• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AviUtlで編集したファイルが保存できない)

AviUtlで編集したファイルが保存できない

このQ&Aのポイント
  • AviUtlを使って編集したファイルを保存しようとすると再圧縮するフレームがありますがよろしいですか?問題が発生したため、aviutl.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。
  • 保存の仕方はファイル→AVI出力→ビデオ圧縮・オーディオ圧縮両方とも再圧縮無しで保存していますが、保存できません。
  • 以前は保存できたが、急にできなくなった。ダウンロードしなおしたり、1個前のバージョンも試したが保存できなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harlan
  • ベストアンサー率77% (234/303)
回答No.1

編集の内容は、カット編集のみですか? カット編集のみで、再圧縮無しで保存するには、キーフレームが先頭になるように カットしなくてはいけません。キーフレームが先頭になっていないと > 再圧縮するフレームがありますがよろしいですか? という警告が出ます。 ここで、OKを押したり、再圧縮有りで保存すると、全フレームが再エンコードされる 事になりますが、使われるコーデックは、[設定]-[圧縮の設定]で選択されているもの になります。 AviUtlの問題か、コーデックの問題かは、解りませんが、使っているコーデックは何でしょうか? 保存できなくなる前にインストールしたコーデックやDirectShowFilterなどはありますか? また、別の動画を編集しても同じ症状でしょうか?

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>AviUtlの問題か、コーデックの問題かは、解りませんが、使っているコーデックは何でしょうか?  イメージ 幅 576ピクセル 高さ 326ピクセル  オーディオ ビットレート 128kbps オーディオ形式 MPEG Layer-3  ビデオ フレーム率 23フレーム/秒 データ速度 135kbps ビデオサンプルサイズ 24ビット ビデオ圧縮 DivX codec です

その他の回答 (2)

  • harlan
  • ベストアンサー率77% (234/303)
回答No.3

> ビデオ圧縮 未圧縮 何もコーデックが使われていません。いわゆる、無圧縮AVIというファイルになっています。 > オーディオ形式 PCM この「PCM」という形式も、圧縮されていないという事です。(内部的にはWAVE形式) 従って、巨大なファイルになってしまうのは当然です。 AviUtlで言う、「再圧縮無し」と「ビデオ圧縮 未圧縮」とは意味が違います。 AviUtlで編集する場合、大きく分けると、2通りの方法があります。 ・カット編集だけして、残された圧縮部分は何も手を加えない。 要らない所を削除した時、残された部分の各先頭フレームがきちんとキーフレームになるように カット編集した場合は「再圧縮無し」を選ぶ事で、元のコーデックのままのファイルで保存できます。 (今回は、DivXとMP3)これならば、コーデックを用意する必要はありません。 「再圧縮するフレームがありますがよろしいですか?」というメッセージが出た場合は、 キーフレーム以外の所でカットしている、という事です。 この辺のテクニックについては、以下のサイトが参考になります。 http://www.fiberbit.net/user/r2-m2/clare/dtv/aviutl.html#cutedit http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/1aviutl/5/index.html ・キーフレームに関係なくカットしたり、フィルタを使って映像を加工したり、別のコーデックで再圧縮する。 この場合は、「再圧縮無し」は使えませんので、ビデオ、オーディオ共に、コーデックを事前に用意して 「AVI出力」の画面で「ビデオ圧縮」「オーディオ圧縮」のボタンをクリックして、自分のPCにインストール されているコーデックを一覧から選び、さらに圧縮方法の設定をきちんといなければ、いけません。 なお、コーデックの設定は、「設定」-「圧縮の設定」でも設定できます。 しかしながら、依然として、「問題が発生したため、aviutl.exe を終了します。」の原因は、はっきり 解りません。ただ、可能性の1つとして、こういう事が考えられます。 AviUtlの「ビデオ/オーディオ圧縮」の設定は、最初は、読み込んだファイルで使われているコーデックに なっています。そのままの状態で、キーフレーム以外の所でカットした為に再圧縮が必要になった。 又は、「再圧縮無し」のチェックを単に外しただけで、保存しようとした。しかし、bosabosaatamaさんの PCには、DivXのエンコーダが入っていないか、圧縮の設定をそのままにしていた為、 何か変な設定になってしまってAviUtlが異常終了した、というものです。 > そのたまたま一回保存できたファイルを再生してみたんですが、カクカクして見づらいです・・・ この原因もよく解りません。無圧縮AVIなら、再生時のデコードにかかるオーバーヘッドが少ないので CPUパワーの不足とかは、あまり考えられませんので、動画自体が、そうなってしまっていると思われます。 1秒間に数回の割合で、一瞬、動きが止まってしまう様な場合は、同じフレームが連続で入ってしまっている という事があります。(元が24fpsの動画なので、その可能性も低いと思いますが)

bosabosaatama
質問者

お礼

回答ありがとうございます AviOperatorというものを発見したのでそちらで代用しています 詳しい説明、丁寧な指導本当にありがとうございました

  • harlan
  • ベストアンサー率77% (234/303)
回答No.2

No.1への補足は、ファイルのプロパティの概要を見たものですね。 それは、編集する前のものですか? それとも編集に成功したファイルですか? いずれにしても、私が知りたかったのは、それではなく、AviUtlで「AVI出力」画面での、 「ビデオ圧縮」「オーディオ圧縮」に設定されている情報です。 > フレーム率 23フレーム/秒 23.98fpsの動画ですね。(アニメですか?)関係ないかも知れませんが、ファイルを開く時に 「60fps読み込み」「fps調整」がOFFになっているか、「fps変換無し」になっているか、 また「設定」の「サイズの変更」「フレームレートの変更」「インターレースの解除」 が全て「なし」になっているか、フィルタは全てOFFになっているか、 などを確認してみて下さい。

bosabosaatama
質問者

お礼

>>No.1への補足は、ファイルのプロパティの概要を見たものですね。 >>それは、編集する前のものですか? それとも編集に成功したファイルですか? 編集する前のファイルです >>23.98fpsの動画ですね。(アニメですか?)関係ないかも知れませんが、ファイルを開く時に >>「60fps読み込み」「fps調整」がOFFになっているか、「fps変換無し」になっているか、 >>また「設定」の「サイズの変更」「フレームレートの変更」「インターレースの解除」 >>が全て「なし」になっているか、フィルタは全てOFFになっているか すべて無し・OFFになってます で、たまたま一回保存できたファイルがあるのですが、ほんの数秒だけなのに100M以上のファイルが出来ました・・・  イメージ 幅 576ピクセル 高さ 320ピクセル  オーディオ ビットレート 1536kbps オーディオサンプルサイズ 16ビット オーディオ形式 PCM  ビデオ フレーム率 23フレーム/秒 ビデオサンプルサイズ 24ビット ビデオ圧縮 未圧縮 です

bosabosaatama
質問者

補足

そのたまたま一回保存できたファイルを再生してみたんですが カクカクして見づらいです・・・

関連するQ&A