- ベストアンサー
料理ができない。
私は勉強している最中ですが、料理が全然できません(>_<) 簡単なものを作るのですが、だしを入れ忘れたり、味覚音痴みたいで失敗ばかりです。味噌汁とかカレーですら失敗してしまうのです。 だから、彼にいつもご飯を一口食べて「???。○○入れた?」と指摘されます(+_+) それでも「他の人に出さなければいいよ」と言って全部食べてくれるので、嬉しいのですが、やはり落ち込みます。 因みに、きちんと料理を勉強し始めてから期間は半年程、週1~2回の割合で作っています。 結婚したら(作る回数が違うので)できるようになると聞きますが本当ですか?(最近はできない人はずっとできないままでは…と思いはじめています) 昔は、私みたいな酷い失敗をしていましたか? またどのくらいの期間、割合でできるようになったのか体験談を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、私もあなたと同じような悩みをもって結婚した主婦です。 やっぱり最初の頃は手際が悪くてモタモタしたり、作る度に味が違ったりしました。買い物一つでも、本の通りの材料がないと不安になったり、本の通りに作ったつもりでもやっぱり味が濃かったり、薄すぎたりと・・。でもそれも今になってみれば、いい思い出の一つかなって思います。 私の場合は料理の雑誌を何冊か選んで、それをいつも身近に置いてお料理を作っていました。苦手でもそれなりに自分のペ-スで作っていけば、絶対にだんだん慣れていきますよ。私もお料理の雑誌がボロボロになる頃(1年くらい)には、ほとんど鼻歌交じりで作れるようになってきました。 最初は頑張っていろんなオカズに挑戦していましたが、やがて主人の好みも分かってきましたし、味はその家庭によって作っていけばいいのですから、あんまり焦る事はないと思います。それにタマにはズルして、手抜きする方法も覚えるし(^_^;) でも、キッチンはいつも整理整頓をして、清潔な状態を保つように気を遣って下さいね。家族にとって、食べる(お料理)という事は健康でいられる一番大切な事だと思うからです。作る所がゴチャゴチャしていては、お料理もうまく出来ません。 いつもキッチンが自分にとって一番好きな場所になれるように、どこに何があるか、どんな材料や調味料などがあるかを、いつでも把握しておく事は必要だと思います。 お料理をしだして、お醤油、お酒、みりん等、これらがどんなに重要なものであるか分かったような気がします。あらゆる味付けにかかせない物だからです。そういう味のエッセンスのような事が、お料理を作っていく内にだんだん分かってくるようになります。でもそれは自分が体験してみて、理解する事だから焦らずに自分の味を作るつもりで頑張って下さいね。 それとお料理の本とは別に、自分流のレシピのノ-トを作るといいかもしれませんよ。材料、作り方、作っていて気付いた事などをメモして、次に作る時の参考にするといいと思います。旦那さんのアドバイスなんていうのもメモっておくといいかもしれません。 まずは、習うより慣れろ!毎日の積み重ねです。 でも絶対に苦手意識を持ってはダメよ。ちなみに私が一番の得意料理は「肉じゃが」です。それも最初はへたくそだったのですが、主人が褒めまくってくれたのでなんかお料理も楽しいものだなあって思えるようになりました。 頑張ってね(*^_^*)
その他の回答 (14)
- 77naonao
- ベストアンサー率23% (7/30)
あなたはきっとまじめな方なのでしょうね。心配のし過ぎではないでしょうか? お料理を作るときに「失敗」することばかり考えてプレッシャーがかかって かえって何か忘れたりという失敗をしてしまうのじゃないかしら? お料理ってそんなに難しいものじゃないはず。難しいものもあるけど、日常の お食事はそんなに凝ったものじゃなくっていいよね。もっと気楽にしてみてね! お料理を「勉強」なんて思わずに、気楽に簡単なものを楽しんで作るようにしたらどうでしょう。 それに失敗しても全部食べてくれるようなやさしい彼ですから、あなたがお料理が 上手になるまで気長にしていてくれると思いますよ。 結婚したら豪華な料理が一つできることよりも、簡単で短時間でできるものをいくつか出来るようにしておいた方がずーっといいです。 それにいざとなればおいしいお惣菜もいっぱい売っているし^_^; 混ぜるだけとかのレトルト食品もあるし、気楽に構えてないとノイローゼになっちゃいますよ。 短時間で簡単なもののレシピでお薦めはお弁当のおかずのレシピです。 お弁当のレシピはもともと短時間でしかも冷めてもおいしいようになっているので ふつうのおかずとしてもおいしく食べられます。 簡単なもので自信をつけましょうね!あなたはやる気があるように見えるので きっとお料理上手になれますよ。楽しんでね(^―^) ニコリ♪
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに、料理を作るときは結構緊張しているように思います。 「美味しいものを作らなきゃ!」「間違えないようにしないと」と。 お弁当の本をみて勉強したいと思います(*^_^*)
- mieeko
- ベストアンサー率27% (10/37)
私も、あなたと同じく新婚当初は失敗の連続でした、料理というと「ごちそう」を連想しますが、毎日のご飯は「食事」です。私は、目玉焼きしか出来ない新妻でしたが、今では主人をはじめ子供も孫も喜んで食べています。 毎日の食事の用意は大変ですが、慣れで何とかなります、「習うより慣れろ」で頑張ってください。 ちなみに、砂糖と塩を間違えるし、ご飯は保温で炊いたり・・・・切りがありませんでしたよ、でも肝心なのは、彼の好みの味を、あなたが覚えることです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ごちそうと食事の違い・・・そうですね。 彼の好みを早く覚えたいと思います。
- Zz_zZ
- ベストアンサー率44% (756/1695)
・「レシピ」通りに作ったら、そうはならないはずですが... ・「レシピ」を基本に、自分(達)の味にするのが料理です。 ・(味覚障害や嗅覚障害...? ← 味が分からない。) ← okoranaidene...
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうなんですけど、入れ忘れとか多いみたいで(^^;) 緊張していたり何度も味見しているとわからなくなっちゃうんですよ(-_-;)
- kaname_s
- ベストアンサー率19% (143/739)
こんばんは。 大丈夫です、慣れです。回数を重ねればなんとかなります。料理なんて丸々「覚え」れば済むことですから、そうやって熱心に勉強を続けていれば報われますよ(^^ ちなみに、体験談とは違うのですが…私は高校卒業時に調理師の免許を取り、現在も持っている……の、で・す・が、卒業後まるで料理をしなくなったため(授業がないから)、ほとんど忘れてしまいました。 …まあ…逆もある、ってことで(^^;
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり回数ですか。 頑張りたいと思います。
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 鼻歌まじりで作れるようになったんですね。 すごいです(*^_^*) 焦らないようにしたいと思います。 心から「美味しいよ」って言って貰えるように頑張りたいです。