• 締切済み

音質がいいのはどのメーカー?

プロでもなければ絶対音感があるわけでもなく、いたって普通の耳の持ち主です。が、音楽をできるだけいい音で聴いてみたいと思い、どのメーカーのものが一般的に優れてるといわれるのかお聞きしたいです。 おそらくスピーカーやアンプ?の性能で左右されるのだと思うのですが、なにを基準に調べたらいいのでしょうか。 皆さんのお勧めのAV機器メーカーも是非教えてください。

みんなの回答

回答No.15

チェリビダッケはレコーディングを軽蔑していました。カラヤンは積極的にレコーディングに取り組みました。グレン・グールドに到っては演奏活動は一切止め、最高の演奏をレコードに残そうとしました。 平均率の録音では21回も演奏し最も気に入ったTAKE21を残しています。 「生」も芸術なら「レコードの再生」もまた別の芸術ということになるのでしょうか。 菅野沖彦氏の「レコード演奏家論」の根拠はここにあります。

beachman
質問者

お礼

むずかしそうですが・・・ 汗 ありがとうございました。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.14

NO8のものです。 「音質がいいのはどのメーカー?」でこれほど多くの方が、ご意見等 ただけるということは、良い問題提起だと思います。 趣味の世界って、奥が深いというかオーディオって少しの部分でも 音質を高めるためにどう追及していくかというとことではないかと 思います。 これが、「生の音」に忠実に再現できたとすると趣味であるオーディオ は終わりでないかと思います。だから「生の音」には、叶わないから 装置を程々にして「生の音楽を聴く」というのは、少し寂しい感じを 受けます。そう感じているのは、私だけでしょうか?

beachman
質問者

お礼

生の音を楽しむためにコンサートがあり、手軽に家で(車で)楽しみたいからCDを使いオーディオをそろえる、当然だと思います。nona813さんのおっしゃるのもわかる気がしますよ。ありがとうございます。

  • tiap
  • ベストアンサー率16% (48/298)
回答No.13

質問者への答えになっていないのですが、究極のスピーカーを手に入れたとすると、人間の欲望は次ぎに何を求めるかお考えになったことがありますか。 私は定年退職したとき、音響装置を買うか、音楽会に行く資金として取っておき使うか家内と相談しました。私は音楽会に行った方が良いと提案しましたが、家内は音響装置を買った方が良いとのことで家内の提案を受け入れました。 私の資金の範囲内で最高のスピーカーとして2年間聞き比べ買いました。最初は感激しました。8年前のことです。 しかし、今は満足していません。生の音楽には到底叶わないからです。 それで提案なのですが、スピーカーは程々にして生の音楽を聴かれることを提案します。

beachman
質問者

お礼

生の音楽のすばらしさは自分なりにじゅうぶんわかっているつもりです。楽器それぞれの音が空気を震わせて伝わってくる状況って鳥肌が立ちますよね。

回答No.12

ある定評ある東京の有名オーディオ店の担当者に聞いた話で説得力を 感じたのは、理想的なオーディオセットが的確にセッティングされて いれば「音が鳴っている時、どこから音が出ているかスピーカーが視覚 的に特定できない状態」になるという話です。 我が家のオーディオ、ここ10年ぐらい同じセットで全く飽きずに聴いて いますが、たしかにスピーカーの視覚的主張は全く感じず、どこから音 が出ているか意識しなければ判らない状態に近いです。 ちなみにSpeakerはB&W、アンプはマランツ、CDはSONYです。全部中古で 総額30万ぐらいのセットですが、私にとっては充分。満足しています。

beachman
質問者

お礼

新品だからいいというものでもないようですね。自分にベストだと思うならjedimasterさんのように中古でも問題ないですね。

回答No.11

立派な専用のオーディオルームで素晴らしい音を楽しんでおられる方を知っています。 プレハブの我が家の貧弱なソーチとは比べものになりません。 でも仮にソックリ取り換えて上げるといわれても答えはN0!です。 私の好みの音ではないからです。 趣味というのはそんなもんだと思います。

