• ベストアンサー

27才で新卒、正社員の可能性

お世話になります。18才男子(友人の息子)について相談します。受かった大学に行くかどうか迷っています。 例えば、4年働いて、別の大学に入り直し、27才で新卒の場合、正社員の可能性はどの位でしょうか。 普通に家族4,5人生活できれば良いと思っています。大学は偏差値53位の私立です。 これくらいのレベルの大学ならわざわざ23才から行かなくてもよいのか、27才新卒より22才で一ランク下の大学の新卒のほうがいいのかが知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) なぜ今でも入学できるのに、翌年ではなく4年間働いて (間をおいて)から行くのかが謎ですが、とりあえず年齢 と採用についてお答えしますね。(社によって違いますが、 とりあえず当社の場合と思って読んでください) 27歳新卒という人について、人事は「四浪した人」と とらえます。(司法試験とか公認会計士とか特別な免許 ・資格取得者は例外です) その際の正社員に採用される 可能性は景気と本人の資質に大きく左右されます。また、 なぜ4年間というブランクがあるかについて「もっともな 理由であるかどうか」が大きいでしょうか。例えば「一度 大学に入学したが三回生のとき、別の大学(学科)に興味が でて、入り直しました」とか言われると、「じゃあ、他社 に興味がでると、すぐそちらに転職するかもしれないね」 と当社なら考えてしまいますから、正直取りにくいです。 特別に学閥がある会社ならともかく、一般的には大学の 偏差値は、採用についてさほど勘案されせん。(地域性で ブランド価値によるプラスアルファがある場合も多少あ りますし、東大京大は別ですが) その人の人生がどの ような経緯を経て良いものになっていくかは誰にも分か りませんが、こと入社採用に関する大学の偏差値アップの 為だけであれば、四年間はほぼゼロ価値だと思われます。

appleapple
質問者

お礼

かなりはっきりした見解を教えていただけて、納得してきました。さっき、今受かった所に行くことを考えるように、本人にメールを入れたところです。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

大学に行く目的にもよると思います。 大学卒の資格を得たいのか、それとも知識が欲しいのか。 僕は4年間働いた後に大学に行って、また就職という方法で構わないと思います。4年間の経験+大学で学んだ知識があるからです。 面接などで聞かれたら、高卒で就職したが、もっと知識が欲しかった、と言えばいいんです。大学を卒業し就職して、数年後にキャリアアップの為に大学院に行くひとはたくさんいます。 その人のスキル、経験よりも年齢を重視するような会社には入らなければいいんです。

appleapple
質問者

お礼

「もっと知識が欲しかった」といえる程の場所では無いというのが泣き所です。はっきり胸をはってそう言えれば問題ないのですが、その辺が曖昧なので、悩んでいます。 ご意見参考になりました。ありがとうございました。

  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.1

個人的な意見として書かせてください。 今の日本では出身大学よりも年齢が重視されています。 年齢が高いということは、それだけ何かトラブルがあったとみなされます。 ですから大学のランクよりは年齢の方が大切なはずです。 しかも、偏差値の高い大学に入ったからといって希望の会社に入れるというものでもありません。 4年も働いていたら学力が上がるどころか下がっていきますよ。 年齢が上がれば学力を維持することだけでも難しいことです。 それに結局、実社会で評価されるのは学力ではなく、本人の人間力ですよね。 どんな環境でも自分を最大限に活かして実績を上げることができる、その能力こそが大切だと思います。 私は若いうちに卒業なさって早く就職されることをオススメします。会社に不満があるならスキルアップして転職なさればいいのです。

appleapple
質問者

お礼

個人的な意見で結構です。やっぱり年令が高いと不利ですよね。特別やりたいことがあるとか、その学校でなければ取れない資格を取るとかでない限り、若い新卒ですね。参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A