- ベストアンサー
夫がご飯を食べてくれない・・・。
タイトル通りですが、夫が家であまりご飯を食べてくれません。 もともと少食な人なのですが、最近は仕事の都合で昼ご飯を遅くに食べるようで、 帰って来ても「お腹空いてないから、少しでいい」とか「今日はいらない」と言って、 あまりご飯を食べてくれません。 私が寝てから帰って来ることが多いので、すぐに食べられるように、 用意してあとは「チン」するだけにしているのですが、それもめんどくさいようで、 食べない原因の一つになってるかもしれません。 ただ、私としてはずっと一人暮らしをしていた彼に美味しいご飯を作ってあげるのが、 結婚したい理由でもあったので、ここ最近の彼の対応に寂しさを感じると同時に怒りたくなってしまうんです。 (ちなみに結婚してもうすぐ1年です) 私も働いているので、正直作るのがめんどくさい時でも、頑張って作っているので、 それを「いらない」と言われると、文句を言いたくなってしまうんです。 実家では、父が母の料理を「美味しい」と言って、ほとんど外食もすることなく、過ごしてきました。 そんな家で育って来た私にとっては、彼の気持ちが理解できないんです。 日曜日など一緒に食べられる時には「美味しい」と言って食べてくれるので、 不味いから食べないってことではないようなんですが・・・。 それと、何にでも醤油を掛けて食べるのも気になります。 体に良くない、と言っても聞いてくれません。 最近は、食べてくれないこととお醤油のことで、かなりブルーです。 どうしたらいいんでしょうか・・・。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何にでもお醤油、という辺りに、とっても強く感じるのですが・・・ご主人は「食」に関してあまり興味がないんじゃないですか? それに対して質問者様はお料理好き・・・。 「私としてはずっと一人暮らしをしていた彼に美味しいご飯を作ってあげるのが、結婚したい理由でもあったので、」とありますが、きっとご主人はあなたにそういうことを求めてないんだと思います。 そして、「食に対する興味」のような、根本的な違いというのは、話し合いで埋まる溝ではないだろうと思います。たぶん、お互いにどこかで我慢妥協しなければならないんじゃないかと思います。 結婚後、相手に求め合うものにズレがある、というのは、どこの夫婦にも何かとあると思います。私達夫婦にもあります。・・「私はこうしてあげたい、でも彼はそれを望んでいない。彼はそんなことより、こういうことをしてもらいたがっている。でも私はそんな事はどうでもいいと思っている。」・・細かいことも含めればた~くさん、あります。一つ一つ考え出すと悔しくなったり悲しくなったり腹立たしくなったりすることもあります。嫌いな部分もたくさんあります。妥協していることもたくさんあります。(彼の方もそうでしょう) でも、そういうこと全部ひっくるめて考えて、「それでもやっぱり彼と一緒に生活していきたいな~」と思えるので、結婚生活を続けています。今のところは(笑;;未来のことは分かりませんが)。 もし私が質問者さんの立場なら、平日はすっぱりお料理やめると思います。もしくは超簡単手抜き料理。で、食べる時にはおしょうゆでも何でもかけてOK(私の妥協)。その代わり、休日は一生懸命料理して、お醤油もかけないでもらう。(彼の妥協)。・・・かな~。???
