• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:粉瘤と診断されましたが)

粉瘤の治療方法と自然治癒の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 左耳の下のほうリンパのあたりにできた粉瘤について、触ると痛みがあり、大きく赤くなってきたため皮膚科形成外科を受診しました。
  • 薬の服用をしていましたが効果がなく、医師からは自然に切れるまで様子を見るように言われました。
  • しかし、痛みや外見の変化を気にしており、先生の意見に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26108
noname#26108
回答No.2

粉瘤は袋状なので、基本的には皮膚を少しだけ切開して袋を取り出すのが根治の治療になります。 でも、炎症を起こした状態だと麻酔が効かないのでそういった治療はできません。 薬を飲んで炎症が治まるのを待つのが一般的です。 炎症が無い状態でどうするか(様子を見るか切開するか)は、医者や患者の判断しだいですが、粉瘤の中身(袋でなく、その中身)を出すだけというのは、一時的にはおさまりますが、袋そのものが残っているので、再び内容物が溜まって膨れることの繰り返しになります。 今のあなたの状態だと、まずは薬で炎症を抑える以外の選択肢は無いように思われます。炎症が治まったら、放置しないですぐ次の治療に移るようにしましょう。

hikoko
質問者

お礼

やっぱりそうですか・・・。 自分なりに調べたんですけど 「ほっておく」という事例がなかったもので・・・。 医者を変えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#128261
noname#128261
回答No.3

娘が5歳のときに切開除去手術を受けました。 子供が幼いこと、のどの部分で気管に近いこともあり、そのときは全身麻酔でした。 でも手術後2時間でケロッとしていましたよ。 翌日退院しました。 手術で取り除くことは簡単です。  傷跡もあまり目立たないし、娘の場合は縫わずにテープで留めただけで一週間お風呂をひかえれば完治しました。 他の方のおっしゃるように、簡単な処置では再発しますので、取り除くことをおすすめします。

hikoko
質問者

お礼

総合病院の形成外科へ行ったのですが初めて行った時は抗生物質を処方され、次の通院の前日に膿が出てしまいました。それを見せると「粉瘤の膿ではないですね」と言われ、残っていた膿を搾り出しただけで終わりました。今週も見せに行くのですが、また膿が溜まってきているかんじがします。私のデキモノは一体なんなんでしょう?? お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

  • rrrruby
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.1

目立つのが嫌な場合は腫瘍が小さなうちに切除した方が良いそうです。 つぶれて膿を出したとしても、細菌がまだ体内に残っている事があるので そのままにしていると再発すると言われています。 以下参考になれば・・。 お大事に。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5429/tumor.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5429/tumor.html
hikoko
質問者

お礼

手術の写真すごいですね・・・。 膿を出している写真の状態まで ほっておくのはビビります・・・。 医者を変えたほうが良さそうですね。 すばやいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A