- ベストアンサー
ベタの混泳について
オスのベタを17×17×17の水槽で飼ってます。 水槽がさびしいので、異種の魚と混泳したいと思っているのですが、どんな魚がいいでしょうか? ベタとケンカしたり傷つけたりしないのがいいのですが具体的に何という種類がいいのでしょうか? あと何匹まで混泳可ですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ベタは水質の悪化などに強いお魚です。(もちろん急速な悪化は厳禁ですけど) 1,2リットル程度のプラケースに1尾で、トリミングした南米ウィローモスなどを入れておけば、 水槽や照明、フィルターは不要です。 コップで飼っては可哀相ですが、エアレーションをした水槽に入れても、空気を吸いに 水面に上がったりします。 溜め水で良いのですが、30cm程の水槽でしたら、底面式や外掛け(流量最小)で飼育できます。 あまり泳がないお魚で、こう言っては何ですけど、大きな水槽で飼育しても、動かないので 見栄えが悪いです。 水槽のスペースがもったいないので、ショーベタなどを好んで飼育されている方は、 ヒーターを入れた60cm水槽などに、水を低めに入れ、そこに複数のベタをビンごと入れて 飼育されていらっしゃいます。 ピーシーズのプロファイル100から薄い飼育書?が出ています。 A4版で48ページ位です。 毎号、コリドラス、とか、改良ベタ、淡水フグ…etc.のようにお魚の種類ごとに出されています。 「改良ベタ」というのが、飼育なさっているベタだと思います。 「ワイルドベタ」というのも出ていて、そちらも持っているのですが、 全く飼育法などが違いますので、もしご用意なさるのでしたら「改良ベタ」だけで良いと思います。 たしか500円だったと思います。 熱帯魚ショップで手に入ります。 飼育、繁殖をはじめ、薄い本でもベタのことしか書いてありませんので、 一般の総合的な飼育書や飼育雑誌(アクアライフ等)よりも充実した内容です。 初心者の方でもマニア?の方でも、お持ちになっていて損になるような物ではありません。
その他の回答 (6)
- daisendaikon
- ベストアンサー率68% (13/19)
もう少し大きな水槽で飼ってあげるといいんですがねぇ。 混泳するなら。 混泳する場合は多少、魚同士の小競り合いは 考えておかないといけないですから。 詳しい飼育環境(フィルターとか底砂とか)が分からないと何ともいえませんが、 今の環境で混泳がしたいのなら水草や魚の隠れ家になるアクセサリーを入れる事、 テトラなどの普通の熱帯魚が飼える環境を条件に、あと1匹限定で クーリーローチやハラハラキャットなどの超小型ナマズくらいかなぁ・・・ 私の経験から言わせて貰うと、45cm水槽くらいでの混泳なら ベタの口に入らない程度の熱帯魚とは普通に混泳できるんですが。 やはりスペースと隠れ家となる避難所が大事です。
結論から言いますと、ベタは混泳には全く向いてません。 他の方も御書きになっていますが、別名を闘魚というくらい気性の荒い魚です。 以前、私の先輩ですが、『メスなら混泳させても大丈夫だろう』と思って、早速混泳させてみた所、つつき殺してしまったと言うエピソードも知っています。 コリドラスの様な低層を泳ぐ魚であっても例外無く攻撃対象にされます。(これについては、実際私の家で飼っていた時の話です。) 質問者の方の水槽だと、やはりスペースの問題から、飼うのであれば 単体飼育が望ましいと思われます。 水槽が寂しいのであれば、水草などでレイアウトされてはいかかでしょうか?
