旦那さんに養ってもらった事もありませんし、母から『○○(←私の名)の父親にはなれないと言ってた』と昔聞いたこともあります。だから私の父は実父だけだと思っているのですが・・・ >、「母親が欠席の結婚式は...」については、あなたが知らないだけで幾らでもあると思いますよ。 そうなんですね。知らなかったです。 >何を優先すべきですか?来てくれる人の気持ちか、あなたの気持ちか。 現時点では、どちらを優先させるべきか模索中です・・・ 冷静になって考えてみようと思います。

  • asora
  • ベストアンサー率37% (116/306)
回答No.4

お気持ちお察しします。 質問返しのようで申し訳ないのですが、質問者様はお母様に引き取られてお過ごしになったのでしょうか。 だとしたら、母親不在の挙式というのは困りますね。 逆に、質問者様がお父様に引き取られているのであれば、不自然ではないと思います。 (私は父子家庭ですので、母親不在になるでしょう) また、お母様の意見は至極まっとうであると思います。 質問者様がお母様に引き取られおり、18歳の頃にお母様が再婚されたのであれば、たとえ血縁関係でなくても戸籍上はあなたのお父様です。 ですので、あなたの現時点での「家族」は実父では無く、養父です。 家族として紹介するのであれば、養父を紹介するのが筋ですし、18の頃から養ってくれた養父への礼儀でもあります。 また、逆にお父様に引き取られているというのであっても、お母様の意見はまっとうであると思います。 お母様は現時点では戸籍上、質問者様の母ではありませんし、実のご両親は夫婦ではないためです。 この場合、お母様を式に呼ぶとしたら「家族」としてではなく、恩義のある人という形になるかと思いますが、ご本人の心情を考えると来られない可能性もありますね。 なんにせよ、紹介するのであれば別々でしたほうが良いと思います。 もし自分がお母様の立場なら、という風にお考えになればよくわかると思います。

sweetlion
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >質問者様はお母様に引き取られてお過ごしになったのでしょうか。 はい。母に引き取られました。母は私が家を出た後に再婚しました。ですので、養ってもらった事もありませんし、母から『○○(←私の名)の父親にはなれないと言ってた』と昔聞いたこともあります。だから私の父は実父だけだと思っているのですが・・・ >なんにせよ、紹介するのであれば別々でしたほうが良いと思います。 そうですね・・・もう少し考えてみます。

  • mana_ko
  • ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 友人の結婚式で、新婦の母欠席というのもありましたよ。 ご両親は離婚していて、友人は父親と住んでいました。 母親は再婚してたみたいです。 もちろん母親にも出席して欲しいと言ったみたいですけど、遠慮されたみたいです。 かわりに衣装合わせ・前撮り・リハーサルに同行してもらったそうです。 事前の顔合わせも別々に行ったそうです。(母親とは簡単に喫茶店で済ませた) 質問者様のお母さまはワガママを言ってるわけではないと思いますよ。 再婚もしているし、心情として別れたお父さまと同席すると、心底笑えないでしょう。 そんな状態で、大切な娘の晴れ舞台に水を差すくらいなら欠席しようとお考えでしょう。 どうしてもお母さまに出席して欲しいなら、一緒に暮らしている養父(お母さまの再婚相手)を実父と同等に扱わなければならないでしょう。 結婚式の主役は新郎新婦ですが、結婚にはまだまだ家と家、親戚中の事情が絡んでくるものです。 もう一度、お母さまと冷静に話し合ってみてはいかがでしょうか。

sweetlion
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 皆さんのご意見を聞いていると小さな事でウジウジして いたんだなと痛感しました。 もっと前向きに考えていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 35歳既婚者です。 私も去年の6月に披露宴をしましたが両親と姉が揃って欠席でしたよ。 唯一の身内は弟夫婦だけでした。 顔合わせも「合う気はないし、その必要もないでしょ」と 実の母親から言われましたのでもちろん行っておりません。 質問者さまは形が整った結婚式がしたいだけなのですか? 祝う心のないご両親を形だけムリヤリ揃えて満足ですか? これから共に歩く人と幸せになることが一番大事なのではありませんか? 私は弟以外の身内全員に背を向けられましたが、今現在は幸せに暮らして います。 旦那には大事にされてますし、旦那の両親・弟とも仲良しです。 弟夫婦も仲良くしてくれています。 経験から言わせて頂きますが。 両親の出席が幸せになるための必須条件ではありませんよ。 そんなことで泣いてるヒマがあれば、婚約者や婚約者の親御さんと 仲良くしている方がよっぽど建設的ですよ。 これから貴女の家族になる人なんですから! ちなみに数年前までブライダルのMCをしておりましたが 新郎(または新婦)のご両親が揃って欠席、片方だけ欠席のお式なんて 今時珍しくもなんともありません。 まず、私も同じですし。 御安心下さいね。花嫁に悲しい涙は似合いませんよ。

sweetlion
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >両親の出席が幸せになるための必須条件ではありませんよ。 そんなことで泣いてるヒマがあれば、・・・ 私が悩んでいる事はとるに足らない事のような気がしてきました。 旦那のご両親とは仲良しです。 >新郎(または新婦)のご両親が揃って欠席、片方だけ欠席のお式なんて今時珍しくもなんともありません。 そうなんですね・・・前向きに考えていこうと思います。

noname#30427
noname#30427
回答No.1

私も両親が離婚していて、私自身が再婚です。 まず疑問なのですが、 「パパ(私のお父さん)と一緒に向こうの両親と会って」 ↑この「私のお父さん」というのは、お母さんの再婚相手である現在のお父様でしょうか。それとも別れたあなたの実父でしょうか。再婚相手である現在のお父様も「私のお父さん」ではないのですか? もしこれがあなたの実父とのことだとして話をすすめますが…。 実際あなたのお子さんが結婚する時に「今のお父さんじゃなくて、血の繋がったお父さんと一緒に向こうの親に会ってくれ」と言われたらどう思いますか?「あなたの今の父親はこの再婚相手じゃないの?」と思いませんか? 今のあなたの父親は、お母さんの旦那さんである再婚相手の方ですよね?その方と一緒にとお願いして断られたと言うのであれば、悲しい気持ちも分かりますが…。 その場合は「いくら血は繋がって無くても、私は本当のお父さんだと思ってるから、顔合わせに一緒に来て欲しい」ということで話をしてみてはどうでしょうか。 もしそうではなく、「実の父親と一緒に」とお願いしたのであれば、断るのもおかしくないと思いますが…。 私も実父は式にも呼んでません。本当は呼んであげたかったけど、母とも色々とトラブルがありましたし、親戚などの手前、父も居辛いでしょうし。 離婚と再婚を経験したお母さんの気持ち、同じ立場であれば何となく分かりませんか? 私なら母親とトラブルになってまで式を挙げようとは思いません。挙げるなら海外挙式とかにして、2人(&子供)だけで挙げます。

sweetlion
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >↑この「私のお父さん」というのは、お母さんの・・・ 私の実の父親の事です。 >実際あなたのお子さんが結婚する時に「今のお父さんじゃなくて・・・ 小さい頃からずっと一緒に居たのであればそう思います。私の母は私が家を出た後に再婚しました。ですので、養ってもらった事もありませんし、母から『○○(←私の名)の父親にはなれないと言ってた』と昔聞いたこともあります。だから私の父は実父だけだと思っているのですが・・・ >私なら母親とトラブルになってまで式を挙げようとは思いません・・・ そうですね、もう少し考えてみようと思います。