その他の回答 (10)
- nonnoooo
- ベストアンサー率22% (65/289)
私は女ですが、貴方をお嫁さんに欲しいぐらいです。料理が上手って素敵ですね! 私にも夫はいますが、帰りは平均11時過ぎ。うどんとかパスタをちょこっとを食べて寝るって感じです。ねむいのもあってあまりお腹いっぱいに食べられないらしい。最初はいらいらしましたが、今では私も好きなものを買ってきて先に食べてます。 でも子供ができたら3食全部つくらなきゃいけないなんてぞっとしてます。今から。 うちは一応、仕事が激務なうえ外食すら嫌いな夫なので そのままだと何も食べないかハンバーガー食べただけで仕事しそうなので、お昼のお弁当と夜食のおむすびをもたせてます。 お弁当にはなるべく野菜を入れるようにしてます。 ただでさえ仕事が忙しいのに、その上外食ばかりなんて健康が心配ですよね。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 料理が上手・・・かは、わからないです。笑 ただ、作るのは基本的に嫌いじゃないので、つい頑張ってしまうんですね。 夫もハンバーガ、よく食べてるみたいです。 マックのハンバーガが好きなんですけど、作ってるこっちは 「それは良くて、こっちは醤油か・・・がっくり」って感じです^^; まぁ、全然違うものですけど・・・。 麺類は、作り置きするとのびてしまいそうで、今までは一緒の時にしか作らなかったのですが、 今度作ってみようかな。 つい、「夕飯くらいははキチンと!」と思って、ガッツリ作っていました。 (と言っても、そんなにたくさんじゃないんですけど) ちょっと目先を変えたら、食べてくれるかもしれないですね。 暖かいお言葉、ありがとうございました。
補足
何度も言ってしまいますが、今回は本当にいろいろなお話、アドバイスを頂けて、 本当に感謝しています。 ご回答頂いたみなさまにポイントを付けさせて頂きたい気持ちです。 今後も自分のペース、彼のペースを大事に過ごして行きたいと思います。 ありがとうございました。
- mintgreendino
- ベストアンサー率7% (7/98)
どんなに美味しくても家庭によって味が違うと ムリに笑ってたべることにもなってしまいます・・・。 私の夫の両親はほとんど外食せず、遊びに行っても 大量に作ってくれるんです。 おいしい、さすが、すばらしい、どうやって作るの? 私も自分で偽善者だとは思うけど おかわりまでしてしまう・・・・。 夫もそんな私に満足。うまいだろ?と。 けど・・・・ごめん。実は自分の味のほうが好き・・・。 こんな場合もあるのです、残念ながら・・。 だからご主人はしょうゆを掛けるんですね。 味濃い目がすきなんでしょう。 私は実は高齢者施設で働いてるんですけど 食事はやっぱりカロリーや栄養を計算されて 尚且つ見た目のバランスもばっちりで提供されてるんですね。 でもね~。食べる人はなんでも食べるけど 戦争時代を経験して食べ物のありがたみを 山ほど知ってて尚且つ自分も家事を何でもやってきた そんな女性たちでも 塩っけがない! といってご飯と味噌汁だけムリに食べて おかずは・・・・という人結構いるのですよ。 私的にはまあまあの味じゃん?て思えても・・・。 食事は健康の源ですけど 衣食住にはそれを味わう喜びもある、ということでしょうか。 一度、同じメニューを違うレシピで作ってみては? たとえば 小林カツ代のサバの味噌煮 栗原はるみのサバの味噌煮 平野レミのサバの味噌煮 辰巳芳子のサバの味噌煮 土井勝のサバの味噌煮 といった具合に連日ではなくて、日を変えて。 この人のレシピなら、よく食う! という発見があれば、そこから広げて だんだん自分の味をブレンドしてって慣れさせる方法もありますよ!! 我が家では最初私が栗原はるみにはまって 殆どの本のレシピを作りました。 だから料理の基礎は母でなく、栗原はるみかも。 でも、夫はケンタロウのレシピの方がすきなようです。 このごろはどんなにテキトーでも たっぷり食べてくれるようになりました。 結婚8年目のものより。
お礼
回答を頂き、ありがとうございます。 最初はこんなグチのようなことに誰か答えてくれるのだろうか・・・ と思っていたのですが、予想以上に回答を頂けてとても嬉しいです。 そうですか、戦争を経験された方でも食事にうるさい方はうるさいのですね。 夫は一人暮らしの時は、ほとんどコンビニ弁当でしたので、 なおさら濃い味が好きなのかもしれません。 小林カツ代・栗原はるみ・・・でそんなに違うんですか? 今度、研究してみます。
