- ベストアンサー
■専門家の方、教えてください!
こんばんは。 いつもいつもここのカテではなるほど!と勉強させていただき本当にありがとうございます。 皆様は勿論ご存知かと思いますが、昨年2度の業務停止命令を受けた明治安田生命が業界初の「3利源」と呼ばれる生保の利益の内訳の数値を生保業界では初めて開示する方針を固めました。私は大変よいことだと歓迎しているのですが、なぜか他社は「商品原価にあたる」として開示を拒んでいるそうです。明治安田生命の関係者の方、または他社の方、この辺の具体的な実情を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m
お礼
Pigeonさん、再度のご回答ありがとうございます。 #3のお礼欄にも書きましたがやはり問題は死差益ですよね。 >社員総代会などは何ら経営の役に立っていないと思いますし、今の方(相互会社)が経営陣にとっては安泰なのかもしれません。 なるほど!究極の最後の砦(?)があるわけですね(笑)。株式会社化は誰にもポイント稼ぎだ!とは言わせない究極(?)の信頼回復の道でしょうか。