- 締切済み
大学編入をした場合
大学の学部3年次から他の大学の3年次へ編入した場合、4年間でストレートに卒業する人と比べて1年卒業が遅れてしまいます。 このように、卒業が1年遅れてしまう場合就職試験や公務員試験などでは1年留年したのと同じようにみなされて不利になってしまうのでしょうか?卒業が遅れた理由が編入によるものであっても、留年と同じ扱いになってしまうのでしょうか? 特に編入した場合の扱いについて何かご存知のことがあったら回答をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
#2です。 学歴に絶対的な有利不利があるとするなら、 現役で東大法学部に進学した人は、就活で一社も落ちないはずです。 でも実際はそうではないですよね、内定したり落ちたりしてます。 それはなぜかというと、 ・面接の対策が十分でなかった ・その会社の考え方と合わなかった ・もっと優秀な人がいた …などによるものでしょう。つまり、自分自身の能力や適性です。 東大生だってダメなときはダメです。 「編入について熱意を持って語らないといけないか」という点ですが、 就活は基本的に「自分が今まで頑張ってきたこと」を語る場です。 なぜかというと、頑張ったことにはその人らしさが出るからです。 私は短大からの編入なので、単にもっと勉強したいという思いでしたが、 四大から四大への編入というと、きっとよほどの思いがあったのでしょう。 「第一志望だった大学に行きたい」「学びたいことが変わった」など。 そのために、同級生がのんびりやっている時期に、 一人英語や論文の勉強に励んだわけです。 就活についてよく知るために、就活の本を読んでみるのもいいと思います。 私が読んで強く共感した本を載せておきます。 杉本太郎「絶対内定」 http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%86%85%E5%AE%9A2009%E2%80%95%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9-%E6%9D%89%E6%9D%91-%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4478002134/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1201243690&sr=8-1
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
>編入は留年に比べれば不利にはならないということでしょうか 目的があってそうしたのでしょう? 留年と比較することがおかしいし、編入した目的を説明すればよいだけですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 1年卒業が遅れてしまうことでストレートに卒業する人に比べて引け目を感じてしまっていました。留年とは扱いは別ということで安心しました。
- Kizakura Karen(@kizakurakaren)
- ベストアンサー率40% (154/385)
今どき、1年の遅れくらいなんてことありません。 浪人でも留年でも編入に関わることでも、問題になりません。 2年でもまだいけます。 3年以上だと「どうしたの?」って思われる可能性大ですが、 それも正当な理由があれば大丈夫です。 自分を含め、2年遅れの友達が何人かいますが、 ベネ○セ、日○コーディアル証券、NTTデ○タなど有名企業で働いています。 就職の有利不利に関わる要因は大学ランクくらいです。 私も編入しましたが、なぜ編入しようと思ったのか、 編入したことでどんなことを得られたか、などについて 熱意を持って語れれば就活はOKです。
お礼
編入経験者から回答をいただきありがとうございます。 1年の遅れはそれほど気にすることはないということでしょうか。そう言われると助かります。 また、逆に言えば編入について熱意を持って語ることができなければ不利になるということでしょうか?
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
履歴書にそのまま書けば宜しいのではありませんか。 少なくとも留年でないことは明らかなはずですが。 それで不利なことなどないはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 編入は留年に比べれば不利にはならないということでしょうか。そうだといいのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 自分が今まで頑張ってきたことを語ることができればいいのですね。それが自分の場合編入を通じて頑張ったことであればいいということでしょうか。アドバイスを参考にして1年遅れた分をより充実させてみたいと思います。