締切済み ホテルの備品で 2000/04/30 10:56 今度高級ホテルに泊まることになりました。 分不相応なのは判っています。 一生に一度泊まれるかどうかのクラスです。 はずかしい話ですが、宿泊記念に備品を持って帰ろうと思います。 どこまで許されるのでしょうか? みんなの回答 (12) 専門家の回答 みんなの回答 yoda ベストアンサー率36% (291/804) 2000/04/30 15:47 回答No.2 本当に余計な事かも知れませんが, そういう宿泊記念はアメニティーグッズ位にとどめてもっと別の記念を考えてみては, 折角OKWebのメンバーなんですから,ホテルの名前を明記してそのホテルの情報(サービスや利用にあたっての裏業など)を貰って有意義に旅行を楽しんで頂きたいと思います。 お金には替えられない思い出を作って下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#147 2000/04/30 12:40 回答No.1 洗面所にあるものはタオルやバスローブをのぞいて殆どOKでしょう。 あと、レターセットなどもOKです。 ホテルによってはタオルやバスローブなどはフロントに話せば売ってくれるところもあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A ホテルの備品について お恥ずかしい質問ですがお許しください。 特に高級ホテルに宿泊すると備品って充実してますよねー。私的には、以下のものは今まで持ち帰りOKだと認識していたのですが、間違っていないでしょうか? (1)無料で提供されている、日本茶や紅茶のTバッグ (2)歯ブラシ、コーム、シャンプー・リンス等 (一人分用として小さいサイズの場合) (3)スリッパ (ナイロン袋に入ってて明らかに新品で携帯用っぽいもの) 中でも、シャンプーリンスは毎回悩んでしまいます。高級ホテルの名前入りのものとかは、記念に・・・とついつい持ち帰ってしまうのですが、冷静に考えると、ホテルの人は、お客さんが使って減った分だけを足して使いまわしているのかな?と思ったり・・・。実際はどうなんでしょうか? あと、スリッパも、新品に見えるけれど、本当はタオル同様、クリーニングして次のお客さんに使いまわしているのでしょうか? ホテルの備品 よくホテルの備品で 持ち帰り可能なものってありますよね・・・ たとえば ビジネスホテルや観光ホテルなら名前入りの歯ブラシとか・・・ 一度主人の部屋で 男の子と女の子のイラスト入りの 綿棒セットみたいなのを見つけました・・・ これってラブホテルの備品と思うのは かんちがいでしょうか・・・ そういう事に詳しい方 お仕事にされている方 ラブホテルの備品に特徴はあるのでしょうか? ベネチアのホテルについて 小5の娘とベネチアへ個人手配で行こうと思います。現地で4泊と考えていますが、ホテルの選び方で悩んでいます。一生のうちに何度も行けるものではないので、思い切って贅沢に高級ホテル(4~5星)を、とも思うのですが、4泊全部というは完全に予算オーバーです。おおまかに次の3つの案で考えており、ベネチア経験者のかたのご意見をいただければ幸いです。宿泊場所は市街の中心地区で検討しています。 (1)絶景の専用テラスなどなど、高級ホテルでないと堪能できないベネチアもあるので、前半2泊の宿泊代を節約し、後半2泊を高級ホテルにする。 (2)思い出づくりと話のタネに、最後の1泊だけ奮発して高級ホテルに宿泊する。 (3)無理して高級ホテルに泊まることはない。そこそこのところを厳選すれば、ベネチアを堪能するうえでホテルはそれほど重要ではないだろう。中級クラスのホテルを厳選して4泊する。 どうぞよろしくお願いいたします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ホテルの備品 旦那が現在 出張で北上のとある激安ビジネスホテルに連泊しています。 旦那の仲間の方が昨夜部屋で一人晩酌していた時、備品の氷入れを床に落とし壊してしまったそうです。 すぐに支配人(女性おかみ?)が来て、「これはクリスタル製で1万2千円です弁償して下さい」とその場で現金を請求され、仲間の方が「今これしか無い…」とお財布を逆さまにして全財産2千5百円ほどを出したらおかみはそれをもって去ったそうです。 翌朝、一連の出来事を聞いた仲間その2さんがおかみに「出張でよくホテルを利用するがこんな請求初めてだ」と言ったところ、またまたおかみブチ切れて「じゃあ何百万もする物を壊しても払わないのですか!?でもお客さんが文句を言ってくるなら返金します!」と言いながら2千5百円返して来て、クリスタル代の請求も無いらしいです。 