• ベストアンサー

スバル アウトバック  オンロード用タイヤ

アウトバック 2.5L を購入予定です。販売店で何度も試乗しましたが、純正ジオランダータイヤのふらつき感が我慢出来ません。17インチなのに 55扁平率でサイドウオールが高いにも拘らず、軟らかいのでしょうか。 C型では乗り心地改善に注力したとの事ですが、タイヤではなくてサス・ショックの問題なのでしょうか。 ダート・オフロード使用は少ないので、通常のサマータイヤに履替えようと考えています。お勧めのタイヤ又は、今使用しているタイヤはこういう問題があり駄目である・・等を教えて下さい。 アウトバックのコンセプトを活かしながら、ある程度の剛性感のあるタイヤがいいのですが。尚、山道を攻めるような運転はしませんし、サイズダウンは考えていません。 因みに、ツーリングワゴン 2.0R の足回りプラス 純正 Potenza の組合せは、ゴツゴツ感が強すぎて好きにはなれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.2

 通常のサマータイヤに交換する際は一つのタイヤあたりの耐えられる荷重、ロードインデックスが純正のジオランダーを下回らないように気をつける必要があるかと思います。こういった4駆用のタイヤは通常の乗用車用タイヤにくらべロードインデックスの値が大きい傾向にあります。  4駆用タイヤにもタイヤメーカーによりアルファベットが違いますがオールラウンドのAT、悪路走行主体のMT、オンロード主体のHL、HP(以上BS)などがあります。オンロード主体のものですとちょっと悪路や雪には弱いもしくは使えないですがゴムが柔らかすぎでふらつくということも少ないと思います。オールラウンドタイヤは泥道、雪道、乾燥路、湿潤路どこでも対応ですので少しゴムが柔らかい傾向がありますのでオンロード主体の場合はふらつきを感じると思います。  以上より、BSであればデューラーH/Pがよいとおもわれます。

kkaribe
質問者

お礼

色々ネットで調べましたが、荷重耐性度に触れてある話は始めてです。有難うございます。 タイヤ専門ショップで質問して見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.3

こんばんは アウトバックではありませんが同じ様な経験があります。オフロードとワゴンの中間的な車です。やはりふらつき感が大きく、特に高速はエンジンのパワーを生かせない状態でした。 私が試したのはタイヤの空気圧調整とグランドエフェクターの取り付けでした。 空気圧はメーカー設定値より0.2から0.4上げて少しはよくなりました。参照URLのBFグッドリッチを観て「メーカーが設定を間違えている?」と思い上げて走ってみようと思ったのでした。 そしてもう一つはグランドエフェクターです最近は一昔前のアーシングのようにネット上でも話題に上がり賛否両論ですが、わたしは効果がありました。アウトバックについても調べてみましたが、「純正のジオランダーでもグリップしている」と書いてありましたのでタイヤを買うよりは遥かに安いので一度お試しください。  純正のジオランダーは215/55 17とサイズが特殊なのでほとんどのタイヤはサイズが設定されていませんのでタイヤを選ぶにも苦労します。(♯2さんお勧めのBSのHPもサイズが有りませんのでホイールとセットの購入になるので大変高価です)   アウトバックと言う車種なのでAT(オールテレン=全地形)がお勧めしたいのですがサイズがありませんでしたので・・・ホイールとセットであれば可能です。 私はクロスカントリータイプの車を2台乗り継ぎ現在の車に乗っていますが以前の車はATやMT(マッドテレーン=不整地形)タイプのタイヤを履いていましたが、高速などでふらついたことはありませんでした。 以上robocutでした。 http://www.bfgoodrichtires.co.jp/tires/select3.html http://www010.upp.so-net.ne.jp/teketeke2/papa-ody-tuning4.htm http://www.geocities.jp/fumi6724/diy21.htm http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?bd=100&ct1=113&ct2=1&pgc=1&th=1411150&act=th http://home.att.ne.jp/omega/fonico/outback/grand_effector.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nov-d
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.1

アウトバック(A型←現行はC型)に乗っています。 同じく乗り心地に満足していないクチです。 自分の場合は、乗り心地に満足していなくとも、すぐにタイヤや足回りを換えられるほどのお金もないので、今のところ我慢しています。 が、これまでずっとユーザのパーツレビューを見ていると、乗り心地を追うならブリジストンのPlayzが有力のようで、自分も目をつけています。 あとはミシュランのMXV8(高い・・・)くらいが有力のようです。 http://carlife.carview.co.jp/CarPats.asp?CarID=5090&PatCtgyID=61 ただ、剛性感を追うならこれらは違うかもしれませんね。 ふらつき感をなくしたいなら、おそらくタイヤの問題ではないのでは? (標準のジオランダーはそんなにやわらかいタイヤではないような・・・。) パーツレビューを見てみると、エナペタルビルシュタインに変えるっていう手も有効みたいですね。 http://carlife.carview.co.jp/CarPats.asp?CarID=5090&PatCtgyID=82 いずれにせよ、自分は経験者ではありませんが。。。f^_^;

kkaribe
質問者

お礼

参考になるサイトを紹介戴き有難うございます。実際に使っている方の意見は重要ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A