- ベストアンサー
ドラムの音
超ド素人な質問ですが、ドラムはもちろんドレミファソラシドではありませんよね?だけど何種類かの音は出せますよね?何種類だせんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さんへのコメントに書かれているのを拝見するに、 ロックドラムのことでいいですよね? ・・・と、わざわざ確認しましたが、 最初に、脱線した話題を。(笑) 1個とか1台で2種類以上の音程を出せる太鼓は、クラシックですと、やはり#2さんが書かれた、ペダル付きティンパニーですか。叩いて1秒後ぐらいにペダルを踏むと、コミック系の音が出せますよね。(昔のバラエティ番組とかで、よく使われてました。) 日本の楽器ですと、鼓(つづみ)ですね。抱くようにして腹のヒモをきゅっと締めると、高い音が出せます。 機構的には1つの音程だけの太鼓でも、やはり#2さんご指摘のように、技法で複数の音を出す方法はありますね。 コンガやボンゴの奏者は、必ずその技法を使います。 さて、ここから、やっと本題のロック用のドラムセットの話を。 ライブなどをやるとき、会場に入ると、リハーサルを始めるよりも前に、まず、マイクテストは勿論のこと、ドラムのチューニングをやります。 スネアやタムのチューニングは、チューニング用のネジ(なんていう名前だったっけ? 周りに6箇所ぐらいあるやつ)をいじって、皮の真ん中、端っこ等の、どこを叩いても同じ音程が出るようにするのが基本です。 ・・・・・って、 私は、ドラムのチューニングって、ただそれだけだと思ってたんですが、 私も若かりし頃アマバンでライブをやったとき、ドラムのチューニングに立ち会えって頼まれたんですよ。 私はドラムとあんまり関係ないパートだったのに、なんでだろうとおもったら、・・・・・ 「お前、絶対音感あるだろ?」 って言うんですよ。 ドラムのタムって、例えばタムが4台あったら、その4つの音程が「ド」「ミ」「ソ」「(上の)ド」って鳴るようにするものらしいんですよ。 それで私が客席に座って人間チューナー(笑)になって、タムのチューニングをしました。 タムの数って、貧乏なアマバンだと普通3~4個ぐらいなんですが、プロのライブのビデオとか見ると、1つのドラムセットに10個ぐらいタムらしきもの・・・ボンゴ並みに小さいやつから、ロータムまで・・・が置いてあったりするんで、「あれは、どうやってチューニングしてるんだろう」と思ったりします。
その他の回答 (4)
- edie
- ベストアンサー率31% (156/502)
ドラマーです。 チューニング次第で、無限に出せます。(ギターのチューニングと同じ考え方です。) ただセットとして見た時に、1つ1つのタイコに音程をつけてなおかつ、差をつけないとバンドでやるのはキツイので、ある程度の音程差はつけますね。 ある程度というのは、特に決まりがあるわけではないですが、基本的な音程はあります。 ちなみに、チューニングボルト(ドラムの周りについているボルト)を回すと、調整ができます。
- palmmy
- ベストアンサー率38% (841/2169)
>何種類だせんでしょうか? 増やせば増やした分だけ出せます。 20個セットすれば20種類の音が出せます。
- altosax
- ベストアンサー率56% (473/830)
こんにちわ、 >ロックとかで使ってるような こういうドラムセットのどれを使っても大丈夫なんですが、 表面の皮を端のほうから中心に向かって、すこしずつずらしながら、ぎゅっと押さえ付けて「とんとんとん」と叩いていくと、ドレミ、と変化できますので試してみて下さい。 さすがに一個の太鼓で1オクターブ全部は無理なんですが、ドラムセットだと最低の三点セットでも工夫すると面白くできると思いますよ! これをクラシックの太鼓で正確に足ペダルを踏んで音程が変えられるようになっているのがティンパニです。
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
ドラムの中でも、バスドラムやスネア、タムタムといった『太鼓』の種類でしょうか? これらは、大きさ(径)、深さ(長さ)、チューニング(ヘッドの張り具合)、胴の材質などによって、いくらでも調整できます。 こういうご質問ですかな?
補足
回答ありがとうございます。 あ、そういうのも指定しなきゃいけないんですね、、、当然か・・・ えーと、ロックとかで使ってるような、、、ゲームセンターにあるドラムマニアみたいなドラムのつもりでした。