- ベストアンサー
遺伝についておしえてください。
1歳の時、高いところから落ちて、頭蓋骨骨折及び後頭部脳挫傷(視覚神経をつかさどる部分)になりました。病名は進行性頭蓋骨骨折と言うらしく、何年かに一度、骨髄幕と骨の入替を幾度となく行い、10歳の時を最後に手術はなくなりました。その後、脳挫傷の壊死している部分が広がってこないように、(お医者さん曰く)抗生物質を25歳まで飲んでいました。25歳のとき主治医より、『ここまで経過を見て、視力の低下等の症状が無ければ問題ない』とのことで薬も終了、完治したのですが、専門家の方に教えていただきたいことがあるので投稿いたしました。 1、最近知ったのですが、骨髄幕の入替手術を行った人にヤコブ病に感染する方がおられると聞いた事があります。手術を行った時期は、1974年~1984年で約合計12回手術をおこないましたが、感染する可能性はあるのでしょうか? 2、脳の一部(後頭部、視覚をつかさどる部分)が壊死している部分があるのですが、私自身は医者から将来、視覚が失われる可能性があることは伝えられていたのですが、子供が生まれた場合、視覚障害者のこどもが生まれる可能性はあるのでしょうか? ちょっと気がめいるような質問ですが、おかげさまで、私自身は現在32歳。どこも悪くなくピンピンしています。視覚障害もありません。パソコンのし過ぎで視力は落ちましたけど(^^)。お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
回答No.1
お礼
わお!!年数も病院も合致する。でも既に、最後の手術から20年以上経ってます。少し安心しました。回答ありがとうございました。