ベストアンサー 2人が勝ったときの最後の計算がわかりません。。 2006/03/04 06:14 三万点返しで一人勝ちのときの計算はわかったのですが、1位50000点、2位40000点、3位7000点、4位5000点のように2人がプラスになるとどうなりますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mira_jun ベストアンサー率40% (281/699) 2006/03/10 17:03 回答No.4 2人以上がプラスの場合も基本的には計算方法は同じです。 30000万点返しなのでトップの人以外は30000点との差を計算します。 4位の人を3000点として計算すると、 2位の人は+10000点→+10 3位の人は-23000点→-23 4位の人は-27000点→-27 これを合計すると-40。 よって、トップの人は+40となります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Jodie0625 ベストアンサー率30% (397/1288) 2006/03/04 18:01 回答No.3 #1です。 >トップ以外は負けなわけですか。。 いいえ。 勝ち負けをトップかそうでないかで判断することはあまりないと思います。4回戦をこなして、以下のようなポイントになったとしましょう。 I II III IV 計 A +53 +54 +51 +70 +228 B +22 +9 +21 -1 +51 C +1 -12 -9 -22 -42 D -76 -51 -63 -47 -237 I回戦は、#2さんの最後の一文に該当する、三人プラスの例です。 Aさん43000点、Bさん42000点、Cさん41000点、Dさん箱下の-26000点だとこうなります。 IV回戦は、一人プラスの例です。 Aさん60000点、Bさん19000点、Cさん18000点、Dさん3000点だとこうなります。 Aさんは4回トップ、Bさんは4回二位という場合でも、Bさんはトータルでプラスです。負けとはいいません。 AさんとBさんの個人的なポイント争いという見方をすれば、「Aさんが勝ち」とは言えますが、このケースの場合Bさんも勝ちに含まれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 16k ベストアンサー率34% (10/29) 2006/03/04 06:42 回答No.2 Ans.1 の人とかぶるけど、 トップはいつでも、一番点棒を持ってる人。 プラスは、トップとは言いません。 同点の場合は、上家がトップ。 (東一局で親をやった人に引く順番が近い人:南と北が同点なら、南!) 箱下あり(飛び無し)で、やってると3人プラスの1人負けって時もあるよ! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Jodie0625 ベストアンサー率30% (397/1288) 2006/03/04 06:23 回答No.1 二人がプラスでも、トップは一人です。 質問の例では、5万点取っている人がトップです。 二位の人は、ウマを入れてプラスになっていれば、トップじゃなくても勝ちという言い方はできます。 ところで、持ち点の合計が10万2千点ありますが、間違いですよね? 質問者 補足 2006/03/04 06:51 トップ以外は負けなわけですか。。 4位は3000点の間違えです┏○ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲーム麻雀 関連するQ&A 最後の点の計算 3万点返しで1位40000点,2位30000点,3位20000点,4位10000点だとします。2人が勝つ形になるんですが、どう計算すればいいのでしょうか?最終的に計算した点数を4人分足せば±0点になるのでしょうか? 麻雀での得点計算 麻雀の得点計算についての質問です。 いつも順位点なし、25000点が原点で25000点返しで点5でやり取りしているんですが、時たまに3人で行う時があります。(ゲーム自体は4人で麻雀です) 2人でやり取りする場合は点差を計算するだけなので簡単なのですが、3人で行う場合、計算に入らない1人の点数(勝ち分、負け分)をどう動かすかで問題になってしまいます。 やり取りする3人をそれぞれABC、やり取りしない1人をDとした場合、 Aがプラス、BCDがマイナス ABがプラス、CDがマイナス ABCがプラス、Dがマイナス ADがプラス、BCがマイナス ABDがプラス、Cがマイナス など計算がごちゃごちゃになってしまいます。 たとえばAがプラスでBCDがマイナスの場合、Dのマイナス分をBCのマイナス分の比で分けて負担したり・・・ またそれがDの得点の大小によって変わったり・・・ Dの得点次第で原点を変動させたり・・・ 説明が下手でわかりずらいと思いますが、簡単な計算方法がありましたらどなたかお教えください。 点数の+-計算について。 記録帳の書き方といいますか、プラマイ計算について一つ疑問になったので質問しました。 もし25000点持ちの3万点がえしだった場合、 1位35000 2位28000 3位20000 4位17000 上記のような点数だった場合、2位(-2)、3位(-10)4位(-13)よって1位(2+10+13=+25)といった風に計算しますよね? では、同じように25000持ち3万点がえしで 1位35000 2位32000 3位20000、4位13000 のように3万点以上の人が二人いたような場合、3位と4位の人の分を合わせて-27がありますが、これを1位と2位の人にどのように配分したらよいのでしょうか? だいぶ点数計算も板についてきて、完璧かなと思ったところでこの疑問にぶち当たりました。