- ベストアンサー
ベビーカーが必要なくなるのは何歳くらいからですか?
今年の5月に二人目を出産予定です。 その時点で上の子は1歳10ヶ月。 現在AB型を使用中です。下の子がベビーカーに乗れる3ヶ月後、まだ上の子は2歳1ヶ月・・・。 都心に住んでいて駅や商店街が近くにあり車と自転車は所持していない為、ベビーカーは超必需品となっております。上の子がベビーカーに乗らなくても充分歩けるようになるまで二人乗りベビーカーをレンタルするつもりなのですが、何ヶ月借りればいいのか見当も付きません。 もし宜しかったら、ベビーカーを使わなくなった時期などを教えて頂けませんでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、1歳3ヶ月の双子を持つ父親です。 参考になるかどうか不明ですが、体験していることを書き込みます。 双子用ベビーカーについて。 現在、軽量の横並び出来るタイプを使用しています。 二人を一度に移動できて便利ですが、非常に大きな問題点があります。 散歩に連れ出す程度の用事であれば問題ありませんが、 「幅が狭いところ、階段があるところへは入っていけない」のです。 役所、銀行等の公共性の高いところは、バリアフリーになっていることもあり、 エレベーターなどの設備もありますからそれほど問題になりませんが、 駅や小さいお店、狭い歩道や階段では、「通れない・上れない」場合が多々あります。 当家の場合は、散歩にしか使えません。 買い物や通院の際には、一人用のベビーカー2台で移動するか、 一人をおんぶして1台を押す様にしております。 No.3の方も書かれていますが、幾ら軽量とは言え二人用はそれなりに重いです。 女性の方では、「買い物荷物を持って」、 「折り畳んだ二人用のベビーカーを抱えて」 スーパーや銀行へ行くのは、やはりご苦労だと思います。 当家では使っていませんが、「縦長タイプ」も恐らく似たような状況になると思います。 当家もそうですし、No.4の方も書かれている通り、 一人をベビーカー、一人をおんぶが一番良いと思います。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (6)
我が家の話ではなく、知人のところの話ですが。 二人の子供が1歳11ヶ月違いでした。 やはり二人乗りは大きすぎて邪魔!というのが一般的な意見ですよね。 知人のところもそう考えたらしく、 ・下の子がベビーカーで上は歩かせる ・上の子がベビーカーに乗ってしまったら下はおんぶ ・ステップをつけて上の子が立ち乗り などのパターンで乗り切ろうとしました。 しかし実際は・・・。 上の子といっても所詮幼いですから。 下の子がベビーカーで爆睡中に限って乗りたがる。 ステップなんかイヤ! 弟の座ってる所!そこは私の席! (確かに数ヶ月前まではそうだった) それではと下の子を抱っこすれば、それを見た上の子はベビーカーの存在を忘れて私も抱っこ!となる・・・。 ちなみに、ステップをつけると親が押しにくいですし。 などの騒動をしばらく続けた後、とうとう二人乗りを入手して事態は落ち着きました。 その状態が、上の子が幼稚園入園の3歳半位まで続きましたよ。 入園時に、「うちの子、ろくに歩いたことがないの。大丈夫かしら?」という呆れた発言があったくらいです。 さすがに親が押すベビーカーの座席に座って登園というのは・・・。 本人もまずいと感じたらしくて、座らなくなったようです。 知人の住む新興住宅街では、近くの道路や公共施設も新しく整備されて使いやすいようです。 大型ショッピングモールも近いので、日々の生活では巨大ベビーカーもあまり問題にならなかったようです。 ちなみに。 我が家は一人っ子なのですが。 普段の生活では2歳半位から、あまり使わなくなりました。 ただし出先で眠りこけてしまうと、話は別です。 最後に使ったのはTDLで、なんと4歳になっていました。 すでにベビーカーは小さくなりすぎ、頭も足もはみだした状態でしたね。 興奮しきって疲れて眠ったのをベビーカーに乗せ、親が遊び狂いました♪
お礼
ありがとうございます。 上の子の状態が我が家でも思い浮かぶかのようです。 二人乗りってそんなに巨大なのですね(汗。しっかり見てなかったので・・・。 他の皆さんからの意見も多く頂きましたが、最初はおんぶで頑張って見ようと思います。どうしても辛かったら二人乗り検討しようと思います。やってみないとわからないですものね。ありがとうございました。
- hinayan
- ベストアンサー率19% (48/250)
郊外在住のため、完全車生活の者です。 子供は現在2歳半で、 2歳になってすぐベビーカーを使わなくなりました。 歩く方が楽しいようですし、 スーパーではカート座席に座ったりかごを持ってあるきたがります。 2人乗りベビーカーはかさばって動かしにくいですし、 レンタルなさらなくてもいいのでは。 わたしでしたら、手持ちのベビーカーに上のお子さんを乗せ、 軽いうちは下のお子さんを抱っこひもで抱っこします。
お礼
ありがとうございます。 皆さん上の子ベビーカー&下の子抱っこ紐というのが主流なのですね(汗。二人乗りって意外と誰もしないのですね 。
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
