• 締切済み

繊維業界の単位について~

★某 合成樹脂繊維(製造・販売)の会社で会社HPやサンプル帳作成などの仕事をております。 ★質問は…その合成樹脂繊維の製品ラインナップに記入する際の繊維の単位についてです。 ★国際基準が出来る前までは(mm)表示だったということで、弊社も未だにmm表示の資料が多く残っております。 しかし、世の中は国際基準のdtexに変換されつつあるようです。と言うか変換しなければいけないのかな?その辺りが全くのド素人であります私にはよくわかりません。 ★一方で(これはうちの営業から聞いた話ですが…)まだまだお客さんにとってはmm単位表示が浸透しており、dtex表示だとピンと来ない場合が多いとのこでした。 ★そこで、HPやサンプル帳などを作成する時に今後どちらに統一していくべきなのか悩んでおります。 取敢えず国際単位で表記してmmへの変換式を載せておくべきなのか、はじめからmm単位で通すのか…本当に悩むところです。 どなたか良きアドバイスを頂ければ幸いです! 宜しくお願い致します!!

みんなの回答

  • masazo27
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

全く繊維業界とは関係の無いものですが・・・。 dtexの意味も全く知りませんが・・・。 dtexでgoo検索をかけて、いくつかの大手の繊維会社のHPを見てみました。 ほとんどが、dtexという表現を使っていましたね。 tintoさんもされているとは思いますが、業界全体としての傾向を他社のHPやカタログなどからつかむというのが良いのではないのでしょうか? その上で、どちらの表記をされたら良いのではないのでしょうか? 長いものに巻かれろ、ということですね。 もし、それでも悩まれるのであれば、両方の単位で(どちらかを括弧付きで)表記するなり、両者の関係式を記すなりすれば良いのではないのでしょうか? 単位系の変更による問題はよくあって、私も大学時代に先生が学生の頃と私が学生の時では、単位系が異なっていたため、「この単位系はよく分からんなぁ(イメージができない)」と先生がいつもつぶやかれていたのを覚えています。 確かに、難しい問題ですし、全く答えになっていませんが、私一個人としての意見です。 参考になれば、幸いです。

tinto
質問者

お礼

★dtexでgoo検索をかけて、いくつかの大手の繊維会社のHPを見てみました。 ほとんどが、dtexという表現を使っていましたね。 ★これは私も調べてみましたが・・・そのようです。 dtex表示変換にするか否かは、やはり実際にお客様と対応します営業や担当者との相談の上で決めていかなければならなそうです。もう一度検討してみようと思います。 いづれにせよ・・・・国際基準が定まった以上、いつかは国際基準にしていく方向に業界自体がなっていくのではないかと?個人的には思っております。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A