- ベストアンサー
車検について質問です
あと3カ月で車検なのですが、不安なことが1つあります。今乗ってる車のヘッドライトを2灯から4灯に変えた際、配線をいじった影響で、ハイビームにした時車内のインジゲーターがつかなくなってしまっています。この改造はHPを見てやったもので、作成者は車検は通ったと言ってました。しかし今コバックに問い合わせてみたところ、それでは車検は通らないと言われました。 おそらく車検を受けるところによって違うのだと思いますが、何か車検を通す方法ってありますか? 車検を受ける前にそういった旨を伝えて、そこのへんお願いしますよ!と頼み込む感じで言ったほうがいいんでしょうか?それとも黙っていたほうがいいでしょうか?どなたか分かる方教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道路運送車両法の保安基準に定めがあります。 第三十二条 2の二 走行用前照灯の点灯操作状態を運転者席の運転者に表示する装置を備えること。 法律上は、ロービームがすれ違い用前照灯、ハイビームが走行用前照灯と呼ばれています。 >作成者は車検は通ったと言ってました。 例えばユーザー車検で陸運局に持ち込んだ場合は、そこまでチェックしませんし、もし、業者にお願いした場合も、「切れている事に気が付かない」だけだったと思います。 車検が通ったというよりは、車検時に気が付かれなかった。と言う方が正しいかな? >何か車検を通す方法ってありますか? インジケーターが付くように直すのがベストですが。。。 (直せるなら直していますよね?) となると、法律上、 「運転席に表示させる装置があれば良い」 だけで、 「純正のインジケーターが付かないといけない」 ということではありませんから、 ヘッドランプのHiから線を延ばして、運転席でLEDか電球でも光るようにしておけば良いんじゃないですか? Hiの(+)から線を延ばしてきて、間にLEDが電球をいれ、反対側はボディーアース これで、Hi付けたらLEDか電球が付きますよ。 ちなみに。。。 後付けしたLEDか電球付近に、ハイビームのインジケーターであることが分かる表示(テプラでHiと書いておくとか)が必要だと思います。
その他の回答 (3)
2灯から4灯へは改造申請が必要だったと思います。(規制緩和されていなければ何処でも同じだと思います) 4から2は特に問題がないそうですが。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
当然・・・細かいのは沢山あります ライト点等の表示も必要があります ここに書いてますから http://www3.tokai.or.jp/hariken_nb/hoankjn.html 合ってるのかは自分で確認を下さい 何か車検を通す方法ってありますか? 当然保安基準に合っているようにしないと通りません 事前に保安基準に適合するは当然 ていっても 細かいのは自動車屋でも全部把握するのは、難しい したがって ハイビームにした時車内のインジゲーターが付きませんといって下さい 他にも不備がある可能性もあります 最悪は・・車検時に指摘されますから・・指摘事項を直して再度車検を受けて合格となります
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
不安がある項目についてはきちんと伝えておきましょう。 そうでないと、業者からの突然の連絡が入ったり、車検が通らなくて費用や日数が余計にかかったりすることもありますよ。