- ベストアンサー
3人目 無痛分娩も選択に入れていますが…
一人目、二人目は自然分娩でした。 それぞれ分娩台に上がってから7時間、6時間で安産だったと思います。 ですが、二人目のときは冷静な分「こんな痛いのはもう二度と嫌だ!産まない!」と思い、自分なりに痛みに苦しんだと思っています。 それに2出産とも途中で何度も過呼吸になり、りきむな!と言われたところでは うまく痛みを逃すことができなくいし、いざイキんで!でと言われたら 上手にできなくて怒られてばかりの出産でした。(もちろん激励叱咤なのでしょうが精神的に辛かったです) とにかく痛みよりも、上手くできなくて泣きそうな気持ちでした。 ネットなどで無痛というのも結構選択され知り、ここでも一通り、拝読しましたので、痛みについてはわかりましたが、 いざ赤ちゃんが出てくる段階では、自然分娩よりもきちんとイキまないとダメなんでしょうか? そもそも普通分娩でも上手くイキめなかったのに、麻酔がかかっている 状態でイキめるのでしょうか? 下半身に力が入らないような気がするのですが。 長くなりましたが、そのあたりのことを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hokutou
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2
お礼
やはり楽でしたか! どちら(無痛・自然)も経験者の方は必ず無痛は 楽だったと仰いますね。 足の感覚がないほどでしたのに、いきめたのですね。 麻酔…あまり心配しなくてもいいのかもしれませんね。 その女医さんのお言葉も説得力あります。 貴重なご意見ありがとうございました。