- ベストアンサー
CD-ROM,DVD-ROMのROMとは
CD-R,CD-RWは書き込みのできるディスクを指しますよね?CD-ROMとは「CD-ROMドライブ」などと普段良く使う言葉ですが,どう理解すればよいですか?ディスクの種類(規格)を指しているのか…分かっているようで分かっていないのでどなたかご教授を。あとDVDについても同じです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CD-R 【Compact Disc-Recordable、シーディーアール】 追加記録型(新しい場所への書き込みは可能だが、一度書き込まれた場所には書き込めない)のCD。 CD-ROM 【Compact Disc-Read Only Memory、シーディーロム】 データを記憶させたCD。大量のデータ(約600MB)を記録できるという特徴があ る。読み込み専用 CD-RW 【Compact Disc-ReWritable、シーディーアールダブル、シーディーリライタブル】 CD-ROMの書き込みができるCD-Rを改良し書き換えを可能にしたもの。何度でも書き換えが可能。(1000回ほど書き換えが可能とのこと)しかし、読み取りの為のレーザーが通常のCD-ROMと少々異なる(反射率が低い)為、旧型のCD-ROMドライブによっては読めないものもある。 DVD 【Digital Video Disc、Digital Versatile Disk、ディーブイディー】 映像・音声などを光ディスクに記録するための仕様、機器の規格。 当初はビデオデータの記憶媒体を想定し、VをVideoの頭文字を取ったものとしていたが、用途はビデオに限らないということで、慌ててVersatile(万能)としたいきさつがある。 DVD-R 【DVD Recordable、ディーブイディーアール】 一度だけ書き込めるDVD。 DVD-RAM 【DVD Random Access Memory、ディーブイディーラム】 書き換え可能なDVD。 DVD-ROM 【DVD Read Only Memory、ディーブイディーロム】 再生専用DVD。 CD-ROMの書き込みができるCD-Rを改良し書き換えを可能にしたもの。何度でも書き換えが可能。(1000回ほど書き換えが可能とのこと)しかし、読み取りの為のレーザーが通常のCD-ROMと少々異なる(反射率が低い)為、旧型のCD-ROMドライブによっては読めないものもある。 http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/dvd/beginner/
その他の回答 (6)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
ROMは(read only)読み出し専用の意味なのはみなさんがおっしゃるとおりです。 では、VIDEOはAUDIOはとなると、DVD-ROMに属する規格の中でVIDEOデータをVIDEO-tsフォルダに保存した物でDVDフォーラムが提唱するビデオ規格に準じた物DVDビデオと言い、AUDIOデータをAUDIO-TSフォルダに保存し、DVDフォーラムが提唱したオーディオ規格に準じた物をAUDIOといいます。 DVD規格の基本はデータ用読み出し専用規格のROMをベースにして、映像用のDVD-video(mpeg2映像フォーマットベースの規格)と音楽用のDVD-audio(最大24bit、リニアPCMマルチチャンネルサラウンド対応)があります。データ規格はDVD-ROMと言いますが、VIDEO規格もAUDIO規格もROM規格に属し、それにある規則をつけた物となります。 さらに、派生のDVD書き込み規格でDVDフォーラムが推奨する、DVD-RAM(RAMはランダムアクセスメモリの略です、読み書き対応メモリのこと)、DVD-RW(Rewritable、書き換え可能、ダッシュアールダブリュ)、DVD-R(Recordable、追記型)があります。 DVD書き込み互換規格として他には、フォーラムは推奨していませんが、同じDVD規格でDVD+R/RW(プラスアールとプラスリライタブル)があります。 もし何かあれば補足を・・・
お礼
意外と奥が深いのでびっくりしました。回答ありがとうございました。
- hidearex
- ベストアンサー率25% (87/346)
ROMとは、ずばり!Read Only Memory (読み出し専用メモリ)のことです。 CD-ROMは、CD(Compact Disc)タイプのROM DVD-ROMは、DVD(Digital Versatile Disc)タイプのROM ということになります。 コンピュータ関連の用語は下記URLで調べることができますよ。 ご参考までに!
- 参考URL:
- http://yougo.ascii24.com/
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
補足ですが、 Versatileは「用途が広い」という意味です。
お礼
回答ありがとうございます。以前は「video」の「v」だったらしいですね。今は「多用途 versatile」の「v」なんですね。
- aquiz
- ベストアンサー率46% (759/1635)
Read Only Memory 記録の読取専用という意味です
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
DVDはデジタル・ヴァーサタイル・ディスク(Digital Versatile Disc)の略です。
- coco1
- ベストアンサー率25% (323/1260)
ROMとはコンピュータ一般の用語でRead Only Memory、つまり、読みとり専用記憶媒体のことです。
補足
ものすごく速い回答ありがとうございます。ということは例えばCD-Rに記録をしたものを読取専用にしてしまえばそれは「CD-ROM」ということになるのですか?あと映画などが記録されているDVDは「DVD-ROM」?「DVD-Video」?くだらない質問ですみません…
お礼
大変詳しくて分かりやすい回答ありがとうございます!