まるでうちみたい!と思ってしまいました。 私もほとんど外食はない家で育ってきたので、 夫が家で妻の食事を「美味しい」って言いながら みんなで食べるのが普通だと思ってました。 でも私の彼は違うんですよね。 ストレスが溜まっているのか、家に帰るなりお菓子をボリボリ。 「夕飯食べられなくなるよ」と言っても聞きません。 「太るよ」と言いたいのですが、体質的にいくら食べても太りません。 案の定夕飯は全部食べられないということもあります。 最初はすごく腹が立ちましたよ。ケンカもしました。 でも彼は食に興味がないらしくて(お菓子は別) いくら私が言ってもそれは私の価値観だから無理だな、と。 それでその彼の食に無頓着なところを逆手に取って、 仕事が忙しくて疲れている時とか、 面倒な時とかは遠慮なしに食事を作らないようにしました。 自然と外食も増えました。 最初は抵抗があったけど、自分も働いてるしたまには、と思って。 そうやって気持ちの転換を図るとラクになるかもしれません。 むしろすごく食にうるさくて「味付けがなってない」とか 「もっとこうした方がいい」なんて言われたら適わないし。 あまり気張らずにたまには肩の力を抜いてみてはいかがですか? でもお醤油のことは気になるので、注意した方がいいかも。。。
お礼
回答、ありがとうございます。 同じ経験をされた方からのお話で参考になりました。 ウチの夫もお菓子は食べます。笑 ご飯がおいしいと旦那は家に帰って来る、と良く聞くし、 共働きと言うと「ご飯、ちゃんと作ってる?」とか人に言われるのがすごくイヤで、 力が入っていたようです。 食事=健康の源という実家の考えが根付いているのも原因だと思いますが、 食事から栄養を取っていても、私も彼もストレスを溜めてたら良くないですよね。 今日から心を入れ替えて、彼の都合も尊重しようと思います。 お醤油も徐々に減らしてもらおうと思います。
- kurukurukurumin
- ベストアンサー率25% (21/81)
お悩みの質問者さまには悪いのですが、うらやましいです。 うちの夫は毎日、家で食べる人ですから・・・ 飲み会があっても、帰ってきて「何かない?」って言われます。 結婚して1年との事ですから、張り切って 毎日お料理ているのでしょうね。 「せっかく作ってあげたのに・・・」と思うと 食べてくれないと腹が立つものです。 ご主人には食べれそうな日には、 会社を出るときに連絡してもらうっていうのはどうですか? 質問者様も独身のお友達と外食するなり、 自分が食べたいものを作って、余れば冷凍。 それをご主人が食べるときに温めたり、 ご自身のお弁当にしたり 作るのが面倒なときに食べたりすると無駄にはなりません。 私も料理好きではありませんが、酒好きなので!! 晩酌を楽しみに料理しています。(夫は飲みません) 子供が出来れば嫌でも毎日食事作りです。 子供に美味しく食べてもらいましょう (^O^) 共働きなのですから、今は悩まず ラクしといたほうがいいですよ~ お醤油に関しては、他の回答者様たち同様 すぐに、辞めさせるのは難しいと思います。 焦らずゆっくり調教していきましょう。 ご主人もきっとお若いのでしょうね。 40過ぎることには健康も気になるようになりますよ。
お礼
回答、ありがとうございます。 旦那さん、毎日家で食べられるんですね~。いいなぁ。 食べない日が何日か続いた時に「食べないなら連絡して」と言って見ました。 その後連絡はくれるのですが、だいたい22時過ぎで、その頃には作った料理が並んでるんです^^; でも、連絡をくれるようになっただけでもいい、と思うようにします。 おかずの冷凍って、煮物とかもできますか? 一日くらいなら「明日食べてね」と言って、次の日に同じものを出したりはしています。 みなさんにお言葉を頂いて、目が覚めた感じです。 もう少し気楽に考えようと思います。
- ororonchou
- ベストアンサー率40% (161/396)
あなたの質問を読んでいて、新井素子の「おしまいの日」という小説を思い出してしまいました。 やっぱり毎晩せっせと晩ご飯を作っているのに旦那に食べてもらえないのを悩んでいる主婦の話です。 結末は悲劇です。 食べられないと判っているのに、それでも家に帰ると食卓で手作り料理が待っている…。 これって、心理的にかなり重荷ですよ。 旦那様は「なんで食べてくれないの?」「なんで早く帰ってこないの?」という無言の圧力に感じているかもしれません。 ご結婚されてまだ1年、肩に力が入りすぎているんじゃないですか? もっとリラックスして、良い意味で手抜きしちゃって下さい。 愛情たっぷり手作り料理は、ゆっくり味わってもらえるお休みの日に作ってあげればいいと思いますよ。
