• ベストアンサー

バスで赤ちゃんが泣き出したら降りるべき?

 先日、3ケ月の娘を連れて初めてバスに乗りました。私が荷物等を持ち、母が娘を抱っこしてそれぞれ一人用の席に座っていました。バス内は少し空席があるくらいの状態でした。私たちは始発から乗り、終点まで15分程度の乗車予定でした。  途中で娘が泣き出し、母があやしていたらしばらくして泣き止みました。その時にふと思ったのですが、こういう状況になった場合は周りの迷惑を考えて降りるのが常識となっているのかな・・・と。  みなさんはどう思われますか?(あくまでバスの中でということでお願いします。電車は途中で降りても料金が発生しないのでそうしやすいでしょうから。)ちなみにおしゃぶりは普段使用していません。(使用する予定もありません。)また、自宅は電車の駅から遠いので必然的にバスを利用することは今後も何度かあると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiware
  • ベストアンサー率35% (45/127)
回答No.11

公共の乗り物ですが、騒がしくしない!って言うルールは、 そのルールの意味がわかる年齢になったときに守るべきであって、 赤ちゃんには無理です。  先の回答者さんがおっしゃっていましたが、たしかに、調子の悪い人も乗っているかもしれませんが、その調子の悪い人こそタクシーを利用すべきだと思います。風邪などの感染症だとしたら、そういう公共の乗り物を利用することは、他の人に移す可能性もありますから。 当然、そうじゃない人が乗っていると思いますが… 赤ちゃんは、泣くのが仕事です。迷惑がる人もいるでしょうが、その人だって、例外なく泣いて育ってきたのですから 自分がたどった道を否定するのはおかしな話しですよね。  子供が泣き出したら、慌てずに、やさしく話しかけるとか、外の景色を見せて機嫌をとるのがよろしいかと思います。 親が「泣いちゃった、どうしよう?迷惑じゃないかな?」って不安がると、子供は、その不安を察知して、さらに泣きますから。 ほんと、こういうことに関して、子供は敏感ですから。  あと、おしゃぶりですが、子供によっては、おしゃぶりを嫌がる子が いますからね~ うちの子供は、おしゃぶりをしてくれませんでした(涙)

noname#33884
質問者

お礼

>赤ちゃんには無理です。 そうですよね。ただ、その親がどこまで迷惑をかけないように回避する努力を求められるのかなぁという感じです。 子育て真っ最中の同じ立場の方ならあたたかい目で見てくださるかもしれませんがいろんな方がいますから、もし「うるさい!降りろ!」なんて言われたら「迷惑かけてるから仕方ないか・・・」とならざるを得ないのかなぁなんて思った次第です。 おしゃぶりはまったく受け付けない子もいるようですね。そういう場合もありますよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#29002
noname#29002
回答No.13

電車でも特急だと降りると特急券を買いなおさないといけないので料金が変わらないとは言いがたいですね 反対に高速バスだと降りられない危険もありますのでそこは悩むところでしょう、バスでも飛行機や船に乗るような子供が泣いても大丈夫とする工夫のほうが良いですね 「泣かせない」ではなく「泣いても大丈夫」の考えのほうがいいですよ。 あと間違っても特に首都圏の普通列車でグリーン車に行けば普通車の迷惑が少なくなって良いと思わないでください、更に嫌な顔をされて冷ややかな目線を送られます。

noname#33884
質問者

お礼

さすがにまだ言い聞かせられない月齢の赤ちゃんと、特急や長距離バスに乗る勇気はナイです・・・そこはやはり周りの迷惑を考えて避けるべきかな―と。「数十分のバスでも迷惑にはかわりない」と言われてしまえば返す言葉がなくなってしまいますが(^^; >バスでも飛行機や船に乗るような子供が泣いても大丈夫とする工夫のほうが良いですね そうですね。同感です。 ありがとうございました。