私も車・自転車なしで、2歳8ヶ月ぐらいまではベビーカー生活でした。 その後はどこに行くのにも、ひたすら子どもと手をつないで歩き続けました。 でも、それができたのも下の子がいなかったからこそ。 ご質問に対する回答にはなりませんが、上のお子さんが歩けるようになった後のことをちょっと書かせていただきます。 上のお子さんがベビーカーに乗らなくなっても、下のお子さんのベビーカーを押しながら上のお子さんの手を引くのはかなりきついし、危険だと思いますよ。 歩けるようになっても、3歳半ぐらいまでは気が向いた方に勝手に歩いていってしまいますから、片時も手を離すわけにはいけません。 お母さんはいざという時すぐに追いかけられる態勢になければなりません。 車道に出そうになっている上の子を、ベビーカーを押しながら追いかけて引き止めるのは無理です。 質問者さんのおっしゃる「十分に歩ける」というのが「ちょっとぐらいなら手を離しても大丈夫」という意味なら、うちの子の場合は4歳ぐらいでした。 ベビーカーに乗らなくなってから手を離しても大丈夫になるまでの1年半を、どうやって乗り切るかが問題ですね。 No.1さんがおっしゃっているベビーーカーにつけられるステップもいいですね。 でも、一番いいのは「おんぶ」じゃないかな。 下のお子さんをおんぶしていれば上のお子さんが勝手に走って行ってしまったときもすぐに追いかけられますし。 上のお子さんが歩けるようになるまで2人乗りベビーカーをお考えのようですが、上のお子さんをベビーカーに乗せて下のお子さんをおんぶする、という手もありますよね。 赤ちゃんはお母さんに密着して安心できますし。 かく言う私は、腰痛持ちなのでおんぶは全然しませんでした。 でも、お母さんの背中でうっとりした顔で眠る赤ちゃんを見ると、うちの子にもこれを経験させてあげたかったな、と思います。
お礼
ありがとうございます。 下の子『おんぶ』っていうのが一般的みたいですね。確かに近所の商店街でも上の子ベビーカー&下の子おんぶばっかりな気がします。 二人乗りを見たことがないって事は近所の商店街には不向きって事なのかもしれません・・・(汗。 期間として上の子を1年半どうするかっていう工夫をしないといけないのですね。 上の子の手を握ってベビーカーって確かに悲惨です(涙。それで買物したらとんでもない事になりますね。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
1歳3ヶ月と3ヶ月の娘のママです。 私も、二人目が生まれたときに、二人乗りの購入を考えたのですが、、、実際かなり不便です。 まず、とっても重い。階段、坂なんてあろうものならって感じです。結局、上の子は今までどおり、バギーへ、下の子は首が座るまでは、スリング、座った今ではおんぶです。バギーは軽いので、荷物を持っても、なんとか担げます。が、子供二人と、二人用ベビーカーではもうどうにもなりませんでした。。。 今はベビーカーの後ろにくっつけるボードもありますし、それを使ってみてはどうでしょうか?!歩けるっていっても、子供ってやっぱり遅いですし、ちょろちょろされると危険ですしね。 参考まで。
お礼
ありがとうございます。 二人乗りは皆さん不便だとおっしゃっているのでこれは不便な乗り物なのですね(汗。 スリングは持っているのですが結局片手はお尻に添えないと不安で両手が開かないんですよね。かといっておんぶ紐はダサくて嫌いで・・・(汗。言ってる場合じゃないんですが(汗。 ボードはちょっと子供が降りそうで怖いですね。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
歩き始める時期にもよると思いますが、 ウチの1人目は2歳になってもまだ乗っていました。 歩き始めが1歳3ヶ月頃で、なかなか上手に歩けず ベビーカーによく乗りたがっていました。そのため2歳になってもつかっていました。 でも、2人目は現在1歳2ヶ月ですが、もうすでに使用していません。10ヶ月から歩き始めたので最後に使用したのが、1歳のお誕生日の頃。それ以降は使っていません。 ただ、年齢が近いきょうだいになるようなので、事故などの危険を考えるとうえのお子さんが一人で歩いても大丈夫なくらい(せめて2歳半~3歳くらいまでは最低でも必要かな?と思いました。)
お礼
ありがとうございます。 うちの子もちょうど1歳3ヶ月位から歩き始めたのですが未だに10分位でベビーカーか抱っこを要求してきます。今、ちょうど好きな方向ばかりにいってしまい大変な時期なのでそれを考えると3歳位っていう考え方は納得です。
わたしの子供はもう大きいので忘れてしまったのですが 妹の子供が現在3歳です。 もう2歳半前から使ってませんでした。 でも、遠出するときに寝られるとベビーカー捨てなきゃよかったと思い出すそうです。 今はベビーカーの後ろにつけられる立って乗るやつも 売ってますが、あれではだめでしょうか。 二人のりもいいですが、結局電車やバスには載れませんものね。
お礼
ありがとうございます。 確かに二人乗りでの遠出電車やバスまで考えていませんでした(汗。最寄り駅にエレベーターあるし位でしな・・・。立って乗るやつも乗ってる子を見たことがなかったので使い勝手どうなんだろう・・・って感じでした。
お礼
ありがとうございます。 初めて実際に使っている方の意見が聞けて嬉しいです。確かに現在の土地事情だと狭い・通れないって普通のベビーカーでも思うので二人乗りは本当に無理っぽいですね(汗。 すぐには借りないで最初の頃はおんぶで出来るところまで頑張って見ようと思います。