お礼
回答、ありがとうございます。 「おしまいの日」題名だけで、ちょっと怖いですね^^; 読んでみたら、いい勉強になるでしょうか・・・。 確かに「いい奥さん」でいたいと常に思っていたために、肩に力が入っていたと思います。 でも、「いい奥さん」って周りから見てじゃなくて、彼にとってのいい奥さんにならないと 意味がないですよね。 ちょっと考え違いをしていたかもしれません。 これからは、平日は軽く、休日をキチンと作ってみようと思います。 ありがとうございました。
こういうことは、結婚生活ではいろいろと出てくる問題です。はっきり言って大した問題でもないのです。 質問者さまの気持ちはわかります。一生懸命作って喜んで食べてもらいたいのに、食べてくれないと寂しいですよね。(私も毎日のようにこのことでは鬱になりますよ) でも、質問者さまが一生懸命になるほど、喜んでもらおうと思うほど、失望は大きくなります。 旦那さんには旦那さんの都合があるのです。 食べれないのに「食べて」と言われると、とても困りませんか?私ならばすごくプレッシャーに感じますし、ご飯くらい自分の好きな分だけ食べていいじゃない、と言いたくなります。 ここは正直言って質問者さまの方が独りよがりだと思います。空回りしてると、自分が疲れます。 食べる量が少ないのも、醤油をかけるのも、旦那さんの勝手です。 質問者さまとは体も価値観も嗜好も違うのです。 違う人間なんですから。 結婚生活においては相手には相手の都合があって、それぞれが相手を尊重しあって暮らしていくことが一番、ストレスがないのです。 相手に自分の思い通りになって欲しいと思うことは無駄ですし、結婚生活の破綻に向かいます。 私自身も、ご飯を作るのは夫のため、喜んでくれるかなと思いながら作りますが、やっと最近は相手の都合を尊重してあげれば自分も楽になるという境地に至りました。 夫が食事を残したりすることがあっても、まあ食べれないものは食べれないんだし、と思うようにしてます。
お礼
回答、ありがあとうございます。 そうですね、確かにこれから先のことを考えると、たいした問題じゃないかもしれないです。 結婚してから、思い通りに行かないことで、いろいろと彼に八つ当たりをして来たように思います。 彼は私によっぽどでない限りは、要求はしません。 それを思うと、やはり私の独りよがり、自分勝手だったのだと思います。 今回はたくさんの回答を頂き、勉強になりました。 これからは肩の力を抜いて、彼の考えや気持ちをもう少し尊重して行けるようにしたいです。
- 001001
- ベストアンサー率23% (200/843)
こんにちは。 質問者さんは、一生懸命作っているから愛するご主人に食べてもらいたいんでですよね。 でも、ご主人は、食べてくれない。 ご主人は、悪気があってではないと思います。 だって、日曜日とかは、「おいしい」といって一緒にご飯を食べるんでしょ? お昼ご飯が仕事の関係で遅いので、きっと夜ご飯は仕事が疲れてくたくたになって帰ってきて、きっと食べる気になれないんでしょう。 男の人は、疲れていたり、仕事でストレスがあったりすると あまり食欲がなくなったりしてしまうようです。 まずは、食事の作る料を減らしてみたらどうでしょうか? それとあんまりがんばりすぎない。 平日は、がんばりすぎないで、休日においしいものを作ったらいかがでしょうか?
お礼
回答、ありがとうございます。 はい、一緒に食べれる時や彼の好きな物の時は「おいしい」と言って食べてくれます。 最近、平日を頑張りすぎて、休日に外食が多かったので、 それを反対にしてみようと思います。 みなさんにアドバイスを頂けたので、気が楽になったし、 勉強にもなりました。 ありがとうございました。
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
>そんな家で育って来た私にとっては、彼の気持ちが理解できないんです。 そんな環境で育って来たご主人も、貴女の気持ちを理解出来ないんだと思いますよ。 何でも、ご自身中心の考え方は止めるべきだと思います。 ご主人が『毎日夕食を作ってください』と言ったならまだしも、 貴女が料理を作りたいと思っているから作っているんですよね? それに腹が立つなんていわれたら、私だったら逆ギレしますね^^; 何故夕食を食べてくれないのか? 何故醤油をかけるのか? 話し合うべきだと思いますよ。 そして妥協点を見つけるべきだと思います。 食べてくれないのでしたら、作らない。 醤油は減塩醤油にする。 これで解決では??
