• ベストアンサー

排卵?無排卵?

はじめまして。 今月の基礎体温と排卵についてわからないことがあります。 基礎体温は10年来健康管理のため計測していて、電子体温計(ソフィア)を使用しています。 生理周期は29~32日で、排卵期特有のおりものがあった2~3日くらいに体温が上がり始め、ここ3周期ほど、 高温が12日くらいになっています。 今月は排卵期特有のおりものがあってから体温が上昇するまでに1週間ほどかかりました。 排卵期のおりものはあってから排卵するのに1週間もかかることがあるのでしょうか? これは排卵してないということなのでしょうか? 排卵検査はしていません。 2/1 36.41 生理第1日目  2 36.14 3 36.25 4 計り忘れ  5 36.59 6 36.27 7 36.40 生理最終日 8 36.04 仲良し(避妊)  9 計り忘れ 10 36.10 11 36.50 12 計り忘れ 13 36.55 14 36.43 15 計り忘れ 16 36.32 仲良し(避妊) 17 計り忘れ 18 36.42 19 36.51 排卵期のおりもの 20 36.37 排卵期のおりもの 21 36.21 排卵期のおりもの 22 36.11 排卵期のおりもの 23 36.09 仲良し(避妊) 24 36.53 25 36.44 26 36.71 27 36.65 電子体温計で自動的に高温期と低温期を区別して表示して くれますが、私の場合36.60以上を高温期としているようです。 この場合排卵は26日にしたとみてもいいのでしょうか? 今月は仕事上のストレスなどがあり、排卵がいつもより遅れたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17717
noname#17717
回答No.2

私も電子体温計を利用した事ありますが、正確なイメージがあまりありません。婦人科へ行った際もちゃんと水銀の体温計を使って一ヶ月したらもう一度診察にいらして下さい!言われた経験があります。 また排卵が遅れたり早まったりは良くある事とは思いますが、無排卵って事は赤ちゃんが出来ないって事になるので、一度病院で見て貰った方が安心かと思います。病院へ行くと卵胞チェックしてくれるので、大きさが分かると大体いつ仲良くすると子供の出来る確率を教えてくれるものです。 私は不妊症の経験がありますが、毎月同じように生理があっても気温差が(基礎体温)あっても卵胞の大きさが異なりましたし、排卵日もずれてたり(卵胞の大きさにより)するものですので、お子さんが欲しいと思ったらまずは一度診察へ伺ってもいいかと思います。 確かに疲れやストレスがたまっていたりしても基礎体温に症状が現れるものです。 また婦人科は目に見えない病気が隠れていたりするものですので、年に一回診察を受ける事はした方が安心すると思います。(きっとがん検診もしてくれる)

mini2002
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございましたm(__)m 卵胞の大きさが違ったりすることがあるのですね! がん検診は毎年受けていたのですが、昨年1年は引越し、 転職が重なり、受けていませんでしたので、 それもかねて婦人科へ行ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • rikoris
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

高温期になった時が排卵した時というわけではありませんよ。 どちらかというと、体温がぐっと下がった日の前後あたりと考えます。 基礎体温を見る限りでは、おそらく23日の仲良くした日あたりかな?と思います(^^;) その後、体温が少しずつ上昇してきているので、このまま10日くらい高温が続けば、 排卵は23日頃にあったのだろう、ということになりますが、 ちゃんと排卵したかどうかは調べないとわかりませんので、 心配なら調べてもらってくださいね。

mini2002
質問者

お礼

回答ありがとうございました! ちゃんと排卵したかどうか、調べてもらったほうが 安心ですよね。 子作りは今のところ急いでいないのですが、 33歳なのでちゃんと見てもらった方がいいと 思うようになってきました。 近いうちに婦人科へいってみようと思います!

関連するQ&A