• ベストアンサー

どちらが本当の家紋でしょうか?

わが家の家紋は抱き茗荷ですが、普通の”抱き茗荷”なのか、または”丸に抱き茗荷”のどちらかが不明です。仏壇や本家のお墓などどちらにもあるのでわかりません。 姓は伊藤で愛知県在住です。 どなたかわかりましたら教えて下さい。 また調べる方法などありましたら教えて下さい。 今回新しくお墓を建てることになり、正確な家紋を調べないといけなくなりましたので・・・。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.4

ご苦労お察しいたします。 伊藤さんは愛知県にとても多い苗字で名家の方もたくさんいらっしゃいますね。 わが家も名古屋市在住ですが、一昨年菩提寺の墓を新しくする際、家紋の問題が持ち上がりました。 ずっと丸に二つ引きという家紋だと思っていたのですが、外の丸枠に内部の二の字がくっついているのか、離れているのか(両方とも実際に存在する)お墓を立てる時に揉めました。 わが家が本家(ほんや)にあたるのですが、残っている人間は頼りなく(爆)周りの親戚に聞いてもはっきりせず・・・親戚の墓の家紋もついているのと離れているのと様々でした。(苦笑)結局、菩提寺のお坊さんにお伺いを立て、離れたほうの紋を新しい墓石に入れました。 (お坊さんはどちらでもいいとは言ってくれましたが・・・どちらかといえばということで)そのあと石屋さんの意見も聞いたような気がします。 そこの菩提寺にはわが家と同じ苗字(もちろん全員親戚ではありません)の家の墓がたくさんあります。 興味を見てみましたが、必ずしも同じ紋ではなかったです。 ご親戚で一番やかましい人(爆)にお伺いを立て、はっきりしなかったらその後菩提寺のお坊さんの意見を聞いてはどうでしょうか?後でごちゃごちゃ言われてもお坊さんの意見なら周りに説得力を持つと思いますので・・・

plus007
質問者

お礼

丁寧なるご回答をいただきまして、ありがとうございました。 本当に仰るとおりだと思います。 そして家紋の他にも取り決め事に、親戚身内の関係もこういう時にいろいろ違って見えてくることもあり迷うことばかりでした。 最終的に親戚のお墓を岐阜まで見て来まして、丸に抱き茗荷に僕が決めました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 誠実なご意見ご回答に重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#17429
noname#17429
回答No.3

我が家も抱き茗荷ですが、 まず、家紋帳には載っていません。 提灯など家紋を入れるとき説明に苦労するので、 最近はオリジナルの雛形を作って保管し対応しています 抱き茗荷でも種類は沢山ありますから、 他人には分かりません。 貴方の本家筋の叔父さんおばさん、長老に聞くしかないと思います。 はっきりしない場合は仏壇や本家のお墓の家紋の内、お好きな方で良いのでは。 ご先祖様も自分の好みで決めたのでしょうから、 細かい事にこだわる必要無いと思います。

plus007
質問者

お礼

親戚など二つの存在がありましたが、 おかげであまり迷うことなく、 親戚のお墓を見て決めました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
plus007
質問者

お礼

各サイトは参考になりました。 ありがとうございました。

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

あなたの家の家紋なので、他人には分かりません。 親戚とかはいらっしゃらないのですか? 親戚に聞いても分からなければ、好きな方で良いのでは?

plus007
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 親戚に問合せしましたが両方とも存在しており、 結局お墓の家紋を見て来て決めました。