- ベストアンサー
電車賃、バス賃
東京から東北まで、夜行バスで3500円くらい、電車で6000円くらいかかるのですが、何故バスの方が安くなるのでしょうか? 電車の方が運搬効率など遥かに良い気がするのですが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人の運搬そのもの以外への投資が巨大だからでしょうね。 例えば、線路は鉄道専用ですので土地を自力で買わなければなりませんし、線路・レールの維持も自力でやらなければなりません。電車は自社専用の車両を特注します。 夜行バスは、バス専用ではない道路を走りますのでバス会社が土地を買う必要はありません。道路の維持も自力でやる必要はありません。バスの車体は基本は汎用で、ちょっと改良する程度。違うのは塗装くらいでしょう。 これらは本の一例ですので、道路網が整備された今となっては、料金だけを考えるならバスのほうが安くなります。 「運搬効率」という点でも、どうでしょうね。鉄道に乗車を希望する客がたくさんいればいいのですが。 乗車希望人員10人でも、電車の場合動かす車両はその特注した(例えば100人用)車両です。電気をたくさん食います。 バスはせいぜい30人くらいの定員でしょ?、正確には知りませんが。だとすれば、30人乗れば満席です。30人で採算があうように料金が設定できます。 定員100人の電車で30人乗ってもまだ空席が2倍以上あることになりますから、「効率」もバスのほうが良いと言わざるをえません(常時、100人のお客がいるなら電車のほうが良いことになりますが)。 だいぶ前の記憶ですが、黒字なのは、山手線とか東海道新幹線などごく一部だったはずです。電車は収支が厳しい分、負担は客に押しつけざるをえないところでしょうね。
お礼
なるほど。金銭効率の面で電車は不利な点が多いのですね。 ありがとうございました。