- ベストアンサー
両家別々の引出物の選び方について
- 両家で引出物を別々に選ぶのは一般的な選択肢です。
- 両家で親戚の常識や要望に応じて引出物を選びましょう。
- 引出物の選び方は夫婦の意見や予算に合わせて調整をしましょう。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます! 私自身、半年前に結婚しましたが、主人の親族と私の親族の引出物は中身を変えましたよ。 主人の地元で式を挙げたので、私の招待客は全員遠方からの出席でした。 だから引き菓子等はご当地ものにしたのですが、主人の親族はそんなもの食べ飽きてますから、一般的な赤飯とかにチェンジしました。 また、カタログギフトについても義母は高価なものを主張、こちらは相場の金額で手を打ちたい、という意見の違いがありました。 結婚式の費用を主人は親から出して貰いましたが、私は自分の負担が大きかった為、どうしても意見がまとまらず、結局、その点もそれぞれ引出物の中身を違うものにしました。 今は、招待客のイニシャルが入ったものを引出物とする人もいるようで、式場のスタッフの方々はきちんと個別対応してくれます。 スタッフの方ときちんとお話し合いされれば、大丈夫と思いますよ。 他の回答者の方で、式場スタッフの間違えから引出物騒動や対応が悪かったとのお話が出ていましたが、sakurararanさんの式場スタッフの方はどんな感じですか? しっかりしているスタッフの方は一環してお任せできる感じがしますし、トラブルがあった人の話を聞くと、最初から最後まで細々したところでつまづいていたみたいです。 sakurararanさんが、今の式場スタッフを信頼できるようなら、引出物についてもご希望を通されて大丈夫かと思いますよ。 準備、色々大変だとは思いますが素敵なお式になるといいですね。 頑張ってください!
その他の回答 (8)
- kuroshi-ba
- ベストアンサー率40% (10/25)
問題ないと思いますよ。 以前式場の人とお話ししたときにも「紙袋の中までは見えないので問題なし」と言われましたし。 どうしても関東と東海地区などというように地方で引き出物の考え方がまったくちがったりしますものね。 うちも、実家が東海、旦那が関東で、引き出物の話になったとき、 こうも違う物かと驚きました。 関東はカタログだけ、というように1品だけで、東海では名前披露の品、お赤飯などなど末広がりの8品だったり… 私はこれから引き出物を決めるのですが、同じく違う物にするかも知れません。
お礼
ありがとうございます。
- nik660
- ベストアンサー率15% (120/774)
披露宴会場で配膳のバイトしています。 もう6年以上やっていますが新郎・新婦で 引き出物を分けてるのは見たことがありま せんが、引き出物の種類を変更するのはご く普通にありますよ。 ひどいと、5種類くらいになるときもあり ます。引き出物を席にセットするときに種 類が多いとAさんにはこの引き出物と、面 倒なので好きではありませんが、別に新郎 側・新婦側で分けてもなんの問題もないで すよ(^o^) 心配してるのは、なんで俺たちのが向こう より引き出物安いんだよ!ってバレルのを 心配してるのですか?だとしたらまずばれ ることないですよ(^o^)
お礼
ありがとうございます。 そうですね。引出物の見せあいっこなんてしないですもんね。
- momo_chan1221
- ベストアンサー率37% (3/8)
2年前に結婚しました。 私たちも両家・年齢で引き出物は別にしました。 それぞれの母親が引き出物はこれ!!というのがあったみたいなので、それぞれの親戚や親の知人・友人にはそれぞれの母親が決めた引き出物を、 自分たちの友人には女性用と男性用にわけて自分たちで選びました。 私も統一しないといけないのかな?と思い式場の担当の人に聞きましたが、特に気にしなくて大丈夫ですよと言われましたよ(*^_^*)
お礼
ありがとうございます
- teeda
- ベストアンサー率11% (16/141)
友人の所はお互いの出身の風習?とかもあって別々だったみたいですよ。新郎は関東なんでお菓子とカタログとかでって感じだったらしいですけど新婦は名古屋だったので赤飯はじめ何種類も入れてって感じだったようです。 いとこの所もうちは赤飯はつけるとか相手はつけないとかって内容少し違ってたみたいですよ お互いの家族が別々でかまわないなら良いかと思います 会場の方に言えばちゃんと指定したものを渡してくれますから混ざってしまったりってことはないと思います
お礼
ありがとうございます。 両家納得しています。
- leif
- ベストアンサー率33% (105/311)
しきたり、というのは、家や地方によって、かなり違うものです。 引き出物の品数や種類も、地方によって色々です。 また、お年寄り向けと若者向けに中身を分けることも、最近では珍しくないです。 ただ、式場側に充分注意して中身の説明をしておかないと、実際に袋に詰めるのは自分たちではなく式場のスタッフですから、間違えられるということもあるようです。私の友人の挙式では、世代別に中身を変えた引き出物が一部紛れてしまった上、その後の式場の対応も悪く(謝罪がなかった)、騒動になっていました。 充分ご注意を! それさえクリアしていれば、誰がもらっても無難な一律の品揃えよりもずっとよい、もらって嬉しい引き出物になると思います。 頑張って下さい。
お礼
ありがとうございます。 式場のスタッフの方々はかなり信頼できるのでそういう面ではしっかりしていると思います。 担当の方とも相談してみようと思います。
- Kaorunrun3
- ベストアンサー率38% (5/13)
両家がそれで納得しあってるのであれば、 「一般的な常識」と違っても問題ないと思いますよ。 実際、先日出席した友人結婚式の引き出物は 同じ友人招待客同士でも中身が違いました。 男性と女性も違ったし、 女性の中でも一人一人に似合うものを わざわざ考えてくれたみたいで感激しました。
お礼
ありがとうございます。 あまり種類があると式場の方が混乱してしまうのかとも心配しているのですが別々の方も結構いるのですね。
- yukatantan
- ベストアンサー率7% (56/729)
いいんじゃないですか? うちも別々でしたよ。 全く違うものです。 新婦側だけでも親族、会社の上司、会社の先輩同期 友人とみんな違うものにしましたしね。
お礼
ありがとうございます。 ホッとしました。
- dayan48765
- ベストアンサー率12% (30/242)
引き出物が両家別々になるのはあることですよ。 私もそうでしたし。 あまり気になさらなくても平気ですよ
お礼
ありがとうございます。 そういうものなんですね
お礼
ありがとうございます。 式場のスタッフはかなり信頼できます。 担当の方と話してみます。