  • coco31
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.12

降りる必要はない! どうしても泣き止まないときは、一番嫌な顔したやつに、即座に「すみません」と謝っておく。 欧米だったら運転手さんが車内放送で「赤ちゃんがのってますが元気な証拠です。」にみたいに放送して、車内をほんわかさせてくれそうですが、日本じゃね。。。期待はうすいでしょうね。 下にもありますが、タクシー代5~6,000円内であれば、タクシーがいいと思いますよ。確かに高い料金ですが、6,000円で破産する家は無いですから… でももったいないな..と思うなら、泣いたら車内にすみません…で、充分でしょう。 子供の奇声は 耳障りですが、赤ちゃんの鳴き声は、なんか,..可愛いもんですよ。気にしない♪

noname#33884
質問者

お礼

欧米の例、いいですね。日本ではまずなさそう・・・(^^; バスは普段よく利用するのでタクシーだとやはり「もったいないナ」なんて思ってしまいます。難しいところです。 ありがとうございました。

  • nn2007
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

ひとつ質問ですが、おしゃぶりはなぜ使用しないのですか? 私は子供が泣いていても気になりませんが、母は以前「病人も乗っているのだからうるさくしては駄目。」と言っていました。こういう意見の人もいるんだなーとその時は思いましたが、公共の乗り物を使用するときぐらいは使ってもいいのではないでしょうか? おしゃぶりは日本ではあまり良いイメージがないみたいですが、アメリカでは反対に推奨されています。最近新聞でもお口をポカンと開けてる子供が増えていることが記事になっていました。これは口呼吸してしまい鼻呼吸ができないためと書かれていました。現在のおしゃぶりは口を完全に覆うものが多く、これは鼻呼吸を覚えさせるためだと聞いたことがあります。赤ちゃんは言葉や離乳食が進むと口呼吸の習慣がついてしまう可能性があるとピジョンのHPにも書かれています。 私の娘(1歳半)も泣き声が大きく、伸びのある泣き声でこれから外に出すのが怖いです。おしゃぶりは1歳前後で止めさせれば医学的に問題ないようです。おしゃぶりを止めてくれるかどうかはまだこれからですがお互い育児頑張りましょうね。

参考URL:
http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_027_0330.html
noname#33884
質問者

お礼

 おしゃぶりの効果については私もネット等でいろいろ調べ、専門家の意見としても肯定派、否定派と様々あることを目にしています。おっしゃるように鼻呼吸を促すという意見もあれば、それはもともと自然に覚えるもので歯並びに影響するという意見もあったり。なので専門的な観点からは正直私は分かりません。母や姉など近い身内がおしゃぶりを使っていないのでわざわざ使うものという感覚がもともと私にない―といった感じです。 >お互い育児頑張りましょうね。 はい。ありがとうございました。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.9

赤ちゃんは泣くのが仕事!ですよね。 私はどちらかというと、子供はキライ!な方なのですが、 赤ちゃんが泣いているのは気になりませんよ。ある程度年齢がいっていて、母親が知らん振り、な状況だとむっ!としますが、3ヶ月くらいの触るのも怖いくらいの赤ちゃんだと「お母さん、がんばれーー!」って心の中で思ってしまいます。 だから、降りる必要なんてぜんぜんないですよ。大変かもしれないですが、子育て、楽しんでくださいね。

noname#33884
質問者

お礼

応援する気持ちでみていただけるととても助かります。 やはり言葉の通じない赤ちゃんだと「しょうがない」と思っていただける方が多いようですこしほっとしました。 ありがとうございました。

noname#207400
noname#207400
回答No.8

私は子供を生んだ事もありませんし、「子供がとても好き」でも無いですけど…、降りなくて良いと思いますよ。 先の方もおっしゃられてますが、子供がうるさくしてるのを注意しない親にはイライラしますけど、赤ん坊が泣いてるのとそれは、私の中では全くの別物です。

noname#33884
質問者

お礼

赤ちゃんは仕方がないと思って下さる方が多いようで少し安心しました。 ありがとうございました。

  • sarmal
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.7

赤ちゃんは泣くのが仕事です。もし大人が大声で泣いていたらマナー違反で降りるべきでしょうが。しーんと静まっている時は子供の泣き声よりも大人のひそひそ話のほうが不快に感じるものです。 泣いても迷惑と思わないで堂々と子供をあやしてください。 みんなそうやって大きくなったのだから。子育てがんばれー。

noname#33884
質問者

お礼

もっと「タクシー使えば?」とかの意見が多いかと思ってましたので応援してくださる回答が多いのは少し意外でした。 こちらも、できるだけ混んでいる時間は避けるなど努力できる点は最大限していこうとは思っています。 ありがとうございました。

