- ベストアンサー
このまま何も対策せずに使い続けていいものでしょうか?
いつもお世話になります。PowerMacG4、OS10.2.8です。 このパソコンは会社のやつで、主にword、インターネット、メールを利用しています。宝の持ちぐされかもしれませんね(汗) このまま使っていて大丈夫なのかな?と思うことが2つありますので書き込ませていただきます。一つでもいいのでご回答いただけると嬉しいです。 ●問題1 クラシック環境でoffice2001を使っています。Wordでプリントアウトをしようとすると、プリントアウトはされるけどWordが勝手に終了するときがたまにあります。「予期せぬ~」というメッセージが出るときもあれば、何も出ずに終了してるときもあります。 ●問題2 パソコンはスリープ状態じゃない(ファンが回っているからそう思う)のに、ディスプレイだけがスリープ状態(真っ黒)になること多いです。ディスプレイだけがスリープ状態になると、何十分経ってもファンが回り続けています。 そのときにスリープを解除すると、たまに画面が真っ白になってしまいます。真っ白になって、その後何も変わりません。こうなると手立てがないので、電源ボタン長押しして強制終了させています。そのあと、しばらく置いてから起動させると、ちゃんとパソコンが立ち上がります。いったい何が原因なのでしょうか…? 以上、2つの問題があるのですが、まぁいいかと思い、何も対策をせずに使い続けています。何かしたほうがよいでしょうか? また、普段から不具合がおこらないために、しておいたほうがいいメンテナンスなどがありましたらお教えいただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
クラシック環境というのはやはり不安定なものなのですね。会社にはウィンドウズがあるので、なるべくWordはこちらで使うようにしていこうと思います。 問題2のほうにつきましては、コンピュータとモニターのスリープは同じ設定でした。何か変わればいいなと思い、今まで設定したことがなかったスクリーンエフェクトを10分間で設定して、スリープは30分に変えてみました。ありがとうございました。