• ベストアンサー

法がモラルでしょ - ホリエモンの言葉

ライブドア事件の淵源は、畢竟ホリエモンの上の言葉に尽きると思います。それに対してニッポン放送買収の際にフジのホワイトナイトとして現れた北尾氏は 「健全な資本主義にはモラルが不可欠」 と発言、ホリエモンを猛批判しました。経済学の歴史からいえば、その祖のアダム・スミスが「国富論」の著者であるばかりでなく、優れた倫理学者であったことにも想起しなければなりません。法律さえ守ればどんなことをやってもいいという拝金主義的、弱肉強食的な発想がまかり通っているようですが、本流古典派経済学の立場からみても、モラルなき社会に健全な資本主義は育たず、社会のモラル度が成熟しているからこそ、全体主義国家のように国民が統制されず、少ない法律で社会を運営していけるものだと思います。法とモラルは同意ではなく、法を守ることはモラルの一部に過ぎないと考えます。 「はじめにモラルありき」 というのが私個人の考えです。皆様は、最近の殺伐とした日本の市場経済と国民生活について、どのようにお考えでしょう。忌憚なきご意見を賜れば幸いに存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.2

質問者の方の意見に賛成です。 近代資本主義が西ヨーロッパで生まれ育ったのも、ピューリタニズムと無関係 ではありません。 明治維新後に日本の会社が大きな問題もなく西洋各国とビジネスができたのは 日本の商人が信用を大事にするという商道徳を守ってきたためだと思いますし、 また日本の社会が比較的容易に西洋の資本主義を導入できたのも、江戸時代 を通してつちかってきた武士道や商人道などの道徳がベースにあったためだと、 私は考えています。 しかし残念なことに、時代が進むにつれて道徳(モラル)を尊ぶという考えは 廃れてきました。 日本においても、昔は武士道という道徳律があり、そこから商人道などの 道徳が派生していたのですが、武士道は時代の進展とともに寂れ、また教育 勅語のような道徳教育も戦後は完全に否定され、国民共通の道徳観念がなく なってしまいました。 今の日本に残るモラルは「他人に迷惑をかけない」と「法律を守ろう」くらい しかないのではないでしょうか。 しかも、どちらも金儲け優先の社会的風潮の中にあって、無視されることが しばしばです。 法がモラルと口外したホリエモンは、その法すら守っていなかった疑惑が 日増しに高まっています。(そうだと断定するのは判決確定まで待たなくては いけませんが) 彼はモラル軽視・金儲け優先という、今の時代の象徴なのかもしれません。

g6200
質問者

お礼

武士道や商人道といった高度な倫理体系のみならず、仏教や神道などの宗教感情に裏付けられた、他人を思いやるという美徳が、かって日本の国にはあったと思います。モラルも信仰もないのは、やはり淵源として敗戦というものがあったのかもしれません。となれば、昨今の状況は、むしろ戦後の帰結ということになる訳で、なおさらやりきれない気持ちがします。

その他の回答 (2)

  • DarkBerry
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

確かここのサイトって意見を聞くことはアンケートじゃないとだめなんじゃなかったんでしたっけ? 「明確な回答が存在しない内容について、意見を求めることを目的とした質問」 「解決すべき問題ではないが、同意や感想を求める質問」 これはモラル以前に決まり事が守れないということでしょうか? まぁいいですが。 法がモラルで十分だと思います。 正しいと思うことなんて人それぞれ、その考え方の違いを補うために法律があるんだと思います。 たとえば某学会の人たち等は良かれと思ってほかの人に学会に入るように勧めます。また、国を良くするために自分たちが良いと思う党に投票するように薦めたりします。 これは自分のためではなく、相手のためにやっている事ですが、すすめられる人からしたら迷惑この上ない事です。 このように考え方には個人差があり、その最低限の道徳が法律になっているんだと思います。 なので法さえ守れば最低限のモラルは守っている事になると思います。 また、モラルなんていうあいまいなものを守らなかったからといって、堀江さんのように大勢から叩かれる意味もわかりません。 法律の抜け穴を・・・・というのであれば叩かれてもしょうがないと思いますが、大勢から叩かれるほどわかりきったモラルならなぜ法律にならなかったのか?ということの方が不思議でなりません。

回答No.1

私も「はじめにモラルありき」だと思います。 でも難しいですよね。江戸時代のように大きな変化がなく、外部から入ってくるものも少ない世界なら、多くの人間が似通った価値観を持つと思いますが、現代の日本には色んな考え方があります。 万人共通のモラルがないから法律優先、となるんでしょうね。 それを勘違いして、おかしくなっている部分もあると思います。例えば本屋さんにある張り紙。 「万引きは犯罪です」 違法だからダメって事ですよね。 おかしな世の中ですが、グローバル化社会では仕方ないのかもしれません。アメリカはもっと極端なんでしょうね。

g6200
質問者

お礼

ライブドア事件は、日本版エンロン事件とも言われていますが、彼の国は曲がりなりにもキリスト教国家であって、それに基づくモラルがあると思います。ニューヨークの証券マンでさえ、ホリエモンの所業についてインタビュアーにコメントを求められて、逆に呆れかえっている姿をテレビで見ました。別に神様信じなくても、他人を思いやるという基本的なモラルくらい、誰だって分かるはずだろうとも思うのですが…。