- ベストアンサー
ウィンドウズメディアプレーヤーの欠点_音楽編
本日よりPCに音楽をとりこみ、ウィンドウズメディアプレーヤー10で音楽を聴き始めました。 ウィンドウズメディアプレーヤーはなぜか人気がないように思えます。iTunesなど他のプレイヤーとくらべて劣っている点はどこでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CDのデータベースが全角文字。手持ちのCDが該当しない事がよくある。また、入力されているのが一曲目だけという事もよくある。 CD作成時にデフォルトでノーマライズが掛かるようになっている。 (Windows Media PlayerでCDを焼くと音が小さくなると質問される原因。) イコライザ機能は割と優れているのに、イコライザの設定を保存できない。 プレイリスト機能が使いづらい。 視覚エフェクトが不要なものばかり。 音質がやはり高音質を謳うソフトと比べると劣る。(iTunesよりはいいと思います。) WMAエンコーダーの音質が宣伝ほど良くなく、MP3エンコーダーも良くない。(iTunesのMP3エンコーダーも良くないとされています。) http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Audio-Codecs.html#MP3_is_bad あくまでも、Windows Media Playerは動画再生ソフトですね・・・。
その他の回答 (2)
- nabehashi
- ベストアンサー率48% (189/389)
再生ソフトは、マニアに人気なのがfoobar2000です。Foobar2000は音質面でも優れていると思います。 Winampはコーデックごとに音質が変わってしまうので、複数のコーデックを使い分けている場合には不利ですね。 MP3のみの場合はかなり使えるとは思いますが。 私がメインで使っているのはSoundPlayer Lilithというソフトです。 Lilith自体は軽いソフトですが、重い設定で使っています・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1930020 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1865850 ↓のブログで、ちょっとだけコメントしています。 http://wayohoo.com/log/2005/09/231911.php USB端子にヘッドホン出力のみが付いているものを使用していますが、ASIO4ALLの使用でパワフルに鳴ってくれています。(C-Media製チップで、バーチャル5.1chソフト[Xear3D]割といいです。) USBから出す場合は、チャンネルシフトの値を変更する必要があるようです。 ASIO4ALLの使用は自己責任でお願いします。(以前の投稿の量子化ビット数の設定は、64bitでなくてもいいかもしれません。) ※1、foobar2000やWinampでもASIO4ALLを使うことができます。 ASIO4ALL使用時に、他の部分で音が鳴るとLilithがフリーズするので、サウンドなしに設定する必要が出てきます。 ※2、ASIO対応カードを使っている場合は、SoundPlayer LilithならデフォルトでASIO出力が可能です。 LAME(MP3エンコーダー)やWMA以上の音質を追求するならOgg Vorbis aoTuVをおすすめします。
- mikawaya
- ベストアンサー率35% (300/852)
何はともあれ、重すぎる。起動がもたつく。 これに尽きます。 私のパソコンにもWMP10はインストールしてありますが、はっきり言って使いません。iTunesも重いので、あまり使いません。音楽が聴きたかったら、他のプレイヤーの方がかゆいところに手が届くし、動作も軽快ですから。 ちなみに、私は普段音楽を聴く用途にはWinampを使っています。
お礼
回答ありがとうございます。 私の環境ではWMPはおもくありませんが、winampつかってみます。
お礼
cdから100曲ほどMP3を作成したのですが、音質がWMA形式のほうがよさそうなので試してみたところ、かなり感動していたのですが、さらに上の音を求めたくなりました。 WMPはライブラリの項目の並び替えがやりにくいのが現時点では気になります。 ほかには再生リストが一時的な変更のつもりが上書き保存されたりして不満です。(操作にまだ慣れてないのが原因と思いますが) >CDのデータベースが全角文字。手持ちのCDが該当しない事がよくある。また、入力されているのが一曲目だけという事もよくある。 ↑まさにこういうことありました。 PCで音楽を聴くためのおすすめのプレイヤーはどれでしょうか?