- suvalu
- ベストアンサー率12% (14/116)
以前何匹も飼いましたがベタは混泳には向きません。別名 闘魚というほどですので・・単独で観賞されることをお勧めします。
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
>異種の魚と混泳したいと思っているのですが、…… ベタの飼育は、止水(しすい)と言って水流を起こさない様に、フィルターを使用しませんので、この様な環境ですと他種魚との混泳は考えないものですが、ひょっとしてセットで売られた外掛けフィルター等を使用しているのでしょうか? ベタは500円前後で売られているトラディショナルですね。まさかワイルド種では無いでしょうか?飼育方法が違いますので、トラディショナルとして考えますね。 このベタは東南アジアの養殖地では、ビンに入れられ育てられていますので、水流のある環境では辛いと思います。止水で水草を浮かべておくと、良く泡を水面に作ります。 この泡は産卵床ですが、水流が有るとこの泡が溶け出し、水を極端に悪化させますので注意が必要です。 過去に水草水槽でカラシン科の小型種と混泳させたときには、ヒレを齧られイジケてしまい可哀想でした。 ベタの魅力は、何と言っても産卵風景でしょうね。長いヒレでメスを包み込み、メスが放卵するとオスは卵を口に含み水面の産卵床にくっ付け、メスはその間失神しています。この行動を1時間近く続け、華麗なるベタを印象付けてくれます。 ベタを飼育されているなら混泳など考えずに、ぜひこの華麗なる産卵をご自分の目で見てください。
お礼
水流嫌いなんですか!? それは知りませんでした。 非常に参考になりました! ありがとうございます!
- kaza01
- ベストアンサー率33% (152/457)
数日前からベタを飼い始めたものです、よろしくー(^^ 色々調べましたが混泳は難しそうですね。 こんな事が書かれていました。 ・ヒレの大きなグッピーとかはベタが襲ってしまう ・小さな魚はベタが食べてしまう ・活発な魚はベタのヒレをつついて穴を空けてしまう ・コケを取る魚はベタの体を舐めて鱗をはがすおそれがある 魚の種類と言うより個性(クセ)が関係するようなので混泳は止めました。 ということで、ベタを数匹飼うことにしました(混泳とはいえないですけど…) コーラのペットボトルを下から20cm位のところで切り離し、中にベタを1匹ずつ入れ水槽(自分は60cmのランチュウ用を使っています)に立ててます。 水槽の水位は半分くらいにしてペットボトルが流れてしまわないようにします(ボトルの底に重りを入れるのもあり) そのままだとベタどうしに緊張感が走りっぱなしなので、バックスクリーンの黒をボトルの回りに半分ほど輪ゴムで巻き付けます。 ボトルに水草を少しずつ入れて完成。 良い点は ・一つの水槽で複数のオスベタが飼える ・濾過と水温の調整を水槽単位で行えるので楽 ・ボトルの向きを変えるだけでお互いに見えない状態にしたりフレアリングさせたりが簡単にできる 悪い点は ・輪ゴムがちっと気になる(^^; 他には ボトルの底に穴を数カ所開けておき、上から水をたせば自然に掃除も出来ていいかと思うのですが、水を貯める機能が無くなるので考え中。 あと水槽の方にはレッドラムズホーンという貝を入れて掃除担当にしています。 飼い始めて数日なのでどうなるか判りませんがご参考。
お礼
なかなかアイデアの凝らした感じでいいですね! これならベタの2世、3世もどんどんできそうですね! ありがとうございます!
- プラチナ エンゼル(@platina-angel)
- ベストアンサー率51% (252/491)
ベタは混泳向きのお魚ではありません。 どうしても混泳というのであれば、コリドラスなどはどうでしょうか? 以前、小型プラケースのベタを、既に成り立っている混泳水槽(60cmレギュラー)に入れました。 同じ所にじっとしていて、動きませんでしたし、ベタの魅力がよく伝わってこない為、 結局もとのプラケースに戻しました。 コリドラスも赤虫等を食べます。 ベタと混泳させるのでしたら、白コリのような掃除屋コリが、向いているように感じます。 ワイルド個体などは神経質です。 安価な白コリ(アルビノ・コリドラス・アエネウス)等のコリをお奨めいたします。 水槽が小さいので、小型カラシン(カージナルテトラのような)やラスボラ等は 向きません。 ちなみに、メダカ(カラーメダカも含め)は、熱帯魚と混泳できます。 きれいな白めだか等もいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 やっぱ混泳には向きませんか・・・ コリドラス、ショップに見に行ってみようと思います!
お礼
やっぱそうですか>< ありがとうございます!