• ベストアンサー

披露宴

9月に、親族のみ(25人)で披露宴を行います。 演出としては、ケーキカット・ゲストにケーキを配る・花束贈呈を考えています。 アットホームな感じにしたいのですが、この内容でプロの司会者を立てたほうが、時間調整とか任せられていいですか? また、ゲストに楽しんでもらえるような演出があればおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

No.3です。お答えします。 私も九州とと山陰で離れていました。 結婚式自体が急な話で急遽司会を頼まれました。 自分の結婚式と友達のいくつかの結婚式を経験していたので大雑把なイメージはありました。 多少早めに行って新郎新婦と打ち合わせし、ほぼ一任ということでしたから 多少のインタビューと、余興をやってくれそうな人をヒアリングして置きました。 あとは出番の少し前に出し物をやる人に耳打ちして了解を得て進めました。 中には電蓄持込で踊りをする人や、飛び込みもありました。 今ならメールやFAX、電話でやり取りしておいて 当日再確認をする程度で済むでしょう。 晴れの門出に不謹慎かも知れませんが、多少の失敗は身内同士ならご愛嬌だと笑って見逃して 下さるのではないかと思います。 お幸せに。

noname#21015
質問者

お礼

ymmasayanさん、ありがとうございます。 親族に司会者の経験があるひとなら、言うことなしですね。 ちなみに私の場合、挙式時間が11時、披露宴が13時~なので打ち合わせ時間については当日はたぶん無理なのですが、親族には前日入りする人もいるので頼めないことはないですね。遠方から来てくれるのに、こんなこと頼んで負担じゃないか?と思って親族の司会は考えてなかったのですが、ymmasayanさんのような方もいらっしゃるので、相談してみます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

義兄が親族のみの披露宴を行いました。 義兄のお父さんが司会をしていましたよ。 弟である主人はビデオをとっていました。 メリハリをつけるなら、司会を入れたほうがいいですよ! 身内だと、和やかな感じかな? もし身内で頼めそうな人がいるなら お願いしてみるといいですよ! プロの方より、心許してお話ができると思います。 演出は、双方の親戚などにスピーチを入れてもらったりするといいと思います。 こういう場で、話すのが好きな人もいると思うので。 歌とかもありかな~ 新郎新婦クイズも、とっつきやすくていいですよ。 ○×形式で札をあげてもらったり。 割り箸と紙があればできますよ!

noname#21015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >身内だと、和やかな感じかな? そうですね。そうなればいいなぁ~って思います。 義兄さんのお父様が司会をされたんですか?親族のみの披露宴だったら、出席者の多くを知っている人に頼むのもいいし、アドリブも期待できそうですね。 ○×クイズは、レクリェーションで作ったことがあるので、分かります。材料費がかからなくていいですよね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

昔ですが、従弟の披露宴(親族のみ)の司会をしたことがあります。 録音係とマイク運びも掛け持ちでしたが自分も結構楽しめました。 余興中や歓談の時間にしっかり飲み食いしましたよ。 少なくとも出席者の半分位は顔見知りですから、 時間調整や飛び込み出演依頼などある程度の変更が臨機応変にしやすいという 利点もあります。

noname#21015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。楽しそうな披露宴の様子が伝わりました。 新郎新婦の兄弟や従兄弟は遠方に住んでいるため、司会を頼むとしたら、電話やnetのみの打ち合わせになってしまうんです。ymmasayanさんは、打ち合わせなどはどうされたのですか?会場の確認も必要ですよね?質問返しですいませんが、そのあたりを教えてくださると嬉しいです。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.2

新郎新婦のプロフィール紹介やケーキカット、花束贈呈のアナウンス、時間配分など考えると、当然司会者を頼んだ方がいいと思います。お酒も飲むでしょうから、司会者が居ないと、ただの宴会になり収拾がつかなくなりますよ。プロでなくても、仕切りの上手そうな友人や兄弟姉妹、従兄弟などに司会役をお願いしてもいいかも知れませんが、司会担当になった人が宴を楽しめませんよね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20030729/
noname#21015
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 司会者を頼んでも良いのですが、例にあげたとおり演出が少ないので、司会進行をお願いすると間が持たないのでは・・?と感じていました。でも、タイミングをはかる人がいないとやっぱり困りますね。 URL参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

おめでとうございます。 先日、友達のレストランウェディングに参加 しました。40人くらいの友人スピーチ無し、 余興無しのアットホームなお式でした。 パック料金に含まれていたらしく、司会者の 方が進行をされていました。 確かに司会者がいると、特に身内はゆっくり 食事や歓談ができていいのですが、この人数 であれば、兄弟かいとこに司会者向きの方が いらっしゃればお願いするのもいいかもしれ ません。

noname#21015
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 司会者の料金がパックに入っているんですか?別料金を取られるところしか知らなかったので、驚きました。いいですね~。 兄弟に頼む案もあったのですが、遠方に住んでいるため打ち合わせなどで何かと不自由かな~と思いまして新郎新婦または司会者のどちらかで考えてみます。

関連するQ&A