どもです。
>どうしてこんなの下がっている
証券会社系の株は基本的に日経に連動するものが多いです。
簡単に説明すると、
日経上がる→儲かる人増える→ニュースや雑誌、本、新聞などで取り上げられ、株で儲けた!みたいな本いっぱい出る→そんな簡単に儲かるのか、じゃあ私もやってみようか→口座開設者増える→取引してくれれば手数料収入が増える
そんな感じです。
つまり日経が下がってきたり、株に関してあんまりいいニュースが出ないと↑の逆になるだけです。
そうすると取引数が減ったり、口座開設も伸び悩み、手数料収入も伸び悩みます。
ほんの何年か前のバカみたいに株が上がってた頃は、ニュースでも雑誌でも株は儲かる!みたいな感じで証券会社は好調でしたが、ここ最近は日経も不調なのでイマイチです。さらにサブプライムローンも追い討ちです。
さらに悪いことに、ネット証券会社は主な収入源である手数料値下げ競争したため、以前より余計に収益率が悪くなってます。
なので自然と株価も下がるわけです。
短期的には証券会社株はどこも厳しいのではないかと思われます。
長期的には、日経の上昇具合で多少の回復の見込みはあるかもしれません。
お礼
ありがとう御座います。 あまり下がっているのでちょっと心配だったのです。 も少し我慢してみます。