- 締切済み
元カノ(同僚)へどう接すれば??(長文です)
別れたのはクリスマス前です。同僚31才の彼女と、10月中旬から少しづつ付き合い出しました。デート代は殆ど私が出していましたが、特に安かった食事などは彼女が出してくれるときもありました。 彼女を私が旅費を出すつもりで旅行に誘いました。パンフは彼女には見せていましたが、計画は私が立てており、細かい部分までの説明はしていません。何回か彼女が「旅行は○○円位?」と聞いてきたので「出せるときは払う彼女だし、始めから僕が出すって言うと逆に引くかな?」と思い、その旨は告げませんでした。 彼女が「仕事が忙しいから別れたい」と言い始め「今がそんな時期だから頑張ろう」って言うと彼女も納得してくれました。しかし「お金がないから旅行には行けない」とのこと。その数日前に彼女は僕の目の前で旅行代に相当するくらいの買い物(自分の物)をしており「お金ない」って理由にして旅行を辞めたがってると考え、余計に「僕が出す」とは言えませんでした。 次の日に「割り勘旅行に誘うのは失礼じゃない?Xmasプレゼント貰っても半分払えない」とメールがきました。出せるときは払ってくれた彼女だし「お金がないからプレゼント貰っても私はお返しができない」って意味と取り「彼女に経済的に余裕がなく、僕が殆ど奢っているのを気兼ねしているのか?」と超勘違いをしてしまい、「いつも僕が奢るのも、格好をつけて頑張っただけ。旅行とかクリスマスとかお金のかかることは辞めようてお互い気を使わないで行こう」って返すと「旅行は男が払う物だ。女性に払わせる根性があり得ない」とそれ以来、電話もメール無視されています。さすがに職場では接するので私の思惑を手紙にして彼女の車の所(渡す予定だったXmasプレゼントを副えて)に置いておきましたが、そのまま避けられています。業務以外では私も無視していますが、この先、ずっとこのままでしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tanpopo0401
- ベストアンサー率0% (0/0)
お礼
回答をありがとうございました。 恐らくはバブル期を体験していると思います。 今までの彼氏さん達は、いつも全額支払ってくれていたそうです。 元の関係に戻ることは不可能なのは分かっています。 それに、今回破綻していなくても、「男が払って当たり前」という考えの持ち主とはやっていくことは不可能だと思うので、よりを戻したいとも全く思っていません。 しかし、某かの話し合いなどができれば、せめて職場の中だけでも気まずくなくいくことができればと思っています。こっちから何度か、話し合う姿勢を見せてはいたのですが、総無視状態なので、それを何とかすべくお知恵を拝借したいと思い、質問させて頂きました。 やはり、おっしゃられるようにしかできないのでしょうね・・・同じ職場で、顔をつき合わせているのに、 こんな気まずい状態にしかならないのは、一番希望しない終わり方なのですがね・・・残念です。 ありがとうございました。