疑問なのが ○備品を壊したのは客が悪いがチェックアウト時とかではなくてその場で現金を請求するものか?(しかも有り金全部持って行く?) ○文句を言われようとクリスタル代とやらを取ればいいのでは? ○激安ホテルにそんな高級氷入れ…←コレは失礼か ○明日の朝チェックアウトなのですが「クリスタル代置いてきなさい」と旦那に言った方がいいでしょうか? なんだかホテルに泊まるのが怖くなるような出来事ですが、皆さんも似たような経験ありますか? ホテルの備品って持ち帰りOK? 念願の家族旅行に行きます♪ 赤ちゃん連れて行くのでホテルの備品もどこまで利用して、粗相してもOKなのでしょうか? 間違えてウンチを漏らしやすい我が子なのですが、バスタオルやフェイスタオルにウンチついた場合持ち帰ってもいいのでしょうか? ポリオ後なので、ウンチは触れてはいけないので、ホテル側に黙っておいてくるのも忍びないし、洗濯するのも嫌がるのでは?思うと、思わず気になりました>< また歯ブラシやくしなどの小さな物の持ち帰りはいいのでしょうか? 宿泊した翌日TDLへ行くので歯を磨きたい時や髪をけずりたい時使いたいな~思い、持ち帰りってどこまでがOKなのか、分かる方またホテルでお仕事されたり携わってる方教えて下さい。 飛行機のクラス、宿泊するホテルにこだわりますか? 旅行好きの方に質問します(国内外問わず) 飛行機のクラス、宿泊するホテルにこだわりますか? 以下の4択のどれですか? (1)エコノミークラス + 安いホテル (2)エコノミークラス + 高級ホテル (3)ビジネスクラス + 安いホテル (4)ビジネスクラス + 高級ホテル 私は、(3)番です。飛行機は快適に、ホテルはシャワーが浴びられて、 寝れれば十分なので、高級ホテルは使用しません。 例えば、ハワイのワイキキではオンザビーチのホテルより、 街中のホテルを選びます。日中は出かけていて、夜寝るだけなのに オーシャンビューの高額ホテルは必要ありません。 街中の安いホテルで十分です。 その分、飛行機にはお金をかけビジネスクラスに乗ります。 皆さんはどうですか? ラブホテルの備品について ラブホテルを今度初めて利用しようと考えています。 そこで、備品についてなのですが、女性のメイク落とし、化粧水なんかは そのホテルに常備してあるんでしょうか? ホテルによってさまざまだと思いますが、一般的にどうなんでしょう? 荷物も多くしたくないので、付いているなら持っていかなくても良いなと思うのですが・・・。 高級ホテルのデポジット(現金) 今度、都内の高級ホテルに泊まる予定です。 お恥ずかしい話ですが、そのような一流ホテルに宿泊したことがなく大手サイトで予約した際、「現金支払いの場合、デポジットとして宿泊費の150%を申し受けます」と記載されてました。 この場合、宿泊費が例えば5万円だったとしたら7万5千円をチェックインの際に支払うとうい理解で 良いのでしょうか? 宿泊費+150%分、↑の例だと12万5千円必要ということではないですよね? 今回、今年も頑張ったご褒美として友人と宿泊するのですがお金が足りず恥をかかないようにと思いまして・・・。 ほんとお恥ずかしいのですが教えてください。 高級ホテルに一人で宿泊したことはありますか? 「ガイヤの夜明け」で放送されていたのですが、 趣味で外資系ホテルに一人で宿泊しているOLさんがいて、同じように高級ホテルに一人で宿泊(ビジネス以外で)したことって皆さんはありますか? あれば、ホテルの場所と感想をお願いします。 一度、高級ホテルに宿泊してみたいと、前々から思っていたのですが、やっぱり一人だとちょっと行きづらいので・・。たまには、思いっきり贅沢をしてみたいなぁ、と。 一人客でも快く受け入れてくれるホテルがあれば教えてください。 韓国のホテル 初心者 今度韓国へ旅行に行きます。宿泊先のホテル(リースソウル)にスーツケース、買ったお土産等をホテルの部屋に置いて出かけても大丈夫でしょうか?危ない場合はどうしたらいいでしょうか?高級ホテルではないので心配で…。 一度経験として高級ホテルと呼ばれるホテルに宿泊してみたいと思っています 一度経験として高級ホテルと呼ばれるホテルに宿泊してみたいと思っています。 大阪か神戸の高級ホテルで、高級感が味わえるどこかよいホテルはないでしょうか。 ホテルについてです。 今度遠距離の彼氏に会いにいくことになりました。 彼氏は家が近いので家に帰るのですが 私はホテルに宿泊することになっています。 そこで質問なんですが、 いろいろ質問をみていると やはり一人分の宿泊料金では部屋でお話するのは無理 と書いてたのでわかったのですが。 遠距離だし彼氏とゆっくり落ち着いた場所で お話したいので 彼氏は泊まらなくても、2人分の部屋料金を払ってもなんの問題もないのでしょうか? なにもわからないので 教えてくださると嬉しいです。 