ベストアンサー ここのカテゴリでいいのかな? 2002/01/23 23:50 gooの質問を投稿した後の内容変更や削除はどうやってすればいいんですか?是非、教えてください。お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー endersgame ベストアンサー率38% (268/691) 2002/01/24 08:59 回答No.3 削除した方がいい、というアドバイスを受けてのことだと察します。 もう、回答にある通り、「管理人にメール」で、削除してもらえます。 投稿した後の内容変更ですが、「補足する」を使って、「こういう状況なので質問しました」など質問の背景を説明したり、質問の要点を絞る事は可能です。 締め切りをしてからは、「補足」はできませんが・・・。「お礼」は使えるので、「お礼する」で回答者に状況を説明することはできます。 このサイトのトップページに右の方に「ご利用のお願い」というコーナーがありますよね。 そちらも読んでみてください。 インターネットは、とても便利ですが、その便利さを気持ちよく使う為には、いろいろと制約もあります。 こういうお約束事を、「あー、うるさい!」と読み飛ばしてしまうと、他所へ行っても文句を言われてしまったりするので、面倒とは思いますが、初めて訪れるサイトでは、まず、そこのルールを調べた方が、トラブル・不愉快な気持ちになることを避けられますよ(^―^) 参考URL: http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide02.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#1498 2002/01/24 08:03 回答No.2 syomukaさん こんにちは。 NO1方が言われると通りですが、その内容が他人を中傷した内容ですとか、個人情報を記載してしまった、風紀に反するようなものでしたら内容変更や削除してくれるケースがありますので取り急ぎ管理者に「質問のURLと貴方のハンドルネームを添え内容変更や削除して欲しい理由」を書きメイルで送ってみましょう。 ちなみに経験者です。削除してもらいました。 info_oshiete@goo.ne.jp それでは 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ran_aichi ベストアンサー率27% (55/197) 2002/01/23 23:52 回答No.1 抜粋します。 ・質問・回答・補足・お礼の修正もしくは削除依頼してほしい。 一度投稿頂きました質問や回答等はユーザの皆様からは編集・削除することはできません。削除もしくは編集したい質問(回答、補足、お礼)の質問No.と質問者(回答等であれば回答No.と回答者であることが確認できますような情報(登録いただいているメールアドレスとニックネーム)と依頼理由を、info_oshiete@goo.ne.jp宛にお送り頂けますようお願い致します。 回答がついていない解決していない質問については、削除いたしますが回答の投稿されている質問である場合には、原則として削除をお断りさせていただく場合があります。同様に、回答、補足、お礼についても、同様とさせていただきます。 これは当サイトが情報共有を目的にしているためであり、同じような疑問や悩みを抱えた方が、過去の履歴を検索することによって解決できるようにしているためです。 とありますよ。 参考URL: http://www.goo.ne.jp/help/faq/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A カテゴリ違いによる削除 > 質問内容を確認したところ、投稿されたカテゴリーに適していない内容のようで > したので、大変申し訳ございませんが質問を削除いたしました。 質問をしたところ、上記のようなメールがGoo事務局より帰ってきました。 ※転載ではなくて引用です カテゴリ違いなら移動してもらえばすむと思うんですが、何故削除だったんでしょうか? カテゴリー変更 教えてgooの質問の、カテゴリー変更の方法を教えてください。 先ほど自転車についての質問を、趣味-その他(趣味)で投稿した直後に 趣味-車-自転車のカテゴリーがあることがわかりました。 カテゴリーを変更するために、同じ質問を 趣味-車-自転車のカテゴリーで投稿したところ、『他のカテゴリーにした質問をしないで下さい』という趣旨の警告が出てきました。 質問内容が回答をいただきたい件なので、とても困っています。 カテゴリー変更 さっき大学受験の英語についての質問を「英語」で投稿したのですが、これを、「大学・大学院・短大」に変更することは可能でしょうか?同じ内容の質問だと削除されるとのことなので、それ以外の方法があるのであれば教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 投稿カテゴリーについて 教えて下さい。 まだ、教えてgooの 使い方が 把握できていない問題なのですが 質問した内容が 自分の思っていたカテゴリーに 出ていませんでした。 もう一度同じ質問を 思ったカテゴリーに 再投稿しても いいのでしょうか?(私が教えて貰いたかった 情報ではありませんでしたが 答えを下さったかたが 一人だけいました。) 初歩的な質問ですいません。 適切なカテゴリーの見つけ方がわからない 質問をどのカテゴリーに投稿したらいいか迷っています。 間違っていたら削除されますか? 何かペナルティーがあるんでしょうか? カテゴリから質問が消えた 今日の午後2時くらいに下記質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1663568 回答を1ついただいた後、 1時間くらいで消えてしまいました 規約違反はしていないはずなので 何故消えてしまったのか疑問に思っています 教えてgooでは1日位しないと質問を消せなかったはずだし 回答された質問は削除できなかったと思います IDとパスワードを盗まれた可能性は あるのでしょうか? 教えてgoo プラスのカテゴリーの内容を質問するにはどうするのでしょうか。 教えてgoo プラスのカテゴリーの内容を質問するにはどうするのでしょうか。