- ベストアンサー
「北の家族」が倒産?民事再生法?
新聞記事で、「民事再生法の適用を申請し、事実上倒産した」ってありました。 「民事再生法」の質問を検索して、一応いろいろ読んでみましたが、イマイチよくわかりません…。 このカテゴリはある程度知識を持った方々が多いようで、全くの素人である私は用語がよくわからないのです(涙)。 自分の無知を責めつつ、質問させていただきます! 1.そもそも、民事再生法ってなんなんですか? 2.会社更生法とどう違うのですか? 吉野家は会社更生法で復活したらしいんですが、北の家族はどうなんでしょうか? 3.なんで倒産したのにお店は続くんですか? 続けることができるならわざわざ聞こえの悪い「倒産」なんて宣言しなくてもいいんじゃないでしょうか? 4.なんで「民事再生法」なんてあるんですか? ダメな企業なんてつぶれちゃえばいいのに。 頑張ってる他の企業がカワイソウ…。 弱肉強食ってわけにはいかないんですか? 以上4点、質問させて頂きます! 今までの質問を読んでもよくわからなかったんで、 なるべくわかりやすく教えていただけたら幸いです。 小学生に諭すようなカンジでお願いします(笑)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2つとも、つぶれてしまった会社をもう一度、復活させる制度です。 1.会社更正法では、会社をつぶした今の経営者は責任をとって辞めて、新しい人が、会社を立て直していく。 2.民事再生法では、会社をつぶしたのに、今の経営者は責任をとらず、そのまま居座って、会社を立て直していく。 倒産では、銀行の口座が使えないだけなので、現金商売なら続けられる。そのため、店で現金による商売をして、少しでもお金を得ようとする。6ヵ月間に2回不渡りがあれば、「銀行取引停止」となるし、倒産や会社更正法・民事再生法とも、今まで通りには会社・店がやっていけない。 倒産しても、借金棒引き(ほとんどなしにする)が日本では当たり前になっており、価値のある会社はよみがせられる。日本は弱いものをおおめに見る社会で、弱肉強食にはならない。
その他の回答 (2)
- tomikou0000
- ベストアンサー率23% (293/1250)
4についてだけ。 考え方として、 悪いのは「経営者」で、「従業員」は悪くない、ということです。 だから、潰してしまうと、従業員が路頭に迷うので、 それはできない、ということです。 だから、従業員の多い大企業に適用されますよね。 従業員の少ない町の商店や工務店なんかは、 かわいそうですが、ホントに潰れます。 この書き方で、小学生も分かるかな?
お礼
うお!激しくわかりやすいです! ありがとうございます!
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
既に回答があるようですから、3だけ・・ 「セラヴィリゾート」(本社・名古屋市)の支援を得て再建を図る。 つまり 営業は続きます。ただ、閉鎖店舗は今後出るかもしれないですね。
お礼
え、倒産したら借金チャラになるんですか(;゜д゜) じゃあ現金商売のために、いっぱい借金してから倒産したほうがトクってことですか…?