お礼
回答、ありがとうございます。 そうですね、彼にも私の気持ちは理解できないんでしょうね・・・。 お醤油を掛けるのは、お醤油味が好きだからだそうです。 少し前から、お醤油は減塩にしてしまいました。 (さすがに敏感で「お醤油変えた?」と言われました^^;) みなさんにご回答を頂いて、少し気が楽になりました。 今度、彼とあまり深刻にならないように話し合ってみようと思います。
- hamaken5031
- ベストアンサー率22% (15/68)
旦那さんのことを思ってやっているのに理解してくれない、悲しいですね。 でも旦那さんの気持ちにもなってみてください。 おなかがすいていない状態で帰ってきて、おいしいんだけど今は食べたくない料理が用意されているとどう思うでしょうか? 満腹な状態で買い物に行って食料を買う気になれないのと同じ状況じゃないでしょうか。 お腹の状況によっちゃ見たくもないこともあるんじゃないでしょうか(どんなにおいしくても、です) そして、文面を見る限り、少し悪い言い方になってしまいますが、あなたが「勝手に」作っておいた料理を旦那さんが食べなかったことに対して、あなたは「勝手に」腹を立てている、とも見れます。あなたの意思で無理をしたことが報われなかったからといって旦那さんに腹を立てるのはお門違いですよね? どうせ食べてくれないのなら、あなたも無理して作る必要はないと思いますよ。また、作るにしてもあっさりしたものを少し、でとどめておくのも良いと思います。お茶漬けとか。 お醤油にしても、旦那さんは濃い味が好みなのに、「体に悪いから」だけで取り上げられてしまってはせっかくの楽しい食事もつまらないものになってしまいます。 ただ、だからと言ってがばがば飲まれるのももちろん危険ですね。 だから、ただ「体に悪いから」という抽象的な理由でなく、「本当に体を壊したらどうなるのか」をイメージさせてあげてはいかがでしょう?「ひょっとしたらいきなり倒れてしまうかも」「病院で長期間入院させられるかも」「きつい食事制限がかけられて、醤油以外にも禁止される食事ができるかも」または「病院でつらそうにしてるあなたを見たくない」も結構ズシンと来るかも。なくなることはないにしても、自主的に減らしてくれる方向へ持っていく可能性はあると思います。
お礼
回答、ありがとうございます。 確かに、私が勝手に作ってると言っていいと思います^^; ただ、どうしても健康=食事からと言う発想があって、 そこに執着してしまうんです。 きっとこれが、彼には理解できないのでしょうね。 醤油のことも、知り合いに塩分を制限された人がいたので、 「歳を取ってから、味のないものを食べるより、今から少しずつ気をつけて、 死ねまでおいしいものを食べようよ」と言って見たのですが、ダメでした・・・。 自主的に減らすようになるまでには、時間が掛かりそうです。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
食べないのでは無くて食べれらないのであれば、豪華な朝食にすると か、弁当を持たすとか…実際真夜中に食べるよりは朝しっかり食べる方 が健康的ですけど。 醤油の事は好みの問題ですから何とも言いようがありません。 味の問題では無くて、かける行為をしないと食った気がしない、お人のようです。
お礼
回答、ありがとうございます。 朝食のことですが、私の方が先に出ることと、一人暮らしの時から 朝ご飯を食べる習慣がないことなどで、朝食も食べていません。 朝食を食べる人なら、喜んで作るんですけどね・・・。 お弁当は会社の人との付き合いもあるし、と以前言われてしまいました。
お礼
回答、ありがとうございます。 はい、確かに夫は食に対して興味があまり無いようです。 でも、食べられればなんでもいいって感じでもないんですよね~。 少ししか食べられないんだから、その少しを美味しく食べたい=お醤油となってしまうようです^^; お醤油味が好きなんだそうです・・・。 >きっとご主人はあなたにそういうことを求めてないんだと思います。 これもそうだと思います。 仲良く2人で生活出来るだけでいいと思っている(もちろん私もですが)ようで、 炊事洗濯等、私がサボっても全く文句は言いません。 たくさんの回答を頂けて、少し気が楽になりました。 彼と私の中で少しづつ、妥協点を見つけて行きたいと思います。