• ベストアンサー

赤ちゃんが長時間の電車やバスに乗れるのはいつから?

2時間ほど電車やバスに乗れるようになるのは何ヶ月ぐらいになってからでしょうか? 双方の実家までどちらも電車で2時間、電車+バスで3時間などかかるので、いつぐらいになったら行けるのかな?と思いました。 また、その外出の際に気をつけたほうがいいことなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyawawan
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.4

うちの実家も電車の乗り継ぎで2時間ほどかかります。 首が据わってない頃であればベビーカーで出掛けて、泣き出したら抱っこ紐で抱っこして、出掛ける直前に授乳してオムツを替えて、念のため(ミルクであれば)すぐ飲ませることの出来る状態のミルクを持っていけば十分だと思います。 一番ラクなのが首が据わってから離乳食が始まる前くらいでしょうか。荷物も少ないし、まだ体重も軽いから抱っこしやすいし。 離乳食が始まったらペース配分に気を使いますが、時間帯を見計らえば大丈夫だと思います。その頃には昼寝の時間も定着してくるので、それに合わせるのも良いかもしれません。ベビーカーでずっと寝てくれるので。 歩き出すとじっとしててくれないので結構大変です。 ベビーカーに縛り付けてもぐずるし、抱っこもいい加減重たいし。でも新しいおもちゃで釣ったり、電車に乗ってること自体も楽しんだりしてくれるので、窓の外を見ながら1時間くらいは頑張ってくれたりもしますよ。 通勤時間帯や混んでいる電車を避けると楽だと思います。所要時間が多少多くかかっても、ベビーカーを広げて乗れるのが助かります。バスは空いていても抱っこの方が良いですが。 基本的にいつでも電車デビューしても大丈夫だと思いますが、どちらかといえば季節の方が気にかかります。インフルエンザの蔓延してる時期だと長時間密閉した乗り物に乗せるのは出来れば避けたいので。 オムツは着いてからすぐ替えてあげれば大丈夫だと思います。ウンチしてしまった場合は乗り換え駅で交換するか(駅に確認しておいた方が良いかも)、もうちょっと!の距離であればそのまま行ってしまうか・・・

その他の回答 (3)

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.3

抱っこ、おんぶ、ベビーカーなどで十分行けます。 寝ているだけの時期の方がむしろ行きやすいような・・・。 1歳・2歳になるとジッとしていなくて逆に大変になってくると思いますよ(^^;) この間、電車の中で授乳している人を見かけました。 旦那さんがコートで見えないようにしていた(でも授乳中って分かった)みたいですが、あんまりいい感じはしなかったです。 まっ、仕方ない部分もあるので分からなくはないのですが、前に座っていた人なんかは困っただろうなと・・・。 no.1の方が仰るように、授乳後の寝るタイミングで移動するといいかも知れないですね。 ただ、うんちをしたりしたら、下車したりしなければならないと思うので、時間の余裕をもつことですかね。 くれぐれも車内でのオムツ替えはしないで下さいね。 (新幹線とかトイレが車内にあるなら別ですが) あと、以外と車内って暑いので脱がせやすい服がいいですよ。 そして車内では脱いだほうがいいです。 車内で汗かいて、外に出ると一気に冷えますからね。 気をつけて行ってきて下さい☆

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.2

寝たままで首が据わらせる状況になるカゴ(コンビなどで売ってます)があれば基本的には大丈夫です。 でも体調を崩したりしやすいので十分気をつけてください。風が当たると体温も下がりやすいです。

noname#61307
noname#61307
回答No.1

乗る前にお腹いっぱいにして、お昼寝の時間に合わせて、オンブ、でどうでしょうか? 揺れるので、首がしっかり座った頃で。

関連するQ&A