締切済み 文字化けです。 2006/03/15 11:20 キーボードで普通にうっても、数字とローマ字しか出ません。半角全角にしても、ぜんぜんできません。。どうしましょう みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 azuminowasabi ベストアンサー率30% (263/858) 2006/03/15 12:12 回答No.2 『_A』の状態でCaps Lockキーを押下すれば『あ』に変わります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 galoon ベストアンサー率28% (38/133) 2006/03/15 11:47 回答No.1 キーボードのスペースキー付近に「カタカナ ひらがな」と書いてあるがあると思いますがそのキーを押してみてください。 入力モードがおかしい場合はそれで回復できるのではと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 全角大文字ローマ字になるのですが・・・ 最近、キーボードを打ってると全角大文字ローマ字になるんです。今までは『半角/全角』のキーを押したら、半角ローマ字になってたのですが突然、全角大文字ローマ字になるんです。どーやったら、治せますか?教えてください。お願いします。 キーボード 文字入力がおかしい キーボードの入力がおかしいです。 キーがバラバラです。 全角/半角も`になってしまって、ローマ字しか入力できません。 治し方を教えてください! ローマ字を小文字で打てなくなった 今までローマ字を打つとき、キーボードの「半角/全角」を押して「あ」から「A」に変えて打っていました。 その際、ローマ字を打つと小文字で出ていたのが、大文字で出るようになってしまいました。 ABCDEFG・・・こんなふうにです。 多分何かを押してしまってこうなったと思います。 どうすれば小文字で打てるようになるでしょうか。 どうか教えてください。お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム キーボードの右にある数字キーで半角数字 キーボードの右にある数字キーです。 Macを使っていたときはローマ字でひらがなを入力しているときでも数字キーだと半角数字、上だと全角数字だったのですが、いま使っているWindowsだと左の「半角/全角」キーで「半角」に切り替えないと全角のままです。Windowsはこういう仕様なのでしょうか。 windowsXP、ATOK16、AOPENのキーボードです。 半角/全角切り替えでローマ字入力にできません os:xp キーボードの入力でなのですが、 半角/全角を何度押してもローマ字入力にできません 半角/全角を一度押してからカタカナひらがなキーを一度押せばローマ字に切り替わります なるべくなら半角/全角を一度押しただけでローマ字入力にしたいのですが、直し方はあるのでしょうか? 他のパソコンにこのキーボードを接続した時は 半角/全角キーを一回押すだけで、ローマ字に切り替わります。 半角で入力した文字を全角に、、、、 半角入力してしまった文字すべて(数字、ローマ字、カタナカ、ひらがな) を、全角になおそうと置換をしたのですが、うまくいきません。 ホント初歩的かと思うのですが、手持ちの本にも記載がなく困っています。。。 また、全角から半角のやり方も教えていただければ助かります(TT) よろしくお願いします。 文字を入力しようとすると、数字になってしまうのですが・・・ 今までは、ちゃんと文字が打てていたのですが、急に、文字を打つと、打っている最中(変換をまだ押してない状態)で、数字になってしまうのです。 CAPS キーロックがかかっていたので、それを直してから、打ったのですが、直りません。ローマ字入力で文字が打てない状態です。半角を押せば、ローマ字は打てるのですが・・・。 全角で文字が打てるようになる直し方を教えて下さい。 キーボードの操作について。 キーボードを打つと半角のカタカナになってしまいます。そして半角/全角を押すと日本語ローマ字になるのですがこの半角のカタカナを通常のローマ字に直すにはどのキーを押せばいいのでしょうか?教えてください! 文字の入力 ローマ字入力ができなくて困っています。 キーボードのU、lのところなどを押すと数字になってしまいます。 キーボードに数字があるところだけそうなります。どうすれば普通にローマ字入力できるのでしょうか.この質問は、IMEパッドのソフトキーボードで打っています。本当に困っているので、どなたか教えてください。 キーボードの文字の切り替えについて 突然キーボードの「半角/全角」キーを押しても、英数小文字にならなくなってしまいました。 IME2003を使用しています。 上記のキーを押すと、半角カタカナになってしまいます。 タスクバーで直接入力、もしくは、ALTキー+半角キーで半角英数字にすることはできるのですが、今までみたいに、半角/全角キーで、「ひらがな(ローマ字打ち)/半角英数字に切り替えるには、どのようにすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。 キーボードでの文字変換 最近キーボードがおかしいのです。今までかなとローマ字変換はキーボード左上の半角/全角漢字キー一つを押せば変換できたのに、Altキーを押しながら押さないと‘が出てしまいます。どうも数字の上の記号が一つずつ右にずれてしまっているようなのです。なので、括弧を付けたいときも前括弧は9、閉じ括弧は10を押さないと出てくれません。