- ベストアンサー
京浜東北線の209系と南武線の209系の違い
京浜東北線の209系と南武線の209系の違いって見た目では帯の色以外にありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には同じで、戸締め装置など製造年代によって違う装備は、京浜東北線用も南武線用も同時期に製造のものは同時に変っています。 ただし、保安装置は京浜東北線はATC、南武線はATS-Bとなってます。
その他の回答 (4)
- sat100
- ベストアンサー率24% (19/78)
京浜209には500番台が現在2編成あります 今後500番台は三鷹から数本移動してきます。 500番台はE231系の試作のようなものでワイドボディ、行き先LED 車内警報ブザー使用時に乗務員と話せる、車両が数センチ短い。 などの違いがあります、ちなみに京浜は南浦和~鶴見までATCではなくD-ATCです。
お礼
詳しい情報ありがとうございました。 参考になりました。
- gogootsuka23
- ベストアンサー率50% (1/2)
#3です。 すみません。 「ハイフンの次が」が抜けてました。 誤: ドアの上に表示される次の停車駅表示の英語表記が新子安のように途中にハイフンの入る駅名が京浜東北線では大文字表記なのに対し、南武線ではハイフンの次が小文字表記だったような気がします。 正: ドアの上に表示される次の停車駅表示の英語表記が新子安のように途中にハイフンの入る駅名が京浜東北線ではハイフンの次が大文字表記なのに対し、南武線ではハイフンの次が小文字表記だったような気がします。
- gogootsuka23
- ベストアンサー率50% (1/2)
京浜東北線の6号車の座席は朝は折りたたまれた状態で使えませんが、南武線にはそういった号車はありません。ついでに京浜東北線の6号車にはドアが片側に6つあります。(ドアの上に次の停車駅表記がない車両はドアは4つだったかもしれません) あとは僕の見間違いかもしれませんが、ドアの上に表示される次の停車駅表示の英語表記が新子安のように途中にハイフンの入る駅名が京浜東北線では大文字表記なのに対し、南武線ではハイフンの次が小文字表記だったような気がします。 例 京浜東北線:Shin-Koyasu 南武線:Musashi-mizonokuchi
お礼
詳しい情報ありがとうございました。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR東日本209系電車
お礼
他の事にも使えそうなリンク、ありがとうございました。
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。