大局
・ネット証券は淘汰の時代入り
・同社は、超勝ち組、システムトラブルを起こさない限り、顧客増は続く、
しかし、顧客の増加ペースは、落ちていく、他社の顧客を奪う必要もある
・同社のトレーディング・ツールは、評価が高い、松井のツールは、ちこっと
時代遅れの感がある
・信用取引顧客から、金融収益を稼げる、株以外の取扱商品やIPOの引受
から安定収益が稼げる、しかし、基本は、相場次第、日銭商売である。
・今年夏、東証1部直接上場(JASDAQ卒業)、来年10月、日経225採用(新光証券が除外)
と予想する
・2008年12月末以降、株式譲渡所得税が10%⇒20%になる、従って、2008年中に
天井を向かえると予想。
同社の今後の株価
・つまるところ、相場をどう見るかである。
・権利落ちした後でもあり、34万円を中心にもみ合うと予想
・中長期投資では、手放したくない株、2008年に入ってから売却時期を考える
(2008年の天井予測値:120万、そこで分割して、成長株から普通の株になる)