気がつけばおかしくなっていたので、どうしたら元通りになるのかさっぱりわかりません。この状態も慣れれば何とかなっていますが、元通りにするにはどうすればいいのでしょうか?教えてください。 半角ローマ字に戻る方法?? OSはwindowsです。 キーボードの左上に配置されている、Escボタンの下にある、半角/全角|漢字のボタンを押すと、半角ローマ字入力(直接入力)または、ひらがな入力に変わると思うのですが、先ほどから半角ローマ字が全角ローマ字になってしまって、何かと不便です。 アドレスを打つときとか・・・ どなたか、元の半角ローマ字に戻る方法を教えてくださいm(__)m ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム キーボードで特定の文字が打てません。 友達のことで質問ですが、 マイクロソフトのワードに限らず、全てにおいて、 ローマ字打ちの全角で、 M、J、U、I、O、Kを打つと、 半角で数字の1、2、3、4、5、6になるみたいです。 他は問題なく打つことができます。 また、全角で1、2、3、4、5、6は打てますが、 7、8、9は半角になってしまうようです。 ネットにつないでいないのでウイルスの可能性はないと思います。 また、心当たりを聞くと、 パソコンの電源をつけたまま、掃除するためにキーボードを軽く乾拭きしたそうです。 そのときに急に打てなくなったそうなので、 何かしらキーを押して設定が変わったのではないかと予想してます。 どなたかアドバイスお願いします。 半角入力だけかな入力になってしまいます。 全角入力だと普通にローマ字入力ができるのですが、 半角入力にするとかな入力になってしまって困っています。 半角入力にすると数字の1→ヌ 数字の2→フ というようになってしまいます。 気づかないうちにどこかキーを押してしまったのだと思うのですが、 直し方が分かる方いましたら回答頂けると助かります、よろしくお願いいたします。 ひらがな入力でのローマ字が全角になる ひらがらな入力で、シフトを押しながらキーボードを打つとそのままローマ字をいれれますが、前はそのローマ字が半角だったのですが、あるタイミングから全角になってしまったので文を書くのが不便になっています。 半角に戻す方法を知ってる方教えてください。 文字化けするキーがある 最近、キーボードの中で不要な文字が打ち込まれるキーが 出てきてしまいました。 全角文字を打っていて、半角/全角キーを押して半角に変換しようとした時に、g.と打たれた上で行間1.5の操作とインデントの操作が勝手にされしまいます。また、半角から全角に戻すために再度このキーを押すと、「きる」と勝手に打ち込まれてしまいます。 また、数字の「1」を打とうとして1のキーを押すと、 1kv[rcという六文字が出てしまいます。 そしてもう一つ、CapsLockキーを押してかなから英数にするときもeopbという文字が勝手に打ち込まれてしまいます。 現在はこの三箇所が不具合な箇所です。 ウインドウズが破損してきているのでしょうか。 教えてください。OSは98です。機種はNECのLavieNXLW450J/2です。よろしくお願いします。 文字入力の途中で半角に変わってしまう。 文字入力(ローマ字)をしていると、たまに 半角入力に変わってしまい、全角に戻らなく なる事があります。 おそらく、どこかのキーに触れてその様になると 思うのですが、元に戻す方法をお教え下さい。 ちなみに、半角/全角のキーを押してもカタカナひらがなローマ字の キーを押しても、半角のままです。 いつも仕方なく再起動して元に戻しております。 パソコンはXPです。 「英文字」から「ローマ字打ち日本語」に直すときについて・・・ WindowsXPにて aiueoという「英文字」からあいうえおという「ローマ字打ち日本語」に直すときってキーボードの左上の 半角/全角漢字 というボタンを押せば良いんですよね? しかし、それでも直らないときがあります! そういう場合は ALTキー+半角/全角漢字 を何回か押すとこれまた直りますよね? このように「英文字」から「ローマ字打ち日本語」に直すときはいくつか方法があるようですが、他にも直し方ってありますか? また、そういうちょっとしたプチ技みたいなことが書いてあるサイトありましたら紹介していただけませんか? キーボードで半角@の表示が出来ない キーボードからの入力は、通常、ローマ字入力をしています。ローマ字入力から半角英数字に切り替えるときには、キーボード左上の半角/全角/漢字のキーで行っていました。今それが出来ません。そのキーを押すと「‘」の表示が出ます。又、メールアドレスを入力しようとするが@のキーを押すと「の表示になります。shift+2を押すと@の表示が出ます。shift押しながらキー上方の数字を押すと以下のようになります。!@#$%^&*()。何かの設定が変わっているのか。故障しているのかわかりません。 どなたか判りましたらアドバイスを下さい。 文字入力について キーボード入力について質問いたします、現在ローマ字入力でOSはVISTAです、「カタカナ、ひらがな、ローマ字」のキーを押すとひらがな入力ができるのですが、英字を入力するために「英数」キーを押すと半角英字の入力モードに変わります、全角英字を入力したいのですがどうすれば良いでしょうか?プロパティのようなもので設定できるのかと思うのですが、そのプロパティを見つけられません、すごく初歩的な事を聞いてるのかと思いますが、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など