• ベストアンサー

RedHat Linux 9 と Cent OS 4 の具体的な違いは?

さくらインターネットの専用サーバを商用で借りようと思っています。 そこで、サーバOSの選択が可能なのですが、素朴な疑問を感じたので教えてください。 http://www.sakura.ad.jp/services/dedicated/dedicated/plans/os/installpackage.html ドキュメントの多さではRedHatで、Cent OSは少ないというという事ですが、そこまで仕様が違う物なのでしょうか? また、Apache2+PHP5+MySQLでの商用システムを置く場合、RedHat Linux 9で問題の報告はありますか? あと、RedHat Linux 9と、Cent OS 4それぞれのメリットとデメリットを教えてください。検索してもそれぞれの歴史ばかりでしたので、具体的な例と共にお願いします。 FreeBSDからの乗り換えなので少し気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.3

> Redhat Linux 9はもう開発が終わったが、セキュリティーパッチはまだFedora Legacy Projectから提供されているので、問題ないとも考えられます。 よほど重大なセキュリティホールでない限り Fedora Legacy Project はパッチを提供していないと考えて問題はありません。従って、Fedora Legacy Project が提供しているパッチを全て当てておけば安全などとはとても言えません。 > ただ、FedoraCoreシリーズは試験的な実装が多く不具合も伴うとのことですので、それを元とするCentOS 4.xでも、問題はないのでしょうか? FedoraCore はβバージョン的な位置づけです。ここで十分に試験されたものが Redhat Enterprise Linux であり、CentOS です。そんなことを言ってしまえば、現時点でβリリースされている MSIE 7 が十分にテストされて、正式リリースされたとしても使えないものということになってしまいますよね。それと同じ理屈です。

bunch
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 腹が決まりました。CentOS4でがんばってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.2

Redhat Linux 9 をベースに作られたのが現在の Redhat Enterprise Linux 3 update x や CentOS 3.x であり、Fedora Core 3 をベースに作られたのが現在の Redhat Enterprise Linux 4 update x や CentOS 4.x です。 従って、Redhat Linux 9 と CentOS 3.x ほぼ完全互換ですし、Fedora Core 3 と CentOS 4.x もほぼ完全互換と思われます。 信頼性という意味では、不具合の修正が頻繁に行われている Redhat Enterprise Linux や CentOS の方が、Redhat Linux 9 や Fedora Core 3 よりも圧倒的に高いです。特に、Fedora Core は Redhat Enterprise Linux の試験的な位置づけに置かれており、あまり検証されていない新機能が積極的に搭載されていますから、不具合が多くて当然のことです。 ちなみに、CentOS 3.x と CentOS 4.x のメリットとデメリットですが、CentOS 4.x は新機能が豊富で使いやすくはなったものの、商用アプリケーションの追随が遅れているという欠点があります。

bunch
質問者

お礼

あるデータベースを活用した、ユーザがそこから必要な情報を検索するサイトを構築しようと思っています。 ●CentOS 3.x と CentOS 4.x のメリットとデメリット なるほど、新しい方には商用アプリケーションの追従が遅れているのですね。何か、とても便利でぜひお勧め!ではあるがCentOS4では対応していないというアプリは具体的に何があるのでしょうか? ●信頼性 Redhat Linux 9はもう開発が終わったが、セキュリティーパッチはまだFedora Legacy Projectから提供されているので、問題ないとも考えられます。 確かにCentOS4も良さそうですが、(Fedora Core 3 をベースに作られたのが現在の Redhat Enterprise Linux 4 update x や CentOS 4.x)というのが気になります。 さくら専用サーバですとCentOS3は選べませんので、そうなるとRedhat Linux 9しか選択肢がないのか、とも思われます。 ただ、FedoraCoreシリーズは試験的な実装が多く不具合も伴うとのことですので、それを元とするCentOS 4.xでも、問題はないのでしょうか?

noname#16386
noname#16386
回答No.1

具体的な違いは、RedHat 9 は既にサポートが終了したものであって、サポートはユーザグループ(Fedora Legacy Project)で行われているところでしょうか。何か特別な理由が無いのならお勧めはしません。特に今後ハードウェアのドライバの入手その他が難しくなっていく可能性があります。 CentOSは、RHLの後継の RedHat Enterprise Linux のバイナリ互換を目指したもの、といった方が正しいでしょうね。基本的な設定も同様に出来るはずです(RHEL使ったこと無いので保障はできませんが、多くの文献読むにそのようです)。もちろんRedHat社からのサポートはありませんが、ユーザグループのレスポンスは良いです。また、RedHat社、およびそれに対応したベンダが提供するバイナリ(ドライバを含む)が基本的には問題なく使えるはずなのが、一番のメリットではないでしょうか。情報源においても、(英語ですが) CentOS の掲示板等かなりの情報量があるし、最近はRHELの解説書もたくさん出ているので、困ることは無いと思います。

bunch
質問者

お礼

> RedHat 9は何か特別な理由が無いのならお勧めはしません。特に今後ハードウェアのドライバの入手その他が難しくなっていく可能性があります。 専用サーバですが、今後長く使うにはリスクを伴うということですね? RedHat Enterprise Linuxの教則本を手に、CentOSを使っても問題ないと言うことでしょうか。 すごく悩みます…。

関連するQ&A