beachman
質問者

お礼

好みの音、やはりみなさんここに行き着くようですね。ありがとうございました

回答No.10

すでに多くの回答が出ていますが、大変難しい問題です。 >どのメーカーのものが一般的に優れてるといわれるのか ありません。価格帯にもよりますし、選ぶ人の感性に左右されるところも少なくありません。また、先入観による評価もあります。さらに極端な話をすれば、音響的に優れた部屋を用意することは、機器を揃えることより重要とさえ言えます。総額1000万円のハイエンドシステムでも、押し入れに詰め込んでおいては良い音で聴けるはずがありません。 >スピーカーやアンプの性能で左右される カタログスペックという意味の性能であれば、ほとんど意味を成しません。カタログに載っている性能は、ある特定の条件で検査したときのものであって、音楽を再生したときにどう聞こえたか?ではありません。音楽が心地よく再生できるということも性能に含むとすれば、それは目には見えない性能です。 >なにを基準に調べたらいいのでしょうか ご自分の耳です。けだし、オーディオは音楽をする手段の一つですが、音楽とは音を通しての自己表現です。したがって、音の作り手(オーディオ機器メーカーや演奏者・指揮者など)が音に対して持つ信念と、聴き手のそれが一致したとき、名演奏・名録音・良いオーディオ機器となり得ます。好みに合わない曲をいくら聴かされても面白くないのと同様、好みに合わないオーディオ機器で音楽を聴いても楽しくはありません。 ちなみに、良く売れているメーカーでも、音が良いから売れているのではなく、かつて良かった頃に築いた名声と、オーディオ評論家の行灯記事のおかげで売れているメーカーも少なくありません。 >お勧めのAV機器メーカー 予算にもよります。金に糸目をつけないならGoldmund(ゴルトムント *日本ではゴールドムンドと呼ぶ人が多いが、ドイツ語の発音としては誤り)、Orpheus、Classe、Jeff Rowland、McIntosh、Acoustic Arts、Bow Technologies、Avalon、Wilson Benesh、等々、世界の名だたるハイエンドメーカーが挙げられます。 ただし、先に述べた通り、ご自身のフィロソフィーにあうメーカーを探すのは簡単なことではありません。同じような感性を持つ人の薦めは非常に参考になりますから、そういった人でかつ経験豊富な人がいれば、絞り込みは比較的容易でしょう。そういった人がいなければ、ご自身で視聴を繰り返されるほかありません。

beachman
質問者

お礼

詳しく書き込んでいただきありがとうございました。 >好みに合わない曲をいくら聴かされても面白くないのと同様、好みに合わないオーディオ機器で音楽を聴いても楽しくはありません。 まったく同感です。 どうもありがとうございました。

  • yoshidaka
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.9

こんにちは >どのメーカーのものが一般的に優れて るといわれるのかお聞きしたいです。 殆んどの専業メーカーは、創業50年以上、 質問者さんが、ご誕生される以前からの メーカーもたくさんあり、国内外の厳し いサバイバル競争の中、今日があります ので皆、「優れてるメーカー」です。 尚、既製品ではなく、出費額に関係のない 特注手造り製品なら話は別ですが。

beachman
質問者

お礼

なるほど、そう言われるとまさにおっしゃるとおりですね。ありがとうございます。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.8

いい音=「おそらくスピーカーやアンプ?の性能で左右されるのだと思うのですが、なにを基準に調べたら」ということでは、ないように思います。 アンプやスピーカーの周波数特性といっても、人間の耳では、たぶん16000Hz位までしか聞き取れませんし、CDでも20000Hz以上はカットされています。アンプの出力も一般家庭では、10W程度も出てない程度です。「雰囲気感」「空気感」みたいなものって数値では、表せないですよね。長年の経験から、自分の好みの音がどんな音なのか見つけることだと感じてます。これまでも色んなアンプやスピーカーを交換してきましたが、随分遠回りしてきたと思ってます。(失敗してきたから自分の音が見つかったかもしれません)色んな音を聞いて、自分の耳で好みの音を見つけてください。 ただ、残念と感じていることは、以前に比べメーカーの音の違いが無くなってきているように思ってます。

beachman
質問者

お礼

試行錯誤の末いいものに出会えたんですね。自分の好みの音っていうのは気にしたことがなかったんですが、参考にさせてもらいます。

回答No.7

人によって好みも違いますし、良い音で聞いていても耳が慣れてしまえば、最初のような感動する音質ではなくなります。 コンポだったら、オンキョーなどのCDはCD、MDはMDって別々の物が良いと思います。 しかしミニコンポよりかなり高いです。 MDデッキを買うだけでミニコンポが1台ぐらいは買えます。

beachman
質問者

お礼

やっぱり慣れてしまいますね。最初の感動がずっと続けばいいんですけど、どんないいものでもそれは無理でしょうね

noname#194317
noname#194317
回答No.6

答えが大きくばらついてますが、これは聞いた人の数だけ答えが存在する問題だからです。 ひとつ覚えておいて欲しいのは、音の善し悪しと好みが一致するとは限らない…ということです。自分の好みに合う音が一番いい音だ、とも言えますね。こればっかりは、実際に聞いてみるしかありません。どんなに人がいい音だと言っても、あなたがそれを好きになれないんじゃ、その製品は失格です。例えて言うと、高級料理を食べてみたけど、これだったらあそこのラーメン屋に10回行った方が幸せかも、とか思うようなものです。 私としては、ここで話を聞いて混乱するよりも、お店に行って店員に予算と聴く音楽のジャンルをぶつけて、相談する方が建設的だと思います。

beachman
質問者

お礼

最終的には個々人の耳で判断するのがいちばんですね。ただ、皆さんどんなふうに音楽を楽しんでるのか興味があったもので。ありがとうございます。