• ベストアンサー

ニキビを作る細菌を減らす働きをしている臓器について

30代の男性です。長年ニキビに悩まされてきました。 皮膚科で抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらっています。飲み薬のミノマイシンは、私にはよく効き、服用中は、ニキビができにくいのですが、このまま何年も服用し続けるのはためらいます。1回服用を中止した事があるのですが、2日後ぐらいからまたニキビがでてきたので、現在は服用し続けています。 結局、私の体内に細菌が多いのが原因ならば、細菌を減らす働きをしている臓器などが正常に働けばニキビができなくなるのではないか?と考えています。 私の考えは、間違っていますでしょうか? 合っていれば詳しく知っている方、その臓器と正常にする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma0204
  • ベストアンサー率24% (116/467)
回答No.1

私もまったく同じです。 ミノマイシン飲んでましたw 今は飲んでませんが、時々すごい巨大なのができてはずいです。 臓器、私も知りたいんですけど、胃が悪いとニキビが口の周りにできたりするらしいんですよね。 あとはホルモンバランスの崩れらしいけど。 私はサプリで補うようにしてます。 チョコラとかですね。 ビタミンCはおそらく私には足りてないので(みかんとか好きじゃないし)飲むようにしてます。 薬よりかはいいかなと思って。 でもひどい時は飲んでしまうかな^^; 答えになってなくてごめんなさい。

guiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。男性ホルモンの分泌が多いとアダルトニキビができやすいみたいです。 それなら女性ホルモンを増やしてつり合うようにすればいいのか?と言えばそうゆうものでもないらしいです。病院の先生に聴きました。

その他の回答 (1)

  • russy1
  • ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.2

やはりどこか流れが悪くなっているのだと思います。主なものはやはり皮膚の流れではないでしょうか。ただ清潔にするというよりも皮膚呼吸とか汗や脂の出口を確保するというような問題はないでしょうか。

guiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人は皮膚呼吸するのでしょうか?皮脂が多いと毛穴の表面を皮脂の表面張力で塞いでしまうそうです。

関連するQ&A