• ベストアンサー

インターネットを長時間やったあと、正常に終了できません。

SONYのVAIOノート。WinMe。 インターネットを2時間くらいやったあと、正常に終了できないことが多いようです。 真っ黒の画面の左上に「-」が出ているだけ。Ctrl+Alt+Deleteを押すと「ぴー」という音が続き、止められない。仕方がないのでリセット穴を押して再起動させ終了します。 これはどういうことでしょうか。 パソコン初心者なので、似たような質問・回答を検索しても書いてあることがよく分かりません。 ホントに易しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1758
noname#1758
回答No.13

「VAIO C1 アンオフィシャル ホームページ」参考URLです。 結構色々な情報が在ります。 また、機種ゴトの情報ページも在ります。 「Lycos」のVaio関連のサイト紹介ページです。 http://dir.lycos.co.jp/computer_internet/hardware/desktop/sony/ 此処での質問はこのままにして、Vaioユーザー専門のサイト(HP)で、別に質問をなさることをお勧めいたします。 ユーザーで無ければ判らないことは、ユーザー同士の情報交換のほうが有用です。 一般的な意味での、カスタマイズやサポートは、此処でも出来ますが。 とくに、ご質問に在りました「VAIO ActionSetup(サーバー)、ようこそJapanistへ!、俊敏辞書1.02」これは、Vaioサポートページで確認すると、相互に関連しているようです。 それがどのように関連するのかは、ユーザーさんで無ければ判りません。 と言うことで、削除しても良いもので判るものは、「MicrosoftOffice」と「TClock」の2つです。 また、テクニックの問題ですが、一度「VAIO ActionSetup(サーバー)、ようこそJapanistへ!、俊敏辞書1.02」の各ショートカットを、デスクトップにでも移動してみてください。 その際は、「VAIO ActionSetup(サーバー)」を移動したら、他は残しておく。 次には、「VAIO ActionSetup(サーバー)」を戻して、「ようこそJapanistへ!」を移動する。 次は、「ようこそJapanistへ!」を戻して、「俊敏辞書1.02」を移動する。 次は、「VAIO ActionSetup(サーバー)」「ようこそJapanistへ!」を移動して、「俊敏辞書1.02」ノミを残す。 次は、「VAIO ActionSetup(サーバー)」を残して、他2つを移動する。 次は、「ようこそJapanistへ!」を残して他2つを移動する。 最後は、全部移動してみる。 此れを行えば、移動による問題が発生するのかの確認が出来ます。 問題が発生すれば、元の状態に戻せばよいのですから。 方法。 「マイコンピュータ」-「Cドライブ」-「WINDOWSフォルダー」-「スタートメニュー」-「プログラム」-「スタートアップ」の中に在る、ショートカットが「スタート」ボタンから始まる、「プログラム」-「スタートアップ」のショートカットの実態です。 ですから、順番にフォルダーを開いていけば、ショートカットの移動・復元は自在に出来るはずです。

参考URL:
http://www.sonyvaio.com/PCG-C1/
beat118
質問者

お礼

何度もお手をわずらわせてしまって恐縮です。 本当にありがとうございました。 いろいろやって少しずつリソースのあきも増えてきて、現在50%ほど。まだまだできそうです。VAIOのサイトもほとんど見たことがなかったのでこれから時々覗いてみます。

その他の回答 (12)

noname#1758
noname#1758
回答No.12

御免なさい。 これから、夕飯の準備ですので、終えたら回答します。

noname#1758
noname#1758
回答No.11

此処での解説はわかりやすいですよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
  • eboshiiwa
  • ベストアンサー率66% (639/955)
回答No.10

NO.2で補足をお願いした者です。 >起動時に37%のあき。 >インターネットをやり始めると残り27%となりました。 ちょっと厳しいですね。もっとリソースを確保しないと 快適に使用するのは難しいです。 参考URLにシステムリソースの確保の仕方が載ってます。 参考にして下さい。 ただし、初心者の方では常駐ソフトの取捨選択は難しいですよね。 何れにせよ、ある程度リソースを確保出来たらネットに接続して 終了時のトラブルが発生するかを確認して下さい。 原因だけでも把握できれば少しは気が楽になりますよ。 リソースが完全に原因ならばOSをWindows2000やXpなどの リソース制限なしのOSにするしか根本的には方法はないです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
beat118
質問者

