- ベストアンサー
ウイルス性のイボ
小学1年の息子の足の裏に、ウイルス性のイボができました。現在8ミリくらいの大きさです。 病院に行っていますが、痛みに弱い息子は液体窒素で焼くのは無理だろうと言うことで、強い薬(硫酸のような物といわれました)で焼く方法で治療しています。 2ヶ月くらい1週間置きに通っています。 最初に堅くなった角質を削るのですが、それが痛いらしくちゃんとやらせてくれません、殆ど削ることが出来ないので、薬も浸透し難いと思います。 最近では小さいイボも出来始めています。 毎週、痛いと無くので、いっそのこと 麻酔でもして切除してもらったら良いのでは?と思うのですが、切除という方法はしないのが普通なのでしょうか? 一度は麻酔の注射は痛いですが、何度も通わせるより一度大きいのだけでも退治したらよいのでは?と思うのですが…。 小さいのは薬をつけられても痛くないようなので、時間掛けて直すつもりです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。長文になりますが。。読んでいただければ幸いです。 私も幼稚園の頃からなぜかウオノメやイボが足の裏もよくできていました。 それは大きなものから小さなものまで気持ち悪いぐらいでした。 それを母が面倒でも除去シールを貼ってくれてはふやかして削って・・・ そのまた繰り返しで一応直ったみたいなのですが.. 中学生になり、今度はウィルス性のタコやイボができ、除去シールだけでは液体窒素で焼きました。 感じる痛みは人によって様々ですが、もしかすると液体窒素で焼くことはは、質問者様のお子さんにとっては 削るよりも痛くないかもしれませんよ? もしかすると、質問者さまのお子さんは 刃物で削るという行為自体が痛みにつながっている のかもしれませんね。。 一度試されてはいかがでしょうか?私と同じ病院に通っていたとあるお子さんは 我慢できるようでした。(先生の話ですが。)8ミリだとさほど大きなものでもありませんので すぐに取れるかもしれません。 私は表面が広く2~3センチはあったと思います。周りにもちらほら飛んでいました。 おまけに、なぜこうなったのか、手の指のつめの下の皮膚にもうつり横の指にも飛火した感じでした ウィルスだからでしょうか。。TーT 私は4、5回通って通院をやめてしまいましたが、 何ヶ月ぶりにまた通いだすと、なんと不思議なことにロッと皮と一緒に剥けた感じでした。 完治です。 横で見られている質問者様もお辛いかとは思いますが、液体窒素での治療は 削る治療よりも早く直るように思います。 質問者様も勇気をもたれて、一度治療を受けて見られてはいかがでしょうか。。
その他の回答 (3)
- yuukinosuzu
- ベストアンサー率28% (17/60)
イボは全てウイルス性と仄聞しております。 そうでないものはタコとか魚の目といいますからね。 このウイルスはたしか”ヒトパピローマというもので、その辺にうじゃうじゃいるようですが、たまたま免疫力が落ちた人の傷口から侵入して殖えると聞きます。 子どもが特にかかりやすいということも特徴のようです。 イボ自体は生命にかかかわることはありませんが、このウイルスは子宮の頸部で活性化(悪さ)するとガン化するといわれています。 肝心の治療方法ですが、やはり、効果的なのは液体窒素療法です。 相手がウイルスなので、患部に浸透する液体窒素の効果はてきめんです。 焼くといっても痛みは一時的ですし、我慢できないほどではありません。 私の娘も小学校1年生ですが、3度の治療で完治しましたよ。 大きくなり、角質が厚くなるにつれ重症になります。 イボが殖えているということは、今の治療があっていないということでしょう。
- nyansuke123
- ベストアンサー率51% (96/188)
手術をするとどうしても痕が残ります。また、手術時にウイルスをまき散らしてしまい、再発してこないとも限りません。跡を残さずに直す方法があるので、普通手術は行われません。 痛みがない方法としては、グルタルアルデヒドの塗布(今やっている?)、オキサロール軟膏などがあります。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
専門じゃない素人ですが ウイルス性というなら、切除してもウイルスが残ってる、また切除した時に飛び散ることで周囲に増える可能性があるのでは? 水イボもウイルス性ですが、つぶすと周囲に広がりますよ。 水イボとは違うと思いますが 水イボのときあるサイトで見つけて実行したらきれいに取れた方法が お灸です。 水イボの上からお灸をすえたら2日でポロと、とれて跡形も残りませんでした。 お灸すえて熱いと感じたらすぐに吹き飛ばす、を2回しただけです。 ただし、息子は2箇所目を絶対に拒否したのでそれ以降できません出来ませんでしたけどね。