- ベストアンサー
用語がわからなくてちんぷんかんぷんです。
DVDレコーダーがほしいなぁ、と最近思ってきたので http://kakaku.com/prdsearch/dvdrecorder.asp と言うサイトを見つけたのはいいのですが、用語がわからなくて何がどのような機能なのかがわかりません。それとDVD-RとかDVD+Rというのの違いもわかりません。こういった初歩的な用語をまとめてあるサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDD付きDVDレコーダを使い始めてから2年以上になるものです。 DVDメディア(DVD-R、RW、RAM等々)については下記 http://www.tdk.co.jp/dvdkihon/ を見ればよいですが、 私が思うに、レコーダを選ぶに当たって、上記用語を全て覚える必要は全く無く、 「-RWか-RAMのどちらかが使えるレコーダであれば良い」 と覚えておくのがよいと思います。 (個人的には、他のは、かえって覚えないほうが良いと思ってます。) -R(1回しか録画できない)は全てのレコーダで扱えます。 -RWは1000回書き換え可能で、-RAMは更にその100倍ぐらい書き換え可能ですが、一般消費者にとって実使用上は殆ど変わりません。しかも、この2種は現在汎用性が高く、ジャスコとかのスーパーでさえ1枚当たり80円ぐらいの5枚セットで売られています。 DVDには、通常モードで2時間分、2倍モードで4時間分入りますから、VHSの安売りテープと遜色ないです。(2倍モードでも、VHSの1倍録りより綺麗です) さて、 冒頭で「使用し始めて2年以上」と述べましたが、私のは、-RWが使える機種なんですが・・・・・ ・・・・・私が今まで使った-RWの枚数は、たったの3~4枚です。 (-Rは100枚以上使いましたけど。) なぜ使わないかというと、1回見てすぐ消しちゃうような番組は全部HDD(ハードディスク)に録画するからです。 そして、すぐ消さずに残す番組はどうするかと言いますと、やっぱりHDDに録画して、頭とかお尻とかの不要部分を編集してカットして、区切りを入れたければ分割とかチャプター編集(チャプターとは、本でいうところの「章」です)とかして、その後、HDDからDVD-Rに高速ダビングします。 (高速ダビングは、例えば2時間番組であれば十数分程度) VHSからDVDにダビングしたいときでも、やっぱり、いったんHDDに録画してから編集してDVDに焼きます。 私が、その3枚のDVD-RWをどういうときに使うかと言いますと ・寝室にある小型DVDプレーヤで見ながら寝たいとき(-RWが使えるプレーヤなので) ・子供が、自分が好きなように録画したいと言ったとき だけです。 1000回書き換え可能ですけど、10回ぐらいしか書き換えてません。(笑) なお、 HDD(ハードディスク)付きにするのがいいですよ。そうでないと後で絶対後悔すると思います。 私が2年以上前に買ったきっかけは、使っていたVHSデッキ2台のうちの1台が壊れたことでした。しかし、今は、壊れてもらってラッキーだったと思っているぐらいです。我が家のテレビライフが完全に変わりました。 あと、地デジ対応とか、いくつか、選ぶ際のポイントとなるものがありますが・・・・・・・ ・・・・・・・・・最近、初めてDVDレコーダを買いたいという方の質問に何度か答えています。 下記リンクが、その一例ですので、ご覧になってください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1979465 (No.3の回答が私です。わかりやすく書いてますので。)
その他の回答 (1)
- toshi1028
- ベストアンサー率28% (6/21)
お礼
回答ありがとうございます。 想像以上に丁寧で細かく書かれていてビックリしました! 本当にためになりました、素人から中級者くらいにでもなれちゃいそうな気分です(笑) それと http://kakaku.com/prdsearch/dvdrecorder.asp のアドレスを見つけたのも他の質問でのsanoriさんの回答からでした(笑)