お礼

参考URL見てみました。なかなか理解できません。じっくり研究します。ありがとうございました。

noname#1758
noname#1758
回答No.9

再びのオジサンです。 先ずは、 「キャッシュ? の削除? って何でしょうか?」 IE6でしたら、「ツール」-「インターネットオプション」-「インターネット一時ファイル」の枠の中に、 「Cookieの削除」「ファイルの削除」「設定」の項目がありますね。 この「インターネット一時ファイル」のことがキャッシュ(ファイル)のことです。 No6の「ikeryu」さんへの返礼で、 「起動時に37%のあき。インターネットをやり始めると残り27%となりました。」と書かれています。 此れは少ないですねー。 起動時には、最低60パーセント以上はほしいです。 「スタート」-「プログラム」-「スタートアップ」で、 必要が無いショートカットを削除しましょう。 どれが必要ないのかの判断が、出来ないときには、再度どのようなものが入っているのかを明記して質問してください。 また、「スタート」-「ファイル名を指定して実行」で、「msconfig」と入力して、「スタートアップ」タブの中にも、不用なものがあると思います。 基本的に、c:¥program files 以下のものは停止できると思いますが、判らなければ、どのようなものが入っているのかを明記して、再度質問してください。

beat118
質問者

お礼

何度もありがとうございます。すみません。 「Cookieの削除」「ファイルの削除」を実行してみまた。そしたらこのサイトのMy Pageがなくなってしまいました。 Cookieの削除とはこういうことだったんですね。 それを含めて、デスクトップからショートカットをいくつか削除したりもしましたがリソースは変わらないようです。 「スタート」-「プログラム」-「スタートアップ」を開くと MicrosoftOffice、TClock、VAIO ActionSetup(サーバー)、ようこそJapanistへ!、俊敏辞書1.02   とあります。 仮に「俊敏辞書」を削除したら、この辞書はなくなってしまうのですか? リソースのあきを十分確保しなければならないということはわかりました。いろいろやってみます。今のところ、いろいろやっても20%くらいですね。

回答No.8

私はデスクトップですので、少少違う点もありますが、 マシン自体の不都合では大手ではVAIOはトップです。 (今までIBMから富士通・・・・・DELLと15台程使い、今一番新しいのがVAIOです) 他の機種で此処までトラブルの多いことはありませんでした。 リソース不足とか色々画面に出てきていましたが、半年経過した頃から何ともなくなりました(画面7枚出しても)。 危ないのはソフトを追加した時の様な気がします。だましだましでも使いこなすコツみたいなものが身に付いたのかも知れませんし、器械も叩かれるのが嫌に成ったのかも知れません"(^_^;)" 今でも、5時間くらい使った後とか、スタンバイさせておいた後は調子が悪いとか、周辺機器が動かないとかが有ります。このときは再起動より、一度終了してからの方が良いようです。 調子の良い時の日付を覚えておいて、スタート(左下にある)からプログラム、次にアクセサリーへ入り、其処のシステムツールの中のシステムの復元を試してみましょう。 それでも駄目なら、付属のCDでOSを入れなおすしかないのではないでしょうか。 二度とSONYのは買いません。相談室も知識ないのが多いし・・・。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 システムの復元って、そんなに簡単にやっていいものなんですか? >付属のCDでOSを入れなおす ? すみません、よく分かりません。 

noname#2571
noname#2571
回答No.7

まず、VAIOノートでADSLに接続する場合において、LANカードが必要か否か。雑誌などを読むと必ず必要かのように書いてあるが、おそらくお使いのVAIOには最初からLANボードが組み込まれていてLANケーブルだけで良いのではないでしょうか? お使いの機種が不明なので断言できませんが・・。 私のVAIOもよく不具合がでました。(最初から・・・) abbaabbaさんの言われる通りの方法がよいですね。メーカーも商品の交換には、なかなか応じてくれません。カスタマーへ修理に出すにしても相手を納得させるだけのものがないと・・・。私は10回以上電話しましたよ。 またカスタマーでも電話にでる人によって対応は随分と違います。この人じゃダメだなって判断したら、別の人と話すべく時間を変えて電話するとか・・・。 それと私のVAIOはダイアルアップからADSLにしたとたん調子が良くなりました。不思議です。ただ、履歴や不要ファイルの消去、ディスククリーンアップなどは、毎日しています。 VAIOは、不具合との戦いと記憶すべきかも・・・・。

beat118
質問者

お礼

近いうちにADSLにするので、nekobouzuさんと同じように調子が良くなるといいんですが。 ありがとうございます。

  • ikeryu
  • ベストアンサー率57% (55/96)
回答No.6

私もSONYのバイオを愛用しております。 同じような経験をし、こちらのサイトでお世話になり今では全く症状が でないほど対処でき、非常に助かりました。 原因は、「システムリソース」が極端に減っている為です。それを見るには 「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→ →「リソース メーター」で、その状況が判明します。 下記のURLをご覧ください。NO.3のご解答者の答えが一番妥当と 思われます。これは、Windows-Meの宿命だと思われます。 とりあえず、対処方法は・・ (1)「常駐ソフト」(モニターの画面右下にたくさん並んでいる     アイコンを終了させること。)を要らないものは終了させること。 (2)パソコン使用中に時々「システムの再起動」をしてあげること。 これで充分です。お金もかからなければ、不具合もなくなりますよ(^o^)丿

