• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画像から平均画像を作成する方法)

動画像から平均画像を作成する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 動画像から平均画像を作成する方法について教えてください。平均画像とは、動画像中で動いていない物体のみが表示される画像です。
  • 平均画像を作ることによって、移動している物体のみを消すことができます。本記事では、単純な平均画像の作成方法に加えて、最頻値を用いた平均画像の作成方法についても解説します。
  • さらに、最頻値以外の値を用いた平均画像の作成方法も紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shogenji
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.2

平均画像=背景画像としてアドバイスします. 動いている物体の検出のために背景画像が必要になることがあります. 背景画像を取得できる場合は良いのですが,一般に照明の変化などにより動的に背景画像の取得が必要になることは結構あると思います. そういうわけで,以下のキーワードで検索してみてはいかがでしょうか. ・移動物体 検出(抽出) ・背景 画像 推定 最頻値の求め方については… いまいち,どこがわからないのかが,わからないです.

pooh51
質問者

お礼

いろいろ検索してみたのですが見つからず、 困った末に質問しました。 でも、自分で検索していたときのキーワードと多少違うので、 もう一度そのキーワードでも検索してみようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shogenji
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.1

平均画像と言うのは正しいのでしょうか? 動画像中で動いていない物体のみが表示される画像を 全画像の最頻値をもちいて,作成できるとは思えません. 最頻値をどのように用いるのでしょうか? そもそも全画像の最頻値は,どう言う意味でしょうか? ヒストグラムが最大になる値のことでしょうか? また画像処理の場合,処理対象によって最適な方法があると思います. もうすこし,具体的なことがわかれば答えやすいと思います.

pooh51
質問者

お礼

ありがとうございました。

pooh51
質問者

補足

説明不足ですみません。 最頻値は、画像全体の最頻値ではなく、各画素ごとの最頻値で、 各画素ごとに頻度を取ったとき、頻度が最大になる値です。 動画像をn枚の画像に分けたとしたら、 n枚の画像のある画素(x,y)において、RGB値の頻度を取り、 その最頻値をここでいう「平均画像」の(x,y)の画素値としたいのです。 ただし、RGB値はR,G,B独立に頻度を取るのではなく、 RGBの3次元での頻度をとりたいのです。 独立に取ると、最頻値として求まった値は実際に求めた色とは違ってしまうので。 最頻値を用いることによって動いていない物体のみが表示されるというのは、 ある画素を見た場合、ずっと動かない物体がうつっている画像数のほうが 動いている物体がうつっている画像数より多いはずなので、 頻度を取ると、動いていない物体の色の頻度の方が高くなると思われます。 よって、最頻値を用いることにより、 動いていない物体のみが表示された画像ができるはずなのです。 画像は、室内で撮影した画像を用います。 特に背景が何色とかいう限定はなく、単に室内で撮影した画像です。 これでもやっぱりわかりにくいですよね・・・。 説明が下手で本当にすみません。