• ベストアンサー

圏央道はどこから?(平塚⇒伊香保)

神奈川県の平塚から伊香保温泉まで車で行きたいのですが、どのような道順がよいでしょうか。129号を北上し、八王子のあたりを通って、圏央道から関越が一番よいと思われますが、私の持ってる地図が古く、圏央道がどこから始まっているのか不明です(涙)129号から先の経路を詳しく教えてもらえたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。同じエリアに住む者です(^◇^) 年に何回か新潟へ行くのですが、八王子BP~圏央道~関越のルートを利用しています。 圏央道が青梅までだった以前は16号に近い入間ICを使っていましたが、横田基地周辺の混雑がネックでした。 あきる野にICができたので、ここから圏央道を利用するのが一番かと思います。 (八王子BPから県道411をサマーランド方面へ行きます) http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=139%2F18%2F11.273&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=35%2F42%2F02.235& 以前は#2さん同様、東名~環八~関越も使いましたが、環八の踏切のトンネル化が終わった今も 工事で渋滞がひどく、圏央道の方が速いと思います。 圏央道に乗ってしまえば、鶴ヶ島ICまで案外短時間で行かれますし、渋滞もありません。 平塚~八王子ですが、厚木129→金田陸橋→16号は平日の朝、夕方は渋滞がひどいので できれば早朝のうちに抜けてしまう方がいいと思います。 目安になる時間は下のドラナビで調べられます。 では、安全運転で楽しい旅になりますように♪

参考URL:
http://www.nexco.ne.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は八王子、橋本あたりの渋滞が嫌なので、東名で環八まで出て関越乗ってましたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ネット上の地図では不安ですか? 圏央道:あきる野から鶴ヶ島まで。 鶴ヶ島で関越に合流して~渋川伊香保まで。

参考URL:
http://www.mapion.co.jp/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A