• 締切済み

なんで「在日韓国人に選挙権を」という議論が出てくるんでしょうか?

日本国民を代表し、日本の国家を動かす仕事をするのが国会議員ですよね? あくまで「日本国民の代表」たる国家議員でしょうから日本国民でなければなれる筈はないですよね? 日本に住みながら日本国籍を取得していない大韓民国民の方々が、大韓民国国民のまま国会議員になりたいというのが表題の趣旨なんでしょうか? またそれを支援する某政党もあるようですが、こんな事を公明正大に言っていてよく大丈夫だなとも思います。 この主張の趣旨をご存知の方、内容を詳しく教えてください。 またこれについての意見も聞かせてください。

みんなの回答

  • ketagri
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.5

今言われてるのは地方参政権ですね。市長選挙や市議会選挙での投票権を永住外国人に認めるか認めないかで議論されてると思います。 外国人参政権が認められている国もありますが、認めてない国の方が大多数です。 特殊な事情のある国(EUなど)では認められる事もありますが基本的には認められないものだと思います。 ちなみに税金を払っているのだから参政権を認めろと言うのは筋違いです。基本的に税金は公共サービスを受けるためのものであって参政権とは別物です。 参政権はその国の国民にのみ認められる権利です。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog155.html 最近(だったか忘れましたが)韓国が相互主義を訴えて、こちらも日本人に参政権を認めるから日本でも在日韓国人に参政権を認めろと言ってましたが、在韓日本人と在日韓国人では圧倒的に人数が違います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.4

まず、#1,2のかたが仰るように、被選挙権の要求と、選挙権の要求は違います。さらに。具体的に考えると、在日朝鮮・韓国人の総数60万人あまり。某政党というのが社会民主党だったとして総得票370万に60万を足しても(あり得ない話ですが)430万。共産党の得票かそれより少ないくらいです(注・日本共産党の場合、国家主権については譲らない考えが戦後の綱領確定以来強いので、被選挙権については支持する可能性0)。 ですから、被選挙権を支援するのは単に党利党略から言っても無意味です。 一方最近問題になっているの主には地方参政権を支持するかどうかで、つまり国政を左右するのはたしかに内政干渉の問題につながりかねないが、地方の場合たとえば外交権などは無いのでそういう意味で生活密着の部分は参政権があっても良いのではないかという意見ですから、「こんな事を公明正大に言っていてよく大丈夫だなとも思います」というのが成立しません。「大韓民国国民のまま国会議員になりたいというのが表題の趣旨」ではないのですから、言っていない事に大丈夫も何もないでしょう。 というわけでそういう運動があれば、それに対して批判するのが筋でしょうね。少なくとも「某政党」(がどこか知りませんが、仮に前記の当の場合)もそういう主張はしていませんから。 将来主張が変化する可能性についてはそれで非難するならあらゆる政治的主張を非難できますから(あいつらだったらきっと将来はこうなるに違いない、という言い分)これも無意味と思われますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

他国(韓国含む)では、ちゃんと税金を払っていても在留外国人に対しては選挙権が一切ありません。 参政権すらありません。 とほかの人に一応行っておいて 一部の権力のある団体がそのような働きかけをしているのは確かです。 そして、一部の正当に関してはそのような人たちに投票してもらう変わりに、在留外国人に対する権利を拡大しようとする動きがあります。 参政権を求めるのは、自分たちにとって都合のいい人を選ぶために。 (いい例としてはビザなしでの渡航ができるようになったこと) それを支援する政党は、議員数を増やすために 行っているのかと思います。 曲がった見解をすれば、今は投票権のみを求めていますがそれを認めてしまえば、都合のいい政党を支持しいずれは参政権を認めろという運動につながりかねないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

韓国・朝鮮人に限らず在日外国人に選挙権という話は、主に地方議会の選挙権を求めることが多いようです。中には国政選挙の選挙権を求める運動もあるかもしれませんが、現在、検討が行なわれているのは都道府県や市町村など議会・首長などの生活に密着した地方選挙の話であり、納税し行政サービスを受けているのだから、選挙権ぐらいは与えてもよいのではという事です。 なお、選挙で選ばれる権利は「被選挙権」と呼びますので、「選挙権を」という運動が議員になりたいという運動であることはありえません。 ご質問の前に、いま少し言葉の意味を調べられたら、ご懸念の疑問をもたれることはなかったと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>「在日韓国人に選挙権を」 というのは選挙に在日韓国人が出るという話ではなく「選挙の投票権を」という意味では? ちゃんと税金を納めていますので権利があるのではないかという議論だと思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A