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=203724
beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 システムリソース、見てみました。起動時に37%のあき。インターネットをやり始めると残り27%となりました。 で、これが何を意味するんでしょうか。どうすれば(どうなっていれば)いいんですか? 「常駐ソフト」の「要らないもの」ってどういう意味ですか? IMEや音量のアイコンをどうすればいいんですか?  とにかくわからないことばかりですみません。(-_-;)

noname#84083
noname#84083
回答No.5

私のPC(vaio ノート PCGQR1E/BP)も購入して一ヶ月でこのようなことがあり、→画面が真っ黒で左上に「-」だけ。何を押しても「ピー」という音。色々いじっているうちに、結果的に私の対処の仕方でハードを壊してしまいました。 最初から不良品であった場合でも、交換して貰う前に、自分でいじってしまうと、データもなくなってしまうという危機に面してしまいます。 「Operating system not found」と出てきてしまう前に、データのバックアップをお勧めします。 いっそのこと、最初から始める気持ちで、メーカーに頼んで、ハードの交換に踏み切ってみては?そのような場面になったら何度もメーカーに電話すべきです。あちらでは、問合せのたびに「記録」として残しますから、記録であちら側が対処できない問題が多ければ、ハードの交換に(無料で)対処してくれると思います。 Sonyは、『不安定で殆ど不良品に近いような商品を売っているのは判っているけれど、不良品と断言するわけにはいかない』という考えですから。「購入以降にお客様がインストールしたソフト商品が原因では?」とか、問いてくると思います。 今までの私の経験の結論ですが 1、SonyVaioは、最初から壊れやすい 2、きちんとした終了の画面が出ないときは、PCが何かを探したりしていて、正しく終了できる段階ではないので、あまり手をつけないようにする。 3、壊れやすい(?というか、最初から壊れかかっている)Sonyはやめて、ましては不安定なMeもやめる 4、定期的にバックアップする 5、おかしいと思ったら、すぐ、メーカーに報告する 6、終了するとき、タスクトレイのPCマークのアイコンを右クリックで終了させてから、終了する これでオーケー

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=67920
beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 壊れる可能性もあるとのこと。これからはいろいろ調べ、注意して扱うことにします。

noname#1758
noname#1758
回答No.4

他の方もお答えになっていますが、追加説明です。 先ず、ハード部分です。 「kamehameha」さんの仰るように、LANカードを換える(別の製品に)と正常動作に戻る場合もあります。 いわゆる相性というやつですね。 また、LANカードのドライバーを最新のものに、変更するだけで済んでしまう場合もあります。 「risingsun」さんの仰るように、IEのキャッシュサイズが大きいと、不具合が出るようですね。 キャッシュサイズが大きく採ってあるのは、アナログ接続(56KB以下)の場合、いちいちページデータ(ホームページなど)を読み込むと、遅くなってしまいますので、 また、高速接続が普及する以前のCPUでは、凝ったページや画像の多いページでは、CPUの処理が占拠されてしまい、他の処理が待たされることになってしまいます。 ですから、キャッシュを大きく採り、ページデータの変更が無い限り、ハードディスクからの読み込みの方が「早い」し「便利」だからです。 現在の高速接続と高速CPUの環境では、IEのキャッシュサイズは、数十メガバイトで十分事足ります。 また、そのほうが表示自体も高速になります。 今では、ディスクキャッシュからの読み込みの方が、遅くなってしまっているのです。 さて対応策ですが、キャッシュを一日一回は削除してみてください。

beat118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 LANカードは使っていません。 キャッシュ? の削除? って何でしょうか? 自分でも調べてみますが、時間ありましたらお答えください。

  • risingsun
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

Windows自体いまだ開発途上の製品らしく、使うほど不安定になってしまうらしいです。実際真の解決策はメーカーの技術者しか分からないそうです。 原因は様々だと思いますが。 自分も経験があり、取っている対策を紹介します。ご参考まで・・・ まず、インターネットをして色々なホームページを見ると、次回同じページが開きやすくする為に、パソコンの中のある場所に情報が格納されます。 ただカラー写真等を多く開くと、情報量が多くなり、負担が大きくなります。 それが原因でいわばパソコンが疲れ、正常な動作をしなくなる事があります。 まず時々インターネットエクスプローラーのツール(T)と言うボタンをクリック 次にインターネットオプションをクリック 次にインターネット一時ファイルのファイルの削除をクリックします。 次に履歴のクリアをクリックします。 ついでに履歴の日数をゼロにすると、履歴を残さないようになります。 これで若干ではありますがこまめに負担を軽減する事になります。 しかし、原因は複合的なものですので、恐縮ではありますが、根本的な解決にならなかったら済みません・・・ 頑張ってください!

beat118
質問者

お礼

ありがとうございます。 機器の異常・故障ということではなく、よくあることと考えていいんでしょうか。

関連するQ&A