トップ賞として2万点を加算するという方法もあるかとは思いますが、一般的にはどのようにするのでしょうか? ご存知の方おりましたら、ぜひ回答お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ポイント計算 麻雀で最終点数を出す時に3万点返しの4位が-10、3位が-5、2位が+5、1位が残りとするのが普通でしょうか? たまに4位が-20、3位-10、2位+10、1位が残りとしてやる人もいますが・・・ あと、ワンスリーの計算方を教えてください。 割合を求める計算の質問です;; たとえば麻雀をしていたとします 1000点50円払いだったとして 三回勝負をしたとします 1回目の結果が A君3000点プラス B君5000点プラス C君13000点マイナス D君フラスマイナス0 2回目の結果が A君10000点マイナス B君3000点プラス C君10000点プラス D君8000マイナス 3回目の結果が A君5000点プラス B君10000点マイナス C君10000点マイナス D君15000点プラス だったとすると 最終的には A君マイナス2000点 B君マイナス2000点 C君マイナス13000点 Dプラス7000点 になります D君がプラス7000点なので 350円もらえるわけですが それぞれの局によって点数の動きにはバラがありますよね そうすると、マイナス組のABC君たちは どういう風に額を割りあって支払えばいいんでしょうか?? 問題みたいになっちゃってますが 頭の良い方居ましたら、計算の仕方をぜひ教えてもらえないでしょうか^^; 2人目 計算教えてください 2人目を約2歳6ヶ月にしたいです。 ⚠︎あくまで計画(希望)です。赤ちゃんは授かりもので妊娠がスムーズにいくものだとは思っていません 2020.7.29(1歳2ヶ月になる)息子がいます。 一歳になったので2人目の事もチラホラ考えるようになりました。 希望は2歳6ヶ月差ぐらいで2歳差・3歳差でも構いません。ですが、上の子の保育園を3歳で入れたくてそうすると下の子は4月(入園)時点で約5ヶ月になっていないと2人同じ場所に入園出来ません…絶対と言うわけではなく3歳になったら幼稚園に入れて、下の子も3歳になったら幼稚園という考えもあります。 何回も計算したのですが、ややこしくなりこんがらがって分からなくてなりました涙 特に2歳差だけど3学年違うとかが複雑で… お恥ずかしいですが、教えてください ・上の子 7/29産まれ ・約2歳6ヶ月差希望(学年はどうなるのでしょう…?) ・上の子が3歳の4月入園時に 下の子は約5ヶ月頃 これを希望した場合の下の子の出産時期と妊娠時期を教えてください涙 ○歳□ヶ月・○学年差になるのかも教えてくださると助かります涙 過払いの引き直し計算について 引き直し計算についてわからない点があるので、教えてください。 レイクで100万(22%)を借りて、一度完済し、その後は90万前後借りては返しを繰り返している最中です。 100万円以上は15%で引き直し、完済後に再度借りた金額が100万円に満たない場合は、 再度借り入れたときから18%で計算するのでしょうか?それとも15%のままで引き直ししてもいいのでしょうか? 100万を完済したのは ~2001年10月9日 再度借り入れしたのは 2003年3月4日~ です。 宜しくお願い致します。 「2人目」の計算方法 お世話になります。地方議会の常任委員会の配分比率についてお伺いします。 「教えて委員会」(仮称)に加入できる配分比率が、A会派が1.5で、B会派が0.6だったとします。 この場合、A会派の「2人目」の計算方法は、次のうち、どっちが正しいのでしょうか? (1)1.5-1.0(1人分)=0.5人 (2)1.5÷2(2人)=0.75人 できれば理由も教えて下さい。よろしくお願いします。 二人きりはまずいやろ はじめまして 12歳上の上司に片思い中です 女性が多い職場の中でも仲良くしてるほうだと思います 毎日、必ず、わざわざ挨拶にきてくれます 顔をのぞき込むように至近距離で。 席にも呼ばれて、2.30分話することもあります。 その時は、『もうかえる?』といってくれたり。。。 しかし。。。 昨日、話しのながれで 『どっかいきましょうよ』 との返しに 『二人きりはまずいやろ』『みんな行かんと~』 私は、二人きりとはいってないのですが まぁ、私の気持ちには気づいてるとはおもいます 二人きりはまずい これって、やんわりと断られてるんですか? 彼は、職場のNo.2 お互いに既婚者です やっぱり、断られてるんですか? 教えてください 2人で食事 女の子と2人で夕飯(平日)。 そんな時相手から、「休日って何してるの?」 これは普通の会話でしょうか? 答えたら、「小心者なんです!!!」と言う返し。 何なんでしょう? 長い列の最後まで計算(エクセル) 初心者です 縦に数千行あるワークシートです。セルに数式を入力して、下まで数式を計算させるとき、 セルの右下にカーソルを合わせ+の表示をざーっと下まで伸ばして計算をしています。 一気に一番下のセルを指定する事もできると思うのですが、わかりません。 つまり、「CTRL+↓」のショートカットのように、一番下のセルが指定され、計算もされるということです。 どうぞよろしくお願いします。スクロールバーの進み具合に注意しながらスピードを加減しているのですが、油断をすると、入力セルのはるか下までカーソルが進んだりしています。 