回答No.6

泣き声が迷惑かも!? とお考えでしょうが、赤ちゃんは泣いて仕方のないこと。気にしないで大丈夫ですよ。 それでも文句を言うような人間がいたら、赤ちゃんが絶対泣かない方法とかがあれば、実践して欲しい! 子供ができない自分には逆にほほえましく見えます。

noname#33884
質問者

お礼

>それでも文句を言うような人間がいたら、赤ちゃんが絶対泣かない方法とかがあれば、実践して欲しい! そうですよね(笑)。すごく納得してしまいました。 >子供ができない自分には逆にほほえましく見えます。 あたたかい目でみていただけることに感謝の気持ちだけは忘れずに持ち続けようと思います。 ありがとうございました。

  • piniko
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

こんにちは。 泣く=迷惑と考える気持ち、わかります。 親はあやすのに必死で、 周りに迷惑だろうな…って感じる気持ちもわかります。 私は、子育てがひと段落して、 泣いてる子供とか見ても、 「うるさいなぁ~」とは思わず あ~、泣いてる…お母さん大変だなぁ~。 頑張って!っていう気持ちになりました。 独身の頃は、子供って大変そう…お母さんってすごいな。 ってだけ感じてました。 乗車してる、他の皆さんも 子供の泣き声を聞いて、子育てしてた時を ふと、思い出すかも知れません。 娘・息子にもこんな時期があったなぁ~とか 懐かしむ方もいらして、もしかしたら あやすのを手伝ってくださる方もいらっしゃるかも? 子供が泣いて、悪いことだらけではないと思いますよ。

noname#33884
質問者

お礼

こんにちは。 >あやすのを手伝ってくださる方もいらっしゃるかも? 実際、その時もおばあさんが「あんよがでてるから寒いのと違う?」と声をかけてくださいました。 ありがとうございました。

  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.4

子供は社会全体で育てるべきものだと思います。 赤ちゃんは泣いてあたりまえですからお互い様。大丈夫です。 案外暑がりなので、ずっと抱っこされていると暑くて泣くこともあるようですよ。一枚脱がせる、靴下をとる、あやす、などして様子をみていれば後ろめたい気持ちを持つ必要はないと私は思います。 そういう場に出会ったとき、私は心の中で「お母さんがんばれ!」といつも応援しています。

noname#33884
質問者

お礼

>子供は社会全体で育てるべきものだと思います。 皆さんがそう思ってくださるとより子育てがしやすい社会に近づきますよね。 親である自分が、赤ちゃんが泣いている原因を取り除いてあげようと頑張ることも大事ですね。 ありがとうございました。

  • 6-CITAN
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.3

私の母は、バス内で子供(私や姉ですが)が泣き出したら降りたそうです。周りの迷惑を考慮して。よく聞かされましたので、自分の時になったら降りなきゃと思っていました。 ただ、地域事情などもあると思いますので、一概にそれでいいとは限りません。バスが一時間に1本とか、雨が降っているとか、やむを得ない事情もあれば、同乗している方もなんとも思わないのでは? すぐに泣き止めばいいですが、止まらない場合は降りるのもひとつのマナーと思います。 運転免許を取ることをお勧めします。自分の車の中であれば、どんなに泣いても誰の迷惑にもなりませんよ(^^ 私は、そう思って免許を取りました。

noname#33884
質問者

お礼

>バスが一時間に1本とか、雨が降っているとか、やむを得ない事情もあれば、同乗している方もなんとも思わないのでは? そうですね、事情にもよるかもしれませんね。 >運転免許を取ることをお勧めします。 普段は夫が仕事で車を使うので二台持つことは経済的にかなり厳しいです・・・ ありがとうございました。