(一番上の投稿カテゴリーのプルダウンのメニューからは教えてgoo プラスのカテゴリーは出てきていないように思うのですが。) 削除したはずの質問がカテゴリー内から消えていません。 削除したはずの質問がカテゴリー内から消えていません。 マイページ上で質問を削除の作業を行って 質問履歴からその質問は消えたのに、 アンケートカテゴリーの最新質問一覧を見ると 削除したはずの質問がまだ残っています。 OKWaveがリニューアルしてから、 他にも色々おかしな点がたくさんあります。 教えて!gooから見ると4件の回答がついているのに、 同じ質問をOKWaveから見てみると なんと回答が3つしかついていないこともありました。 β版は投稿が反映されるにに時間がかかるのでしょうか? それともこれは何らかの欠陥なのでしょうか? 投稿済のブログのカテゴリー変更 gooブログの投稿済の記事を選択的にカテゴリー変更することは可能なのでしょうか?? 手法があれば教えていただきたいです よろしくお願いいたします このOKWAVEの規約 間違ってません? https://okwave.co.jp/about/policy/#policy04 運用ポリシーをスクロールしていくと、「オウケイウェイヴ・メディアサービス利用規約」があります。 「第13条 投稿内容の変更および削除」の第三項に「本サービス内において利用者自身が任意に投稿内容を変更、修正、または削除できる箇所を設けることができるものとします。」 とありますが、質問や回答を投稿した後に、変更や修正ってできるのですか? 質問に回答があれば削除もできないですよね。 どこにそんな箇所があるのでしょう? 質問するカテゴリ?を間違えてしまったら・・・ 先ほど質問する項目の場所を間違えてしまいました。 本来ならばエンターテイメントの「番組」に投稿するはずが「芸能・タレント」に投稿してしまいました。 同じのを「番組」にすぐ投稿したほうがいいのでしょうか? それとも削除してから投稿した方が良いでしょうか? 教えてgooについて 教えてgooについて プライバシーの侵害に繋がる恐れのある投稿は禁止とさせていた だいております。 これって、教えてgooの質問内容がかなり過激過ぎると削除されてしまうのでしょうか? ちなみに質問内容は児玉清さん関連です。 やはり過激な内容に当てはまってしまうのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム カテゴリーをどれにしようか悩んでいます 質問する際に投稿カテゴリーを設定しますが、カテゴリーの内容の中に、どれをとっても近いものが存在しない場合、どうしたらよいでしょうか 投稿した質問について 教えて!gooに投稿した質問は不謹慎ですみませんが最悪gooがつぶれるまで残ってしまうのでしょうか? 古いものから順に消えていったりはしないのでしょうか? 前にある投稿をしたのですが、あるキーワードで検索すると50件くらいしか引っかかってこないのですぐ見つけられます。 もし知っている人に見られたら私が書いたとばれてしまうような内容なのでずっとびくびくしています。 削除依頼を出したのですが受け付けてもらえませんでした。 教えてgooについて この教えてgooに質問したのですが、 質問を投稿しても回答が無くそのため、質問の内容を編集したり、質問自体を削除したりする場合どうやってしたらいいでしょうか? アンケート・カテゴリって? 【教えてgoo】で1年以上前の古いQ&Aを検索していたら、 【特設】アンケート・カテゴリーのご利用にあたって… というものがかなりありました。 これって、もしかして、質問ごと削除されてしまったもの の意味なんでしょうか? 質問のカテゴリーを間違いました 前日の質問でカテゴリーの選択を間違えました。 カテゴリーの変更は可能かどうか教えてください。 (専門家同士のコーナーへ素人が相談をしてしまいました) 既投稿分を修正するのはたぶん難しいと思いますので 下記のようなことは このコーナーでは許されるのか否か 教えていただきたく。 既投稿とは別のカテゴリーで同一の質問・相談を投稿してよいものか どうか エチケット的なものを含め教えていただければ幸いです。 デジタルライフ>WINDOWS>WINDOWS XP または デジタルライフ>インターネット接続>その他(インターネット接続) とすべきところを 技術者向コンピュータ>OS>WINDOWS系OS としてしまいました。 投稿内容をPCメーカー等へ相談していますがOSの再インストールを 進められていますが、再インストール時のリスク回避に自信なく できれば対処療法で切り抜けられないかと願うPC初心者です。 当然、こうする場合は既投稿分はクローズしてから行います。 利用規約 インターネットに限ることのが多いのですが・・・ なぜ、利用規約に関して、この画像のように、こんなに、簡易にしかリンクにて表示しないのでしょうか? OKWaveを例にとりますと・・(ちょっと過剰に反応していますが、お気にせずに・・ ----------------------- http://guide.okwave.jp/guide/terms.html 第9条(投稿内容の変更および削除) 2.会員が本サービスを退会した後も、当該会員の投稿内容は削除されるものではなく、当社において保存し、本サービス上または他のウェブサイトにおいて表示されるものとします。 ----------------------- ここに、他のウェブサイトにおいて・・とありますが、例えば、教えてgoo とかありますよね。 これらの規約を読まずに、会員登録して、「なんで、あたしの質問がgooに表示されてるのよ?」 とかいわれても、ある意味困惑するはずです。 また、利用規約の要約も、なぜ、作られないケースが多いのでしょうか? 最低でも、会員登録の時に、表示されるべきなんですが・・・ 質問のカテゴリーを後から変更する方法 質問のカテゴリーを後から変更したい場合はどうしたらいいのでしょうか?一度削除してカテゴリーを変えて再質問になるのでしょうか? よろしくお願いします。 削除・変更の方法 教えて!gooに質問した後で、質問を削除・変更したいのですが何か方法はあるんですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など