• ベストアンサー

世が世なら・・・

世が世なら、お殿様 世が世なら、お姫様 ・・・なんて人は、少ないでしょうが、 世が世なら、戦国時代の一国一城の主にのし上がれた 世が世なら、美人(ん~ 微妙・・・) とか思うことがありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.6

世が世なれば‥そうですね。いつの世がいいですか。 父の実家は、関が原の意戦いに敗れたお殿様(毛利の家臣の宍戸家)について移封され(この字だったかな?)三分の一以下の75石取になったと言っていました。でも田舎なので石高以上の米が取れるので裕福だったらしく、お祖父さんは子供の頃外に出るときは駕籠に乗っていたそうです。大政奉還後(なんて時代だ!)武士の商法で失敗して(パセリとか、セロリとかの栽培をしたという話)凋落してしまいました。 お墓参りをすると広い個人の墓所(夫婦墓ですが30基以上あったような気がします。)があります。今は参る人もいず、苔むす山中でどうなっていることやら。もののけ姫の世界になっていそうです。 ちなみに勝海舟の父は75石取の御家人でした。 父が同じといって喜んでいたのを覚えています。 貧乏御家人じゃん。士族ってその程度かとがっかりしたのを覚えています。世が世なれば、お姫様だと思っていたのに。

be-quiet
質問者

お礼

>いつの世がいいですか ⇒そうですね、縄文式時代が・・・という分けにはいきませんね(笑) 関が原の戦い~移封~大政奉還~武士の商法・・・歴史の教科書ですね! 世が世ならお姫様、パセリが売れていれば深層のご令嬢に・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (7)

回答No.8

#4さんとかぶりますが^^; 「あんたは500年前、平安時代だったら美人だったのにね~」と言われたことがあります。 それも自分の親に(涙 ちょっと待て!500年前は平安時代じゃないぞ!

be-quiet
質問者

お礼

ひえっ、やけに具体的な年代で言われたんですね~ しかも、計算が違う!って? まあ、500年前でも美人の基準は、多分平安時代と同じじゃないかと思いますけど・・・ ところで、お母さんは何時代美人なんですか? ありがとうございました!

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.7

天○○命(あめの○○○のみこと)の子孫がいます。 特定されてしまうのでこれ以上は書けません) 世が世であれば、神様なんですが、この人が良~い人なんですがどうも今一 困ったお人で。 他人様の事はさておき、 平家の落ち武者、三重県での隠遁生活を送っていたそうです。 おかげであたしゃ~、未だに隠遁生活。? (ノд・。) 世が世であれば、 おめーら!人間じゃぁねぇ!タタッ切ってやる!!!。・・・あれ?時代錯誤。 世が世であったならば、●#◆∃≦≠星の・・・やっぱり家来か・・・今の世に帰ろう。  あぁ~~我が家は天国。 オーイ 母さんお茶っ!

be-quiet
質問者

お礼

本当ですか~(笑) 自称神様が多いし・・・ 世が世でも・・・結局隠遁生活? >オーイ 母さんお茶っ! ⇒って、この質問で突然威張る気分になったんじゃないんですか? 普段は・・・ ありがとうございました!

  • yodakii
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.5

世が世なら某東北地方の大名だった方の奥さんを知っています。 これがとんでもない婆(ババア)で、どうしたらこんな醜い顔に(顔だけでなく性格も心底腐っている)という感じでした。しかも、子供も出来なかったようで、世が世なら、三行半で出家させられるであろうと思われます。 すみません、今はもう会うこともなくなって清々しているのですが、未だに腹が立っているので

be-quiet
質問者

お礼

「世が世なら、三行半で出家させられるであろうと・・・」、凄い。。。 いくら大名の一族でも、世が世であれば簡単に「三行半」ですから、その方は今の世の中でよかったんでしょうね。 ありがとうございました!

  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.4

目が細く、色は白いほうで、ややぽっちゃり系で、元カレに「こけし顔」と言われた私。 …世が世なら(平安時代なら?)美女だったでしょうね(泣)

be-quiet
質問者

お礼

「こけし顔」、いいじゃないですか。何より、こけしのような色白が魅力・・・ 世が世なら、それこそ、「絶世の美人」と言われたかも・・・ ありがとうございました!

  • lale
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

うちは江戸時代からの家系なので歴史は浅いんですが。 代々ビジネスをやっています。 戦前は和歌山城の殿様に材木を卸していました。 そんなわけで、華族ではないのですが。 祖母はやはり、娘時代は「姫さま」と呼ばれていました。 私も、代々仕えてくれている「番頭さん」に 「おひぃさま」と言われてびびったことがあります。

be-quiet
質問者

お礼

紀ノ国屋みたいな「実業家」だったんでしょうかね? 武家でないのに「姫さま」と呼ばれていたお祖母さんは、凄い・・・ しかし、「おひぃさま」は勘弁してほしいですね(笑) ありがとうございました!

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

世が世なら地主の娘で、今頃婿を取って子供産んで過ごしているんでしょうねぇ…(笑) 娘時代は父に従い、嫁時代は夫に従い、老いては子供に従う人生を想像すると耐えられません。 そこそこ自由がある方が人生楽しいっす。

be-quiet
質問者

お礼

箱入り娘で一生を過ごす・・・ってのも、辛いでしょうね~ 世が世でなくて、よかった・・・ ありがとうございました!

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.1

家紋を調べたら、藤原秀郷の末裔である可能性があるそうです。 そんなわけで、世が世なら、私は武士の頭領だったかもしれません。 まぁ、今みたいにのんべんだらりと過ごせる方がありがたいですが(笑)

be-quiet
質問者

お礼

我が家も家紋からすると、藤原家の流れ・・・の可能性なきにしもあらず? もしかして、世が世ならご回答者と一緒に、天下取りも・・・ 私も、そんな環境は、御免ですけどね~ ありがとうございました!

関連するQ&A