お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 韓国のホテルについて 韓国のホテルの備品についてなんですが、歯ブラシなどはおいてないということは分かったのですが、ヘアドライヤー、バスタオルなどは用意されているのかどうかを知りたいのです。 ホテルのサイトも少しですが、見てみましたがあまり具体的には書かれていませんでした。 宿泊予定のホテルは、ツアーパンフレットの表示では、スタンダードと書かれているクラス(ニュー国際、ニューソウル、パシフィック、豊田といったあたり)になります。 どんなことでもいいので、できるだけたくさんの回答をいただけると有難いので、ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。 ホテルのバスタオル 私は、2年ほど前まで、年間50~60日は、出張で全国のホテルに宿泊しておりました。 聞いた話ですが、ホテルのタオルは、持ち帰っても良いと聞いたことがあります。 ですが、ホテルのタオルは、バスタオルで1枚およそ3,000円くらいと思います。 私は、ホテルの備品のように思えて、持ち帰ったことは有りません。 中には、安物のフェイスタオル(薄っぺらな100円くらい)で、どうぞお持ち帰り下さい、と言われたものは、持って帰ったこともあります。 本当のところは、どうなのでしょうか??? ご意見をお聞かせ下さい。 ディズニーオフィシャルホテルについて・・・。 前にアンバサダーホテルに宿泊したことがあってとても良い印象を受けました!それでまたディズニーオフィシャルホテルに宿泊する計画をしているのですが、今度はミラコスタ行きたいと思っています。できたらミラコスタに実際泊まったことのある方の意見を教えて頂きたいです!!! ・どのクラスの部屋に宿泊したのか? ・部屋の特徴は? ・部屋からの景色は? などの意見を踏まえた上でお願いします。 ホテル・旅館などに宿泊した際にノベルティというか無料持ち帰り可能な品は ホテル・旅館などに宿泊した際にノベルティというか無料持ち帰り可能な品は? 高級ホテルや有名旅館など(もちろん普通の所でも可)に宿泊した際に これは記念にもって帰って大丈夫だろうなぁ~と判断できるものと そうでなくてこれは!?う~~~ん微妙だなぁという物があると 思うのですが、みなさんは、悩まれた思い出などないでしょうか? ホテルミラコスタを満喫する方法 今度、念願かなってホテルミラコスタに宿泊予約ができました。 今からとっても楽しみなのですが、 なにせ金額が高いし、なかなか予約が取れないので、 もしかしたら一生に一度?なんて思っております。 たった一泊ですが、目一杯楽しんで来ようと考えております。 そこで、泊まられた方あるいは色々情報をお持ちの方 いらっしゃいましたら、どんなことでも良いので アドバイス等頂けたら有り難いです。 よろしくお願い致します。 なお宿泊はヴェネツィア・サイドのスーペリアツインです。 バンコクで子供も楽しめるプールがあるラグジュアリー系のホテルはどこですか? 来週より、9歳、5歳、4歳の子供を連れてバンコクへ行きます。 バンコク市内の高級ホテルクラスで、子供も楽しめて大人も落ち着ける、リゾート感のあるプールはどこがありますか? また、そこのホテルは宿泊者以外のビジターでもプールを利用できますか? 教えて下さい。 中国のホテルについて どうも、こんにちは。 今度ツアーで上海に旅行することにしたんですが、 宿泊ホテルがCクラスなんです。 中国のCクラスホテルってどの程度のものなんでしょうか? ドライヤーやタオルは付いてないとか? バス、トイレが共同とか? 蜘蛛の巣はってそうだとか? 何でもでもいいので詳細ご存知の方、教えてください。 お願いします。 ホテルの料金で、部屋ではなく人数計算なのは何故? お世話になります。 昔、海外を旅行していて思ったのですが、部屋の料金は部屋ごとで、 何人泊まっても同じ料金でした。 一部屋に4~5人の集団で宿泊している出稼ぎグループも見かけました。 もちろん素泊まりです。朝食は希望者が別料金という感じでした。 ルームサービスや備品を人数分用意するのでなければ、 部屋の貸し出しという意味で、部屋ごと料金は納得できます。 一方、日本のホテルの料金構成を見ると、どうも部屋ではなく宿泊人数での計算のようです。 これが若干意味不明なのですが、どういうことでしょうか? それとも私が知らないだけで、世界ではこっちが標準なのでしょうか? (高級ホテルはそのような傾向、など) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など