計算問題 (7±3√5)(3マイナスプラス√5)=6±2√5 をふたつずつ分けてではなく一気に計算する方法のようなものはないでしょうか。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム エクセルの計算式を教えて下さい エクセルで報酬の控除計算をしているのですが、 例)=(A-5000)*10% 上記で計算式をだすと控除の計算はできるのですが セルが何も無いところですと-500円とでてしまいます この何も無いところのー500円をなくす計算式、方法を教えて頂けたら助かります。 もし出来ないなら、Σの計算でマイナスだけをはぶき プラスだけの合計を出す方法を教えて下さい どう計算すればいいですか? どう計算すればいいですか? 中間期末どちらも80点だとして、成績10割を100点として、普段は5割5割で見るので (80+80)×1/2=80と計算できると思うのですが、中間2割期末1割でみると成績は何点になりますか? 何%かを知りたい。%を求める計算。 計算の仕方が分かりません。どなたか教えていただきたいです。 一日の予算が594000円。15時時点の売り上げが223914円。予算に対して何%達成しているのかを知りたいです。 また、この状況から最終的な売り上げはプラスいくらになるのか(あるいはマイナスいくらか)も計算できるみたいなんですが・・・さっぱりわかりません。ちなみに閉店は23時です。 掛けるのか、割ればいいのか、どうすればいいのでしょう? 計算です! 百貨店、あるいは計算機(電卓)でお勘定をするお仕事をされている方におうかがいします 二日後に初勤務なので、そのとき聞けばいいのですが 事前におさらいしておきたいのでお願いします 研修で説明を飛ばされ、テストで出来ず、ぱっぱらぱーなんです・・・(>_<) ただでさえ計算苦手です! たとえば、税抜き価格を10%値引き後に、課税するとします 【税抜き1500円の場合、 1500×0.9×1.05=1417 と計算する店です】 税抜き1500円を3点、500円を2点買われたとします (説明では、一点ずつ計算と言われました) この計算はどうしたらいいですか? M+とか使うって事でしょうか? 複雑に考えてしまっているのか、こんな時間になってもさっぱりわかりません! お願いします! 二人目育児について 9か月男の子がいます。二人目について悩んでます。 今は息子の育児と家事をなんとかこなしてる感じでこれでもう一人子供の面倒をみるなんて無理。と思います。 よく「○ヶ月じゃ二人目考えられなくて当然」「もう少し大きくなって手がかからなくなって余裕が出てきたら二人目考えては?」とアドバイスをいただきますが、 仮に息子が4歳くらいになって余裕がでてきたなぁと思えるようになったとして、 今「0歳児プラス子供もう一人のお世話」は無理!と思ってる人間に「0歳児プラス4歳児」のお世話ができるのでしょうか? 上のお子さんが0歳児のときに「私には二人育児は無理」と思っていたけどその後二人目出産された方、どうですか? 上のお子さんが0歳のときに想像してみた二人育児生活とは違いますか? 倍率の計算式 こんな時の計算式は、どのようになるのかどなたか教えて下さい。 例-ギャンブル系 今、15000円使っているとします。(すでに負けている金額です) 次に掛けるところは3倍の倍率です。 すでに負けている金額(15000円)を含めて当たった時に、ちょうどプラスマイナス0にするには幾ら掛けたらよいのでしょうか? その計算式を教えてください。 資金配分の計算 ギャンブルにおける資金の配分について (1)6点買いで各オッズがそれぞれ2、6、20、21、24、25倍とします。 2R目も3R目も4R目も5R目も同じオッズだとします。 各オッズに対しどういう資金配分を行えば、どれが何R目で当たってもプラスにすることができますか? 数学に強い人なら何らかの公式を駆使してこの問題を解決できるのでしょうが、数学音痴の私にはむりです。資金配分と根拠になる計算式がわかる方教えてください。 (2)同じく3点買いで各オッズがそれぞれ2、4、7倍とします。 2R目も3R目も4R目も5R目も同じオッズだとします。 各オッズに対しどういう資金配分を行えば、どれが何R目で当たってもプラスにすることができますか? (1)の回答で(2)も解決できるとは思いますがよろしくお願いします。 最後の2人デート こんばんは。 私は18歳の男です。 彼女とは同じ高校で、今年に入ってから付き合っています。 4月からお互い地方の大学に行き、遠距離恋愛になってしまいます。 2人とも4年制大学で私は千葉、彼女は北海道に行きます。 とても遠いので、長期の休みなどにしか会えなくなると思います。 なので、明日の金曜日が最後の2人っきりのデートになります。 最後とは言っても別れるじゃくて、当分の間会えなくなるってことです。 だから何かサプライズなことをしたほうがいいでしょうか? ちなみに付き合って3ヶ月ほどですが、 ペアのネックレスなどは既に持っています。 それと彼女は羽田空港から北海道に行くのですが、 少し遠いですが電車で行ける距離だし、お金も大丈夫なので 見送りにも行ったほうがいいでしょうか? 明日デートなので、なるべく今日中か明日の午前中までに教えて欲しいです。 急で申し訳ございません。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
トップ以外は負けなわけですか。。 4位は3000点の間違えです┏○