• ベストアンサー

どうしよう。

4月から大学3年になるものです。 今の大学は偏差値48の大学で浪人したくなかったので 入ったのですが。2年になったころ他の大学に編入することが出来る事がわかり去年から試験を受けていたのですが全て落ちてしまいました。 しかしまだあきらめる事が出来ず、今年もう一度編入を受験しようか迷っています。文系志望なのですが、やはり現役で入ったので歳を重ねるのも・そして編入ではいったことで就職に不利になるか心配で。公務員試験や文系の大学院にいって就職(百貨店など)を探すか、もうそろそろ大学がはじめまるので、気持ちの整理が出来ず悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomimune
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

補足拝見しました。No.3です >私は学歴のため、将来思うかもしれないコンプレックスを解消するために受験する人は多いのはあなたもご存知のはずでしょう、何はともあれ合格したもん勝なのですよ。 はい、あなたの言うとおりです。学歴コンプレックスを持っていない受験者はまずいないといっていいでしょう。これは否定しません。 ただ、 >私は何が何でも有名校に受かってみせます。 この文面を読んでいると、編入に合格した後苦労しそうだなぁと思えてしょうがないのです。No.3の回答と似てしまいますが、有名だからだけで受験すると、合格後気が抜けて編入した意味がなくなる可能性大です。それに、就活時にも編入した理由を聞かれます。その時に「有名だから受験した」では絶対通用しません。あなたのためを思って言っているんです。私も浪人時代はあなたと同じ思考でした。 それから、私は東京の大学ではありません。東海地方の大学です。 質問者さんは同系学部への編入を考えているんですか?試験に面接はありますか?同系学部の場合、本当に編入は苦労しますよ。 余談ですが、私の志望大学は決して有名な大学ではありません。偏差値で55位です。ですが、やりたいことがあるのでここだけを受験します。万が一落ちた場合は諦めます。 なぜ、編入をするのかよく考えてから受験すると良いでしょう。編入に関するの情報交換ができるHPを紹介しておきます。参考にどうぞ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/TAO/

その他の回答 (3)

  • tomimune
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

初めまして。 私も編入試験を受験する予定ですが、質問者さんはなぜ編入試験を受験したのですか?文面からして学歴を良くするためですか? これは自分への戒めでもありますが、編入は一般試験で落ちた者への敗者復活戦ではありません。自分のやりたい学問(同系学部の場合)が今の大学では学べない・他の学問に興味を持った等の理由から編入を考えるのです。学歴コンプレックスだけで受験するのは辞めた方がいいと思います。たとえ合格できたとしても授業についていけるか・友達はできるか(編入生は皆しっかりした動機を持って入学してきます)課題はあります。 >やはり現役で入ったので歳を重ねるのも・そして編入ではいったことで就職に不利になるか心配で。 この考えがあるうちは編入試験には合格は難しいと思います。事実、編入試験は一般試験に比べて易しいのです。去年、何校か受験されてすべて不合格なんですよね?人のこと言えませんが現大学で資格修得・就活に力を入れたほうがよろしいのでは? 私は1浪して質問者さんと同じ位の偏差値の大学に通ってします(今年から2年です)経済学部に行きたかったのですが、情報系の学部に在籍しています。ただ、講義で経済系の科目を履修して、経済学部への未練が断ち切れなくて編入を受験しようと思っています。受験校は1校のみです。自分が今いる大学での知識をフル活用できる大学を受験します。面接も勿論あります。圧迫での面接です。

3amat3amat
質問者

補足

返信有難うございます。 去年はお金の関係上2校受けました。 tomimuneさんの大学の話しを聞いていると、もしかして同じ大学なのではないかと思います。東京都の大学ですか? 私は学歴のため、将来思うかもしれないコンプレックスを解消するために受験する人は多いのはあなたもご存知のはずでしょう、何はともあれ合格したもん勝なのですよ。授業についていける?友達はできるか? そんなものを考えるのは受かってから考えることでしょう、私は何が何でも有名校に受かってみせます。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>歳を重ねるのも・そして編入ではいったことで就職に不利になるか心配で。 年齢に関しては、1年ぐらいなら問題がありません。 ただ就職活動のときに、編入した理由についてはしつこく聞かれると思いますから、相手を納得させるだけの「動機」を準備する必要はあるでしょう。 「編入」ということで『不利』になることはありません。ただ、手間はかかると思います。 >公務員試験や文系の大学院にいって就職(百貨店など)を探すか、 まず、文系の大学院に進学することはやめた方がいいでしょう。 就職を大事に考えている場合は、学部卒で社会に出ることを考えてください。 文系で大学院に進学する必要があるのは、学者志望か、臨床心理士のような資格取得が目的となる場合のみです。 それ以外での文系大学院への進学は、就職活動での大きなデメリットとなります。 >しかしまだあきらめる事が出来ず 就職活動での手間(編入理由についてしつこく聞かれること)が気にならないのであれば、編入に再チャレンジした方がいいと思います。 人生においてあとあと後悔せずに済むでしょう。 編入にそこまでこだわっているということは、今の大学よりも編入先の大学での就職活動の方が期待があるのでしょう。 でしたら、編入試験にかけてみるのがいいと思います。

noname#113634
noname#113634
回答No.1

ようは就職に有利な方向に行きたいということですよね。 そのために何が足りないか? どのような仕事をしたいか? どのくらい給料がほしいか? どのくらいの仕事量をしたいか? リスクはどのくらいにしたいか? 勤務地はどうしたいか? 大学別の就職先リスト? 年齢と就職の関係? 等の情報が無いのに、なやんでも無駄です。 そのような思考を出来ない人間は、就職で一番相手にされないタイプだと思います。 何がわからないから悩んでいるのかを考える癖をつけましょう。

関連するQ&A